忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○クスノキ科 クロモジ属 シロモジ
 学名:Lindera triloba
 英名:

花期は4月頃。
葉に先立ち、散形花序をだし、黄色の花を1~4個をつける。
果実は液果で、秋に黄緑色に熟す。

葉は互生。
葉の形は、倒卵形で3裂、たまに5裂する。
洋紙質で3脈が目立ち、葉の裏面は有毛。

樹皮は灰褐色で皮目が多い。
幹は叢生し、高さ4~6メートルほどになる。

雌雄異株、落葉小高木。



白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57

白文字(シロモジ)
白文字(シロモジ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月27日 にいじゅくみらい公園 α57



シロモジ

拍手[3回]

○マメ科 シャジクソウ属 シロツメクサ
 学名:Trifolium repens
 英名:White clover

別名、クローバー。

花期は春~秋にかけてと長い。
葉腋から長い柄を出して、白色の蝶形花をたくさん球形につける。

葉は3出複葉、小葉は卵形から楕円形。
匍匐枝で広がり、節からひげ根を出すことがある。

帰化植物、多年草。



白詰草(シロツメクサ)
白詰草(シロツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年5月17日 α37

白詰草(シロツメクサ)
白詰草(シロツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年5月17日 α37

白詰草(シロツメクサ)
白詰草(シロツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年5月17日 α37

白詰草(シロツメクサ)
白詰草(シロツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年5月17日 α37

白詰草(シロツメクサ)
白詰草(シロツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年5月17日 α37



シロツメクサ

拍手[2回]

○ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 シロバナマンジュシャゲ
 学名:Lycoris albiflora
 英名:spider lily

花期は8~9月頃。
花茎が葉のない状態で地上に突出し、その先端花がつく。
秋が近づくまで地表には何も生えてこない。
開花期には葉がなく、葉があるときは花がない。

日本に存在するヒガンバナは全て遺伝的に同一であり、三倍体である。
雄株、雌株の区別が無く種子で増えることができない。
遺伝子的には雌株である。

彼岸花と少しだけ茎の色が違う。

多年草。



白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年9月22日 α37

白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年9月22日 α37

白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)
白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年9月22日 α37



シロバナマンジュシャゲ

拍手[4回]

○マツブサ科 シキミ属 シキミ
 学名:Illicium anisatum
 英名:Japanese star anise

別な漢字で、櫁、梻とも書く。

花期は3~4月頃、葉腋に淡黄白色の花を咲かせる。
花弁と萼片は線状披針形で12枚ある。
雄蕊は約20個ほど。

花後に果実ができ、8~12個の袋果が星状に並ぶ。
9~10月頃、その果実が熟すと裂け、有毒の種子を出す。

葉は互生。
葉の形は倒卵状広披針状、厚みがあり、葉の表面はなめらか。

花や葉、実、さらに根から茎にいたる全てが毒。
特に、種子に毒の成分が多い。

有毒植物、常緑小高木。



樒(シキミ)
樒(シキミ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 大野緑地 α37

樒(シキミ)
樒(シキミ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 大野緑地 α37



シキミ

拍手[1回]

○シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 ショウジョウバカマ
 学名:Heloniopsis orientalis
 英名:Japanese hyacinth

花期は垂直分布のため、かなり長期間になる。
低山帯では3~4月頃、高山帯では6~7月頃。

先端に横向きに花が付く。
花の色は生育場所によって、淡紅色、紫色、白色と変化に富む。

根生葉はロゼット状。
花期になると、中心から花茎を伸ばす。

多年草。



猩々袴(ショウジョウバカマ)
猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37

猩々袴(ショウジョウバカマ)
猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37

猩々袴(ショウジョウバカマ)
猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37



ショウジョウバカマ

拍手[1回]

○ラン科 シュンラン属 シュンラン
 学名:Cymbidium goeringii
 英名:Riverstream orchid

花期は3~4月頃。
花茎を伸ばし、淡い黄緑色で微香のある花を咲かせる。
花の形は蝶形。

葉は線形で叢生し、葉の質はかたい。

多年草。



春蘭(シュンラン)
春蘭(シュンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37

春蘭(シュンラン)
春蘭(シュンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37

春蘭(シュンラン)
春蘭(シュンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37

春蘭(シュンラン)
春蘭(シュンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37

春蘭(シュンラン)
春蘭(シュンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37



シュンラン

拍手[1回]

○アヤメ科 アヤメ属 シャガ
 学名:Iris japonica
 英名:Crested iris, Fringed iris

別名、胡蝶花(コチョウカ)。
また別な漢字で、射干とも書く。

花期は4~5月頃、白薄紫っぽいアヤメに似た花を咲かせる。
花弁には、濃い紫と黄色の模様がある。

葉は剣形、光沢がある。

シャガは3倍体のため、種子が発生しない。

多年草。



著莪(シャガ)
著莪(シャガ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年3月23日 市川市万葉植物園 α37



シャガ

拍手[4回]

○バラ科 サクラ属 ジュウガツザクラ
 学名:Cerasus × subhirtella ‘Autumnalis’
 英名:

品種:十月桜(ジュウガツザクラ)

系統:エドヒガン群栽培品種(コヒガンザクラ×?)
花型:八重
花弁:10~16個
花色:淡紅色から白色
萼筒:壺形で上部のくびれは弱い
萼片:

別名、御会式桜(オエシキザクラ)。

10月頃に開花し、冬の間も小さい花を断続的に咲かせる。
春の花は秋の花よりやや大きく、小花柄も長い。

花序は散形状で、花柄はほとんどなく、小花柄には斜上毛が多い。
花弁は10~16個、線状長楕円形で、淡紅色から白色。
内側の花弁は雄しべの中間型で、片側に葯がつくものがある。
雄しべは40~60個。
雌しべは、雄しべよりはるかに長く突き出る。
花柱は上半部がねじれ、下半部または基部に長い斜上毛がある。

萼筒は壺形で、上部のくびれは弱い。
萼裂片は、下半部に鋸歯があり、縁毛が少しある。
外面の下半部は有毛。

葉は互生。
葉の形は長楕円形、または長楕円状倒卵形。
鋸歯は重鋸歯、または単鋸歯。
葉の両面とも有毛で、葉の裏面の脈状に毛が多い。

蜜腺には短い柄があり、ふつう葉身の基部に2個つく。

染色体は、2n=24。

落葉小高木。



十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年1月21日 皇居東御苑 α57

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年1月21日 皇居東御苑 α57

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年1月21日 皇居東御苑 α57

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2018年1月21日 皇居東御苑 α57



ジュウガツザクラ

拍手[2回]

○マンサク科 マンサク属 シナマンサク
 学名:Hamamelis mollis
 英名:Chinese witchhazel

花期は1~3月頃。
香りよい花を咲かせる。
花弁は長さ1.5~2.3センチほどで、
黄金色のような黄色で、花の基部は紅色。
萼は外側には、錆色のなん毛がある。
蒴果には鉄色の綿毛があり、2裂している。

葉は互生。
葉は大きく、葉の形はゆがんだ倒卵形で、大きさは8~16センチほど。
葉の縁には、波状の歯牙がある。

葉の表面と葉柄に軟毛があり、葉の裏面は灰色の綿毛があり灰白色。
葉が花期にも褐色になって残るものが多い。

落葉小高木。



支那満作(シナマンサク)
支那満作(シナマンサク) posted by (C)千秋
撮影日:2018年1月21日 皇居東御苑 α57



シナマンサク

拍手[1回]

○カキノキ科 カキノキ属 ツクバネガキ
 学名:Diospyros cathayensis
 英名:

Yリストは、ツクバネガキ。
別名、ロウヤガキ。

花期は5~6月頃。
白色から淡黄色の花を咲かせる。
萼片は4個。
果実は球形から卵形で、橙色に熟し食用になる。

葉は互生。
葉の形は、細長い楕円形。
葉の表面には光沢があり、葉の質は薄い革質。
葉の縁は全縁。

雌雄異株、常緑低木。



四川常盤柿(シセントキワガキ)
四川常盤柿(シセントキワガキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

四川常盤柿(シセントキワガキ)
四川常盤柿(シセントキワガキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

四川常盤柿(シセントキワガキ)
四川常盤柿(シセントキワガキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

拍手[1回]

○マツ科 マツ属 シロマツ
 学名:Pinus bungeana
 英名:

別名、三鈷の松(サンコノマツ)

花期は4~5月頃。
淡黄緑色の花を咲かせる。
球果は翌年の10月頃に熟す。

葉は針状で、3本が対になる、三葉松。

樹皮は、光沢のある灰緑色から淡灰色で、不規則に鱗片状にはがれる。
樹形は円錐形。

常緑高木。



白松(シロマツ)
白松(シロマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

白松(シロマツ)
白松(シロマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

白松(シロマツ)
白松(シロマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

白松(シロマツ)
白松(シロマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

拍手[1回]

○モチノキ科 モチノキ属 シナヒイラギ
 学名:Ilex cornuta
 英名:

花期は4~6月頃。
葉の脇に小さな花をたくさん咲かせる。
花の色は黄緑色で、花弁は4個。
雄花は雌しべが退化している。
花後の実は球形で、秋から冬にかけて、赤く熟す。

葉は互生。
葉の形は、長楕円形で、針状の鋭い棘がある。
葉の質は革質。

雌雄異株、常緑低木。



支那柊(シナヒイラギ)
支那柊(シナヒイラギ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

支那柊(シナヒイラギ)
支那柊(シナヒイラギ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

支那柊(シナヒイラギ)
支那柊(シナヒイラギ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37



シナヒイラギ

拍手[2回]

○クルミ科 サワグルミ属 シナサワグルミ
 学名:Pterocarya stenoptera
 英名:

花期は5月頃。
葉の展開と同時に、葉脇から雄花序と雌花序を尾状に垂らす。
雄花は淡緑色。
雌花は花柱が2裂して反り返り、紅色の柱頭が目立つ。
果穂の長さは20~30センチほど。
小苞の発達した翼が左右にある堅果となる。

葉は偶数羽状複葉で互生で、葉軸に翼がある。
小葉の形は長楕円形で、葉の先端が鈍く尖る。
葉の縁には、内側に曲がった鋸歯がある。

落葉高木。



支那沢胡桃(シナサワグルミ)
支那沢胡桃(シナサワグルミ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

支那沢胡桃(シナサワグルミ)
支那沢胡桃(シナサワグルミ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

支那沢胡桃(シナサワグルミ)
支那沢胡桃(シナサワグルミ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

支那沢胡桃(シナサワグルミ)
支那沢胡桃(シナサワグルミ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

拍手[1回]

○ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 ショウキズイセン
 学名:Lycoris traubii
 英名:Golden spider lily, Yellow spider lily

花期は8~10月頃。
花茎を伸ばし散形花序をだして、黄色い花を咲かせる。

花後に広線形の葉がでて束生する。

多年草。



鍾馗水仙(ショウキズイセン)
鍾馗水仙(ショウキズイセン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

鍾馗水仙(ショウキズイセン)
鍾馗水仙(ショウキズイセン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37



ショウキズイセン

拍手[4回]

○タデ科 タデ属 シャクチリソバ
 学名:Fagopyrum cymosum
 英名:Perennial buckwheat

別名、宿根蕎麦(シュッコンソバ)。

花期は9~11月頃。
上部の葉のわきから、穂状花序をだし、白色の花をたすうつける。
花弁は5個で、花の色は白色だが中心部は黄色。
葯は桃色で8個。

葉は互生。
葉の形はほぼ三角形、鞘状の托葉がある。
茎の根元が赤い。

ヒマラヤから薬用植物として導入されたが、現在は道端などで野生化している。

多年草。



赤地利蕎麦(シャクチリソバ)
赤地利蕎麦(シャクチリソバ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

赤地利蕎麦(シャクチリソバ)
赤地利蕎麦(シャクチリソバ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37

赤地利蕎麦(シャクチリソバ)
赤地利蕎麦(シャクチリソバ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月26日 小石川植物園 α37



シャクチリソバ

拍手[5回]

○マタタビ科 マタタビ属 シナサルナシ
 学名:Actinidia chinensis
 英名:

Yリストは、鬼木天蓼(オニマタタビ)

花はは5~6月頃。
花の色は白色。
花後に2~3センチほどの、楕円形から球形の液果ができ、秋に熟す。
果実は淡緑黄色で、甘酸っぱくて美味しい。

葉は互生。
葉の形は大きな楕円形。
葉の先端は、急に狭まり鋭く尖る。
葉の基部は、円形または浅い心臓形。
葉の形状は変異が大きい。
葉の縁には、低い鋸歯があり、先端はかぎ状に内側に曲がっている。
葉質は厚くてやや硬く、葉の表面は、緑色で光沢があり無毛。
葉の裏面は、淡黄緑色で脈腋に毛がある。
葉脈は表面でへこみ、裏面に隆起する。
葉柄は淡紅色を帯び無毛。

枝は赤褐色で、若いときは毛があるが、のちに無毛 。
縦長の皮目が多い。
山林中の特に林縁に多く生える。

雌雄異株、つる性落葉木本。



支那猿梨(シナサルナシ)
支那猿梨(シナサルナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年6月4日 小石川植物園 α57

支那猿梨(シナサルナシ)
支那猿梨(シナサルナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年6月4日 小石川植物園 α57

支那猿梨(シナサルナシ)
支那猿梨(シナサルナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年6月4日 小石川植物園 α57

支那猿梨(シナサルナシ)
支那猿梨(シナサルナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年6月4日 小石川植物園 α57

支那猿梨(シナサルナシ)
支那猿梨(シナサルナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年6月4日 小石川植物園 α57

拍手[1回]

○キンポウゲ科 イチリンソウ属 シュウメイギク
 学名:Anemone hupehensis var. japonica
 英名:Japanese thimbleweed、Japanese anemone

別名、貴船菊(キブネギク)。

花期は9~10月頃。
高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。
多数の花弁状の萼片が目立つが、本物の花弁はない。
花は咲いても種子は稔らず、地下茎で増殖する。

多年草。



秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57



シュウメイギク

拍手[5回]

○キンポウゲ科 イチリンソウ属 シュウメイギク
 学名:Anemone hupehensis var. japonica
 英名:Japanese thimbleweed、Japanese anemone

別名、貴船菊(キブネギク)。

花期は9~10月頃。
高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。
多数の花弁状の萼片が目立つが、本物の花弁はない。
花は咲いても種子は稔らず、地下茎で増殖する。

多年草。



秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57



シュウメイギク

拍手[5回]

○バラ科 シモツケ属 シモツケ
 学名:Spiraea Japonica
 英名:Japanese Spiraea

別名、木下野(キシモツケ)。

花期は5~6月頃。
本年枝の先端に複散房花序をつけ、小さな花を沢山咲かせる。
花の色は、淡紅色、白色など。

葉は互生。
葉の形は、狭卵形から広卵形。
葉の縁には、不揃いな重鋸歯がある。

落葉低木。



下野(シモツケ)
下野(シモツケ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57

下野(シモツケ)
下野(シモツケ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57



シモツケ

拍手[2回]

○キンポウゲ科 イチリンソウ属 シュウメイギク
 学名:Anemone hupehensis var. japonica
 英名:Japanese thimbleweed、Japanese anemone

別名、貴船菊(キブネギク)。

花期は9~10月頃。
高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。
多数の花弁状の萼片が目立つが、本物の花弁はない。
花は咲いても種子は稔らず、地下茎で増殖する。

多年草。



秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57

秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57

秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57

秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57



シュウメイギク

拍手[5回]

○クスノキ科 シロダモ属 シロダモ
 学名:Neolitsea sericea
 英名:

別名、シロタブ、タマガラ。

花期は10~11月頃。
黄褐色の花を散形状に数個つける。
花被片は4個。

果実は1.5センチくらいの楕円形。
翌年の10~11月頃に、赤く熟す。

シロダモは、花と果実が同時期に見られる。

葉は互生し、枝先に集まる。
葉の形長楕円形で革質。
葉の表面の3脈が目立ち、葉の裏面は白色。

樹皮は帯緑暗褐色で平滑。
肉桂(にっけい)と同じ仲間で、葉を手で揉むとさわやかな香りがする。

雌雄異株、常緑高木。



白だも(シロダモ)
白だも(シロダモ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年10月5日 市川市万葉植物園 α57



シロダモ

拍手[2回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]