忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
カテゴリー「植物 レ」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
○レンプクソウ科 レンプクソウ属 レンプクソウ
 学名:Adoxa moschatellina
 英名:

別名、ゴリンバナ。

花期は4月頃。
茎の先に、花を5個まとまってつける。
まわりにある4個の花は5弁花で、先端につく1個の花は4弁花。

川沿いの竹やぶなどに群生。

一属一種、多年草。



連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年4月2日 水元公園 α57

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年4月2日 水元公園 α57



レンプクソウ

拍手[2回]

○レンプクソウ科 レンプクソウ属 レンプクソウ
 学名:Adoxa moschatellina
 英名:

別名、ゴリンバナ。

花期は4月頃。
茎の先に、花を5個まとまってつける。
まわりの、4個の花は5弁花で、先端につく1個の花は4弁花。

川沿いの竹やぶなどに群生。

一属一種、多年草。



連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年3月21日 水元公園 α57

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年3月21日 水元公園 α57

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年3月21日 水元公園 α350

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年3月21日 水元公園 α350

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年3月21日 水元公園 α350

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2016年3月21日 水元公園 α350



レンプクソウ

拍手[2回]

○ミカン科 ミカン属 レモン
 学名:Citrus limon
 英名:Lemon

花期は5月頃。
総状花序に、白色から淡紅色、または淡紅紫色の花を咲かせる。
花弁は5個で、香りが良い。

果期は10月から12月である。
果実は、長楕円形で両端がとがり、鮮黄色に熟す。

葉は互生。
葉の形は、卵状楕円形または披針形。
葉の先端が尖り、葉の縁には鋸歯がある。
葉腋には棘がある。

常緑低木。



檸檬(レモン)
檸檬(レモン) posted by (C)千秋
撮影日:2015年7月2日 水元公園 α57



レモン

拍手[2回]

○ラン科 カトレア属 レリア・ルンディ
 学名:Laelia lundii
 英名:

カトレアの近縁種。



レリア・ルンディ
レリア・ルンディ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

レリア・ルンディ
レリア・ルンディ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[4回]

○ゴマノハグサ科 レウコフィルム属 レウコフィルム・フルテスケンス
 学名:Leucophyllum frutescens
 英名:Cenizo

花期は5~10月頃。
赤紫色の花を咲かせる。
花冠の上唇は2裂、下唇は3裂する。

葉は互生。
葉の形は長楕円形で、銀白色をしている。
常緑低木。



レウコフィルム・フルテスケンス
レウコフィルム・フルテスケンス posted by (C)千秋
撮影日:2013年9月7日 NEX‐3

レウコフィルム・フルテスケンス
レウコフィルム・フルテスケンス posted by (C)千秋
撮影日:2013年9月7日 NEX‐3

レウコフィルム・フルテスケンス
レウコフィルム・フルテスケンス posted by (C)千秋
撮影日:2013年9月7日 NEX‐3

レウコフィルム・フルテスケンス
レウコフィルム・フルテスケンス posted by (C)千秋
撮影日:2013年9月7日 NEX‐3



レウコフィルム・フルテスケンス

拍手[1回]

○ツツジ科 ツツジ属 レンゲツツジ
 学名:Rhododendron molle subsp. japonicum
 英名:Japanese azalea

花期き4~6月頃。
前年の枝先に短い総状花序をつけ、朱橙色の花が2~8個咲く。
花冠は5~6センチほど、漏斗形で中裂する。
雄蕊は5個、花糸の基部に白い毛がある。
雌蕊は1個、花柱は無毛。
花柄には腺毛がある。

葉は互生、葉の形は倒披針形で先はあまり尖らない。
葉の縁には細毛がある。

有毒植物、落葉低木。



蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200



レンゲツツジ

拍手[2回]

○キンポウゲ科 レンゲショウマ属 レンゲショウマ
 学名:Anemonopsis macrophylla
 英名:

花期は7~8月頃。
茎頂に総状花序を出し、淡い紅紫色の花を咲かせる。
花弁に見えるのは、実は萼片。

葉は2~4回3出複葉。
小葉は卵形、時には3裂し、粗い鋸歯がある。

日本特産、一属一種、多年草。



蕾を出してきていた、この分だと無事に花が見られる?
今日現在、開花しましたと言う情報は見ていない。

待っているものほど、咲いてくれないのね・・・。



蓮華升麻(レンゲショウマ)
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200

蓮華升麻(レンゲショウマ)
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200

蓮華升麻(レンゲショウマ)
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200



レンゲショウマ

拍手[1回]

○キンポウゲ科 レンゲショウマ属 レンゲショウマ
 学名:Anemonopsis macrophylla
 英名:

花期は7~8月頃。
茎頂に総状花序を出し、淡い紅紫色の花を咲かせる。
花弁に見えるのは、実は萼片。

葉は2~4回3出複葉。
小葉は卵形、時には3裂し、粗い鋸歯がある。

日本特産、一属一種、多年草。



ミヤマトリカブトの隣で、生育中だった、今のところ葉も青々して元気そのもの。
けれども、これも深山好みの花。

東京で開花できるのだろうか?



蓮華升麻(レンゲショウマ)
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年5月4日 水元公園 α200

蓮華升麻(レンゲショウマ)
蓮華升麻(レンゲショウマ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年5月4日 水元公園 α200



レンゲショウマ

拍手[1回]

○ツツジ科 ツツジ属 レンゲツツジ
 学名:Rhododendron molle subsp. japonicum
 英名:Japanese azalea

名前は知っていたが、生の花を見たのはこれが始めて。
独特な赤だなーと言う印象。
wikiによると痙攣毒をもつと言う、なるほど街中では見ない訳だ。

三葉躑躅と同じく、萩棚の向うにあり、これまた撮るのに苦労。



蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

蓮華躑躅(レンゲツツジ)
蓮華躑躅(レンゲツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50



レンゲツツジ

拍手[1回]

○モクセイ科 レンギョウ属 レンギョウ
 学名:Forsythia suspensa
 英名:

連翹の黄色い花を見つけると、これはどっち?と観察している。
昨日、水元公園で撮りはしなかったが、この花はどっち?をしてみた。
でも花弁が丸い連翹は、見当たらなかった(見つけられなかった?)。

以下の画像は近隣で咲いている、丸い花弁の連翹。
花盛りだが、細長い花弁の連翹と混じって咲いていた。
そのうち勝手に交配してしまって、訳わからんチン花が出来たりして?



連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月24日 α200

連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月24日 α200



レンギョウ

拍手[1回]

○モクセイ科 レンギョウ属 レンギョウ
 学名:Forsythia suspensa
 英名:

これは花弁が細長いから、朝鮮連翹か、その変種の支那連翹。
やはりこちらも蔵タグでくぐると、細長い方の画像が多い。

それではお題。
貴方の近くの連翹はどちらの種類?
是非1枚撮って、私に教えてください。



連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月19日 α200

連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月19日 α200



レンギョウ

拍手[0回]

○モクセイ科 レンギョウ属 レンギョウ
 学名:Forsythia suspensa
 英名:

一般的に「連翹(レンギョウ)」と呼ばれるのは、花弁が丸い方の連翹。
花弁が細長い方は、「朝鮮連翹(チョウセンレンギョウ)」
あるいは「シナレンギョウ」である。

手持ち画像を眺めつつ、2種類撮ってあるのに今頃気づいた。
この画像は、花弁が丸いので普通の連翹としよう。



連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月6日 W50

連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月6日 W50



レンギョウ

拍手[1回]

○バラ科 カナメモチ属 レッドロビン
 学名:PhoPhotinia ×fraseri 'Red Robin'
 英名:

レッドロビンはカナメモチとオオカナメモチの交配品種。
一般的な別名は、紅要黐。

乾燥に強いため、公園等の生垣に利用される。
花期には紫陽花のような球形の花をつけるが、
交配品種のためか、実をつけたのを見たことはない。



レッドロビン
レッドロビン posted by (C)千秋
撮影日:2007年3月3日 W50



レッドロビン

拍手[1回]

  
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]