忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○バラ科 キンミズヒキ属 キンミズヒキ
 学名:Agrimonia pilosa var.japonica
 英名:

花期は8~10月頃。
長い総状花序を出し、5枚花弁の黄色い花をたくさん咲かせる。
花後に果実ができ、沢山の棘があり散布される。
俗にひっつき虫と言われるもの。

葉は奇数羽状複葉、小葉は5~9枚ほど。
小葉に分かれ葉の付け根には、明瞭な托葉がある。

多年草。



金水引(キンミズヒキ)
金水引(キンミズヒキ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年9月22日 水元公園 α200



キンミズヒキ

拍手[4回]

○ヒルガオ科 ルコウソウ属 キバナルコウソウ
 学名:Ipomoea hederifolia var. lutea
 英名:

ルコウソウの赤い色素が抜けたものだと言われている。
詳細情報なし。




黄花縷紅草(キバナルコウソウ)
黄花縷紅草(キバナルコウソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年8月26日 α200

黄花縷紅草(キバナルコウソウ)
黄花縷紅草(キバナルコウソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年8月26日 α200

黄花縷紅草(キバナルコウソウ)の葉?
黄花縷紅草(キバナルコウソウ)の葉? posted by (C)千秋
撮影日:2013年8月26日 α200



キバナルコウソウ

拍手[2回]

○タデ科 ギシギシ属 ギシギシ
 学名:Rume x japonicus
 英名:

花期は5~8月頃。
枝先の節々に多数輪生し、全体に狭い円錐花序をなす。
花弁はなく、萼片が6個。
そのうちの3個は心形で、縁に低い鋸歯がある。

葉の形は長楕円形で、葉の縁が波うち毛はない。
ときに葉の裏面の脈上に毛があることがある。

根は太く黄色。
茎の高さは40~100センチほどになる。

多年草。



羊蹄(ギシギシ)
羊蹄(ギシギシ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月26日 α200

羊蹄(ギシギシ)
羊蹄(ギシギシ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月26日 α200



ギシギシ

拍手[3回]

○ノウゼンカズラ科 キササゲ属 キササゲ
 学名:Catalpa ovate
 英名:Chinese catalpa

花期は6~7月頃。
枝先に円錐花序をだし、内側に暗紫色の斑点のある淡黄色の花をつける。
花冠は広い漏斗形で、長さは2センチほど。
先は5裂しやや唇状になる。
萼片の縁は縮れている。

果実は蒴果で細長く、長さは30センチほどになる。

葉は対生、または3輪生。
葉の形は広卵形で、普通は3~5裂し、大きさは10~25センチほど。

樹皮は灰褐色で、縦に割れ目がある。

落葉高木。



木大角豆(キササゲ)
木大角豆(キササゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月7日 W50

木大角豆(キササゲ)
木大角豆(キササゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月7日 W50

木大角豆(キササゲ)
木大角豆(キササゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月7日 W50

木大角豆(キササゲ)
木大角豆(キササゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月7日 W50

木大角豆(キササゲ)
木大角豆(キササゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月7日 W50

木大角豆(キササゲ)
木大角豆(キササゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月7日 W50



キササゲ

拍手[4回]

○ベンケイソウ科 マンネングサ属 キリンソウ
 学名:Sedum aizoon var.floribundum
 英名:

花期は6~8月頃。
茎に先に集散花序をだし、黄色の星形の花をつける。
果実は袋果で、赤褐色に熟す。

葉の形は広倒卵形から広倒披針形。
葉の上半分に、鈍い鋸歯がある。

多年草。



麒麟草(キリンソウ)
麒麟草(キリンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月1日 水元公園 α200

麒麟草(キリンソウ)
麒麟草(キリンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月1日 水元公園 α200

麒麟草(キリンソウ)
麒麟草(キリンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月1日 水元公園 α200

麒麟草(キリンソウ)
麒麟草(キリンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年6月1日 水元公園 α200



キリンソウ

拍手[3回]

○キキョウ科 キキョウソウ属 キキョウソウ
 学名:Specularia perfoliata
 英名:Venus's looking-glass

花期は5~7月頃。
5枚花弁の青色から紫色の花を咲かせる。

葉は互生、形は円形から卵形、鋸歯がある。
葉の基部は茎を抱いている。

帰化植物、一年草。



桔梗草(キキョウソウ)
桔梗草(キキョウソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月27日 NEX‐3

桔梗草(キキョウソウ)
桔梗草(キキョウソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月27日 NEX‐3



キキョウソウ

拍手[3回]

○マタタビ科 マタタビ属 種:オニマタタビ(広義) キウイフルーツ
 学名:Actinidia deliciosa
 英名:kiwifruit

花期は5月頃。
白色で直径3~4センチほどの大きさの花を咲かせる。
花には芳香がある。

葉は互生、葉の形は長さ10~15センチほどの卵円形。
葉の表面は無毛だが、葉の裏面には毛が密集している。
このために葉の裏面が白っぽくみえる。

中国原産のシナサルナシが、ニュージーランドで果樹として品種改良されて、
キウイフルーツとなった。
食用の品種は数多い。

雌雄異株、落葉蔓性低木。



キウイフルーツ
キウイフルーツ posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月21日 α200

キウイフルーツ
キウイフルーツ posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月21日 α200

キウイフルーツ
キウイフルーツ posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月21日 α200

キウイフルーツ
キウイフルーツ posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月21日 α200

キウイフルーツ
キウイフルーツ posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月21日 α200



キウイフルーツ

拍手[3回]

○ツツジ科 ツツジ属 キシツツジ
 学名:Rhododendron ripense
 英名:

花期は4~5月頃。
枝先に2~3個の花をつける。
花の色は、淡紅紫色から紅紫色。
花冠は5センチほど、漏斗状で5裂する。
上弁に紅色の斑点がある。
雄蕊は10個、子房に白い剛毛が密生しているが、腺毛はない。

葉は互生、葉の形は長楕円形で先端がとがる。
葉の両面に伏毛がある。

常緑低木。



岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200



キシツツジ

拍手[2回]

○キンポウゲ科 キンポウゲ属 キツネノボタン
 学名:Ranunculus silerifolius
 英名:

トゲトゲした実の形から、金平糖草(コンペイトウグサ)とも呼ばれる。

花期は4~7月頃、5枚花弁の黄色い花を咲かせる。
集合果は、扁平な球形。

葉は3出複葉、小葉はさらに3裂する。
小葉の切込みが浅い、鋸歯があまり尖らない。

有毒植物、多年草。



狐の牡丹(キツネノボタン)
狐の牡丹(キツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

狐の牡丹(キツネノボタン)
狐の牡丹(キツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

狐の牡丹(キツネノボタン)
狐の牡丹(キツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

狐の牡丹(キツネノボタン)
狐の牡丹(キツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

狐の牡丹(キツネノボタン)
狐の牡丹(キツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

狐の牡丹(キツネノボタン)
狐の牡丹(キツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200



キツネノボタン

拍手[2回]

○ラン科 キンラン属 キンラン
 学名:Cephalanthera falcata
 英名:

花期は4~6月頃。
茎の先に黄色の花を10個ほどつける。
唇弁は3裂し、隆条線が5~7個ある。

花は平開せず、花の下に膜質の苞がある。
萼片は卵状長楕円形、側花弁は萼片よりやや短い。

葉は互生し、葉の形は長楕円状披針形で厚い。

多年草。



金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

金蘭(キンラン)
金蘭(キンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200



キンラン

拍手[7回]

○ラン科 キンラン属 ギンラン
 学名:Cephalanthera erecta
 英名:

花期は5~6月頃。
茎の先に白色の花を3~5個つける。
唇弁は3裂し、中裂片は楕円形で先が尖る。
花は平開せず、萼片は披針形。
側花弁は広披針形で萼片より短い。
唇弁の基部は短く、距となって外に突き出す。

葉は互生し、葉の形は長楕円形。

多年草。



銀蘭(ギンラン)
銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200

銀蘭(ギンラン)
銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月3日 水元公園 α200



ギンラン

拍手[7回]

○アヤメ科 アヤメ属 キショウブ
 学名:Iris pseudacorus
 英名:Yellow flag

花期は5~6月頃。
葉の間から花茎を出し、黄色の花を咲かせる。
花の下には大きな2つの苞がある。
内花被片は3個、長楕円形で小さく直立する。

葉の形は長い剣状、中脈が隆起して目立つ。
要注意外来生物。

帰化植物、多年草。



黄菖蒲(キショウブ)
黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月5日 NEX‐3

黄菖蒲(キショウブ)
黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月5日 NEX‐3

黄菖蒲(キショウブ)
黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年5月5日 NEX‐3



キショウブ

拍手[5回]

○キリ科 キリ属 キリ
 学名:Paulownia tomentosa
 英名:Foxglove tree、Princess tree

花期は5月頃。
枝先に大きな円錐花序を直立させ、紫色の花を多数つける。
花冠は筒状鐘形で、先が唇状に裂ける。
蒴果は3センチほどの大きさで、先が尖った卵形で熟すと2裂し、
翼のある小さな種子を多数出す。

葉は対生。
葉の大きさは10~20センチほどで、葉の形は広卵形。
葉の両面に粘り気のある毛が密生している。

樹皮は灰白色で、皮目が多い。

落葉高木。



桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月28日 α200



キリ

拍手[4回]

○ツツジ科 ツツジ属 キリシマツツジ
 学名:Rhododendron x obtusum
 英名:

山躑躅と深山霧島の種間交雑種と言われている。

花期は4~5月頃。
赤色から紅赤色、または橙赤色の花を咲かせる。

葉は小枝の先に車状に互生。
葉の形は楕円形で、細毛がある。

半常緑低木。



霧島躑躅(キリシマツツジ)
霧島躑躅(キリシマツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

霧島躑躅(キリシマツツジ)
霧島躑躅(キリシマツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200



キリシマツツジ

拍手[4回]

○ツツジ科 ツツジ属 キシツツジ
 学名:Rhododendron ripense
 英名:

花期は4~5月頃。
枝先に2~3個の花をつける。
花の色は、淡紅紫色から紅紫色。
花冠は5センチほど、漏斗状で5裂する。
上弁に紅色の斑点がある。
雄蕊は10個、子房に白い剛毛が密生しているが、腺毛はない。

葉は互生、葉の形は長楕円形で先端がとがる。
葉の両面に伏毛がある。

常緑低木。



岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

岸躑躅(キシツツジ)
岸躑躅(キシツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200



キシツツジ

拍手[2回]

○ベンケイソウ科 マンネングサ属 キダチベンケイ
 学名:Sedum frutescens
 英名:

花色は鮮やかな紅色。
セイタカベンケイやセイロンベンケイよりも、葉が長く、茎が木質化している。

南アフリカ原産。



木立弁慶(キダチベンケイ)
木立弁慶(キダチベンケイ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月14日 水元公園 HX1



キダチベンケイ

拍手[3回]

○キリ科 キリ属 キリ
 学名:Paulownia tomentosa
 英名:Foxglove tree、Princess tree

花期は5月頃。
枝先に大きな円錐花序を直立させ、紫色の花を多数つける。
花冠は筒状鐘形で、先が唇状に裂ける。
蒴果は3センチほどの大きさで、先が尖った卵形で熟すと2裂し、
翼のある小さな種子を多数出す。

葉は対生。
葉の大きさは10~20センチほどで、葉の形は広卵形。
葉の両面に粘り気のある毛が密生している。

樹皮は灰白色で、皮目が多い。

落葉高木。



桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200

桐(キリ)
桐(キリ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月22日 α200



キリ

拍手[4回]

○バラ科 キジムシロ属 キジムシロ
 学名:Potentilla fragarioides var. major
 英名:

花期は4~5月頃。
集散状に黄色の5枚花弁の花をつける。

葉はすべて根生。
5~9枚の小葉を奇数羽状につける。
花が咲いたあとに、大きく伸長する。
匐枝(ふくし)はださない。

全体にあらい毛がある。

多年草。



雉莚(キジムシロ)
雉莚(キジムシロ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月14日 水元公園 α200

雉莚(キジムシロ)
雉莚(キジムシロ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月14日 水元公園 α200

雉莚(キジムシロ)
雉莚(キジムシロ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月14日 水元公園 α200



キジムシロ

拍手[2回]

○ツツジ科 ツツジ属 キリシマツツジ
 学名:Rhododendron x obtusum
 英名:

山躑躅と深山霧島の種間交雑種と言われている。

花期は4~5月頃。
赤色から紅赤色、または橙赤色の花を咲かせる。

葉は小枝の先に車状に互生。
葉の形は楕円形で、細毛がある。

半常緑低木。



霧島躑躅(キリシマツツジ)
霧島躑躅(キリシマツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

霧島躑躅(キリシマツツジ)
霧島躑躅(キリシマツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

霧島躑躅(キリシマツツジ)
霧島躑躅(キリシマツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

霧島躑躅(キリシマツツジ)
霧島躑躅(キリシマツツジ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200



キリシマツツジ

拍手[4回]

○バラ科 サクラ属 ギョイコウ
 学名:Cerasus serrulata ‘Gioiko’
 英名:

品種:御衣黄(ギョイコウ)
系統:サトザクラグループ(オオシマザクラ系)
花型:八重
花弁:13個
花色:黄緑色

花の中心が、紅色に変化したり紅色の線があらわれたりする。
散り際は、よりいっそう紅色が鮮明になる。
花弁の外側は、やや紅色が強い。

萼筒は赤色で、萼片は赤色から緑色に移行する。

もとは荒川堤にあったとされている。



御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200

御衣黄(ギョイコウ)
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年4月12日 α200



ギョイコウ

拍手[3回]

○キク科 キンセンカ属 キンセンカ
 学名:Calendula officinalis L.
 英名:Pot Marigold

花期は6~11月頃だが、ハウスで通年栽培されている。
日本ではガーデニングフラワーより、仏花としての切花が多い。

一年草。



金盞花(キンセンカ)
金盞花(キンセンカ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年3月22日 水元公園 α200

金盞花(キンセンカ)
金盞花(キンセンカ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年3月22日 水元公園 α200

金盞花(キンセンカ)
金盞花(キンセンカ) posted by (C)千秋
撮影日:2013年3月22日 水元公園 α200



キンセンカ

拍手[2回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]