忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○オシロイバナ科 イカダカズラ属 ブーゲンビリア
 学名:Bougainvilleae
 英名:Bougainvillea

和名、筏葛(イカダカズラ)。

花びらに見える部分は、花を取り巻く葉(包葉)である。
通常3枚もしくは6枚ある。
実際の花は、いわゆる花の中央部にあるラッパ状のもの。

常緑低木。



ブーゲンビリア
ブーゲンビリア posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

ブーゲンビリア
ブーゲンビリア posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200



ブーゲンビリア

拍手[2回]

○マンサク科 フウ属 フウ
 学名:Liquidambar formosana
 英名:Formosa Sweetgum

別名、三角葉楓(サンカクバフウ)、台湾楓(タイワンフウ)。

花期は4月頃。
雄花と雌花が別々に頭状花序をつくる。

雄花序は更に総状に集まる。
雌花序は球形で1個が垂れ下がってつく。

葉は互生、掌状に3中裂する。
裂片の先は尖り、葉の縁には細かい鋸歯がある。
晩秋に紅紫色に色づく。

老木の樹皮は、帯紅黒灰褐色。
樹脂には独特の香りがある。

落葉高木。



楓(フウ)
楓(フウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200

楓(フウ)
楓(フウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200



フウ

拍手[2回]

○センリョウ科 チャラン属 フタリシズカ
 学名:Chloranthus serratus
 英名:

花期は4~6月頃。
茎の先に数本の穂状花序を出し、小さな白い花をつける。
花には花弁も萼もなく、3個の雄蕊が丸く子房を抱いている。

葉は十字対生、形的にやや輪生状に見える。
葉の形は楕円形。
葉には短い柄があり、縁には細かい鋸歯がある。

多年草。



二人静(フタリシズカ)
二人静(フタリシズカ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200

二人静(フタリシズカ)
二人静(フタリシズカ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200



フタリシズカ

拍手[4回]

○キジカクシ科 アマドコロ属 種:アマドコロ 品種:フイリアマドコロ
 学名:Polygonatum odoratum var. pluriflorum
 英名:Solomon's seal

花期は4~5月頃。
葉腋から白色で筒状の花を1~2個下垂して咲かせる。

葉は互生、形は長楕円形から狭長楕円形。
若芽や円柱状の茎は、食用にされる事もある。

甘野老(あまどころ)は、花と花柄の継ぎ目が突起状ではない。
茎は6本の稜があり、少し角ばった感じとなる。

多年草。



斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200



フイリアマドコロ

拍手[3回]

○マメ科 フジキ属 フジキ
 学名:Cladrastis platycarpa
 英名:

別名、山槐(ヤマエンジュ)。

花期は6月頃。
枝先の複総状花序に、白色の蝶形花をつける。
雄蕊は10個。
豆果は6~8センチほどで広線形、両側に著しい翼がある。

葉は奇数羽状複葉、小葉は4~6対。
小葉の基部には、小托葉がある。
葉の形は卵状楕円形で、葉の質はやや厚い。
葉の裏面は淡緑色。
花軸や花柄、萼には褐色の短毛がある。

樹皮は灰白色から黒褐色。
冬芽は薄い白紙状の袋に包まれている。

落葉高木。



藤木(フジキ)
藤木(フジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

藤木(フジキ)
藤木(フジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

藤木(フジキ)
藤木(フジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

藤木(フジキ)
藤木(フジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200



フジキ

拍手[3回]

○キク科 ヒヨドリバナ属 フジバカマ
 学名:Eupatorium japonicum
 英名:Thoroughwort

花期は8~10月頃。
散房状に、ごく淡い紫紅色の小さな花を咲かせる。

葉は下部で3深裂するが、上部では3深裂ははっきりとしない。

多年草。



水元公園さくら堤自然保護区域
水元公園さくら堤自然保護区域 posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 HX1

藤袴(フジバカマ)
藤袴(フジバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 HX1

藤袴(フジバカマ)
藤袴(フジバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 HX1



フジバカマ

拍手[5回]

○ネムノキ科 アカシア属 フサアカシア
 学名:Acacia dealbata
 英名:silver wattle

仏語でミモザ。

花期は2~4月頃。
枝先や葉腋に円錐花序をだし、丸いポンポンのような黄色の花を咲かせる。
花後に豆果ができ、その形は扁形。

葉は2回羽状複葉。
10~20対の羽片があり、一つの羽片には60対ほどの小葉片がある。

常緑高木。



房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月9日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月9日 α200



○フサアカシア

拍手[1回]

○ユリ科 ブルビネラ属 ブルビネラ・フロリブンダ
 学名:Bulbinella floribunda
 英名:Cat's tail

花期は3~4月頃。
花茎を伸ばして、穂状花序をだし、黄色から橙色の花を咲かせる。

南アフリカ原産、多年草。



ブルビネラ・フロリブンダ
ブルビネラ・フロリブンダ posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月6日 α200

ブルビネラ・フロリブンダ
ブルビネラ・フロリブンダ posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月6日 α200

ブルビネラ・フロリブンダ
ブルビネラ・フロリブンダ posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月6日 α200

ブルビネラ・フロリブンダ
ブルビネラ・フロリブンダ posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月6日 α200

ブルビネラ・フロリブンダ
ブルビネラ・フロリブンダ posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月6日 α200



ブルビネラ・フロリブンダ

拍手[3回]

○ニシキギ科 ニシキギ属 種:マサキ 品種:フイリマサキ
 学名:Euonymus japonicus f. aureovariegatus
 英名:

柾(まさき)の園芸品種。

常緑低木。



斑入り柾(フイリマサキ)
斑入り柾(フイリマサキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

斑入り柾(フイリマサキ)
斑入り柾(フイリマサキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

斑入り柾(フイリマサキ)
斑入り柾(フイリマサキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

斑入り柾(フイリマサキ)
斑入り柾(フイリマサキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200



フイリマサキ

拍手[2回]

○ツゲ科 フッキソウ属 フッキソウ
 学名:Pachysandra terminalis
 英名:Japanese spurge

花期は5~6月頃。
穂状花序を出し、小さな白色からクリーム色の花をつける。
雄花は花序の上部につき、雌花は花序の下部につく。
花後に球形の果実ができ、乳白色に熟す。

葉は輪生、葉の形は楕円形から倒卵形。
葉の先端部分に、ギザギサが入ることがある。

常緑小低木。



富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

富貴草(フッキソウ)
富貴草(フッキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



フッキソウ

拍手[5回]

○オオバコ科 クワガタソウ属 フラサバソウ
 学名:Veronica hederaefolia
 英名:

花期は4~5月頃、4枚花弁の白色から薄水色の花を咲かせる。
茎の基部には、花の頃まで子葉が残る。

葉は互生。
葉の形は広楕円形。
茎や葉には、白い軟毛があり目立つ。

帰化植物、二年草。



フラサバソウ
フラサバソウ posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

フラサバソウ
フラサバソウ posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



フラサバソウ

拍手[3回]

○ネムノキ科 アカシア属 フサアカシア
 学名:Acacia dealbata
 英名:silver wattle

仏語でミモザ。

花期は2~4月頃。
枝先や葉腋に円錐花序をだし、丸いポンポンのような黄色の花を咲かせる。
花後に豆果ができ、その形は扁形。

葉は2回羽状複葉。
10~20対の羽片があり、一つの羽片には60対ほどの小葉片がある。

常緑高木。



房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200



○フサアカシア

拍手[1回]

○オオバコ科 クワガタソウ属 フラサバソウ
 学名:Veronica hederaefolia
 英名:

花期は4~5月頃、4枚花弁の白色から薄水色の花を咲かせる。
茎の基部には、花の頃まで子葉が残る。

葉は互生。
葉の形は広楕円形。
茎や葉には、白い軟毛があり目立つ。

帰化植物、二年草。



フラサバソウ
フラサバソウ posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

フラサバソウ
フラサバソウ posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

フラサバソウ
フラサバソウ posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



フラサバソウ

拍手[3回]

○キク科 カレンデュラ属 フユシラズ
 学名:Calendula arvensis
 英名:Calendula

別名、カレンデュラ。

花期は11~4月頃。
直径1~2センチほどの大きさで、鮮やかな黄色の花を咲かせる。
日光が射すと花が開き、夕方には花を閉じる。
金盞花の近縁種で、金盞花の小型版な感じ。

一年草。



冬知らず(フユシラズ)
冬知らず(フユシラズ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

冬知らず(フユシラズ)
冬知らず(フユシラズ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

冬知らず(フユシラズ)
冬知らず(フユシラズ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



○フユシラズ

拍手[1回]

○キンポウゲ科 フクジュソウ属 フクジュソウ
 学名:Adonis ramosa
 英名:Far East Amur adonis

別名、元日草(ガンジツソウ)、朔日草(ツイタチソウ)。
これは早春に咲くのと、1月1日の誕生花が所以である。

花期は3~5月頃だが、お正月の縁起物として促成栽培されている。

花後の6月頃、地上部が枯れて休眠状態となる。
葉と茎は、開花直後には見られない。
その後、葉と茎が出る。

有毒植物、多年草。



福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



フクジュソウ

拍手[6回]

○アオイ科 アリオギネ属 ブルーハイビスカス
 学名:Alyogyne huegelii
 英名:lilac hibiscus

属名でアリオギネ、英名のライラック・ハイビスカスとも呼ばれる。

花期は通年。
藤色、赤紫色などの5枚花弁の花を咲かせる。

葉は掌状に5深裂する。
オーストラリア原産。

半耐寒性低木、常緑小低木。



ブルーハイビスカス
ブルーハイビスカス posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

ブルーハイビスカス
ブルーハイビスカス posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



○ブルーハイビスカス

拍手[1回]

○ハナヤスリ科 ハナワラビ属 フユノハナワラビ
 学名:Botrychium ternatum
 英名:Ternate grape fern

夏の終わり頃に小さな葉を広げる。
その後、冬に小さな黄金色の胞子がついた胞子葉を伸ばす。
生育期間は秋から春まで、夏は地上部が枯死して休眠する。

多年性シダ植物。



冬の花蕨(フユノハナワラビ)
冬の花蕨(フユノハナワラビ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200

冬の花蕨(フユノハナワラビ)
冬の花蕨(フユノハナワラビ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月25日 水元公園 α200



フユノハナワラビ

拍手[2回]

○ネムノキ科 アカシア属 フサアカシア
 学名:Acacia dealbata
 英名:silver wattle

仏語でミモザ。

花期は2~4月頃。
枝先や葉腋に円錐花序をだし、丸いポンポンのような黄色の花を咲かせる。
花後に豆果ができ、その形は扁形。

葉は2回羽状複葉。
10~20対の羽片があり、一つの羽片には60対ほどの小葉片がある。

常緑高木。



房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月20日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月20日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月20日 α200

房アカシア(フサアカシア)
房アカシア(フサアカシア) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月20日 α200



○フサアカシア

拍手[1回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 プリムラ・ジュリアン
 学名:Primula juriana hybrid
 英名:

別名、西洋桜草(セイヨウサクラソウ)。

花期は3~4月頃、5枚花弁で花弁中央に切込みが入る。
色はピンク、白色、青色など。

多年草。



プリムラ・ジュリアン
プリムラ・ジュリアン posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月11日 HX1

プリムラ・ジュリアン
プリムラ・ジュリアン posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月11日 HX1



プリムラ・ジュリアン

拍手[2回]

○キク科 タゲテス属 マリーゴールド
 学名:Tagetes patula
 英名:French marigold

和名、紅黄草(コウオウソウ)。

花期は7~10月頃。
黄色、橙色、赤褐色などの花を咲かせる。

一年草。



フレンチマリーゴールド
フレンチマリーゴールド posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1

フレンチマリーゴールド
フレンチマリーゴールド posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1

フレンチマリーゴールド
フレンチマリーゴールド posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1



フレンチマリーゴールド

拍手[3回]

○フジウツギ科 フジウツギ属 フサフジウツギ
 学名:Buddleja davidii
 英名:Butterfly bush

別名、ブッドレア。

花期は6~7月。
枝先に円錐花序をつけ、沢山の花を咲かせる。
花の色は、白色、紅色、淡紅紫色など。
花冠は1センチほどの筒状、先は4裂し平開する。

葉は対生、葉の形は卵状楕円形。
葉の裏面には、柔らかい星状毛が密生している。

落葉低木。



房藤空木(フサフジウツギ)
房藤空木(フサフジウツギ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

房藤空木(フサフジウツギ)
房藤空木(フサフジウツギ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



フサフジウツギ

拍手[2回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]