忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○オシロイバナ科 イカダカズラ属 ブーゲンビリア
 学名:Bougainvilleae
 英名:Bougainvillea

和名、筏葛(イカダカズラ)。

花びらに見える部分は、花を取り巻く葉(包葉)である。
通常3枚もしくは6枚ある。
実際の花は、いわゆる花の中央部にあるラッパ状のもの。

常緑低木。



ブーゲンビリア
ブーゲンビリア posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57

ブーゲンビリア
ブーゲンビリア posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57



ブーゲンビリア

拍手[1回]

○オシロイバナ科 イカダカズラ属 ブーゲンビリア
 学名:Bougainvilleae
 英名:Bougainvillea

和名、筏葛(イカダカズラ)。

花びらに見える部分は、花を取り巻く葉(包葉)である。
通常3枚もしくは6枚ある。
実際の花は、いわゆる花の中央部にあるラッパ状のもの。

常緑低木。



ブーゲンビリア
ブーゲンビリア posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57

ブーゲンビリア
ブーゲンビリア posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57



ブーゲンビリア

拍手[1回]

○キンポウゲ科 フクジュソウ属 フクジュソウ
 学名:Adonis ramosa
 英名:Far East Amur adonis

別名、元日草(ガンジツソウ)、朔日草(ツイタチソウ)。
これは早春に咲くのと、1月1日の誕生花が所以である。

花期は3~5月頃だが、お正月の縁起物として促成栽培されている。

花後の6月頃、地上部が枯れて休眠状態となる。
葉と茎は、開花直後には見られない。
その後、葉と茎が出る。

有毒植物、多年草。



福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年2月21日 水元公園 α57



フクジュソウ

拍手[5回]

○キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ属 フイリツルニチニチソウ
 学名:Vinca major L. 'Variegata'
 英名:

斑入りの品種。



斑入り蔓日々草(フイリツルニチニチソウ)
斑入り蔓日々草(フイリツルニチニチソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57

斑入り蔓日々草(フイリツルニチニチソウ)
斑入り蔓日々草(フイリツルニチニチソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57



フイリツルニチニチソウ

拍手[3回]

○ブナ科 ブナ属 ブナ
 学名:Fagus crenata
 英名:Japanese Beech

別名、シロブナ。

花期は5月頃。
葉の展開と同時に花を咲かせる。

雄花序は6~15個の雄花が頭状に集まり、本年の枝の下部から垂れ下がる。
雌花序は2個の雌花からなり、本年の枝の上部の葉腋から出て上を向く。

果実は3稜のある卵形の堅果で、
2個がやわらかい刺のある殻斗の中につつまれている。
成熟すると殻斗は4裂する。

葉は互生。
葉の形は広卵形、基部はくさび形。
葉の縁には波状の鋸歯があり、毛も多い。
側脈は7~11対。

樹皮は灰褐色でなめらか、若い枝は褐色で光沢がある。

落葉高木。



椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57



ブナ

拍手[3回]

○アオイ科 フヨウ属 フヨウ
 学名:Hibiscus mutabilis
 英名:Cotton rosemallow

花期は7~10月頃。
枝の上部の葉腋に、ピンク色、白色の花を咲かせる。
花弁は5個、多数の雄しべは合着して筒状になる。
蒴果は球形で、熟すと5裂する。

葉は互生し、10~20センチほどの大きさで、浅く3~7裂する。
葉の基部は心形で、葉の縁には鈍い鋸歯がある。
全体に白い星状毛が多い。

落葉低木。



芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年8月31日 α57

芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年8月31日 α57



フヨウ

拍手[4回]

○キク科 ヒヨドリバナ属 フジバカマ
 学名:Eupatorium japonicum
 英名:Thoroughwort

花期は8~10月頃。
散房状に、ごく淡い紫紅色の小さな花を咲かせる。

葉は下部で3深裂するが、上部では3深裂ははっきりとしない。

多年草。



藤袴(フジバカマ)
藤袴(フジバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年9月13日 鎌倉野草園 α57

藤袴(フジバカマ)
藤袴(フジバカマ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年9月13日 鎌倉野草園 α57



フジバカマ

拍手[4回]

○アオイ科 フヨウ属 フヨウ
 学名:Hibiscus mutabilis
 英名:Cotton rosemallow

花期は7~10月頃。
枝の上部の葉腋に、ピンク色、白色の花を咲かせる。
花弁は5個、多数の雄しべは合着して筒状になる。
蒴果は球形で、熟すと5裂する。

葉は互生し、10~20センチほどの大きさで、浅く3~7裂する。
葉の基部は心形で、葉の縁には鈍い鋸歯がある。
全体に白い星状毛が多い。

落葉低木。



芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年8月31日 α57

芙蓉(フヨウ)
芙蓉(フヨウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年8月31日 α57



フヨウ

拍手[4回]

○ムクロジ科 フウセンカズラ属 フウセンカズラ
 学名:Cardiospermum halicacabum
 英名:Heart seed、 Baloon vine

花期は7~8月頃。
散房花序に小さな白色の花を咲かせる。
花後の果実は、緑色の風船状にふくらみ、のちに茶色く枯れる。
中の種子は黒色で丸く、白いハート状の模様がある。

葉は3出複葉、小葉は草質で柔らかい。
葉の縁にはあらい鋸歯がある。

蔓性一年草。



風船葛(フウセンカズラ)
風船葛(フウセンカズラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年8月26日 α57

風船葛(フウセンカズラ)
風船葛(フウセンカズラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年8月26日 α57



フウセンカズラ

拍手[1回]

○バラ科 キイチゴ属 ブラックベリー
 学名:Rubus fruticosus
 英名:Blackberry, Shrubby blackberry

和名、西洋藪苺(セイヨウヤブイチゴ)。

花期は5~6月頃、5枚花弁の淡ピンク色の花を咲かせる。
果実は黒く熟し、食用になる。

葉は3出から5出複葉、卵型の小葉には鋸歯がある。

落葉低木。



ブラックベリー
ブラックベリー posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月11日 にいじゅくみらい公園 α57

ブラックベリー
ブラックベリー posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月11日 にいじゅくみらい公園 α57

ブラックベリー
ブラックベリー posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月11日 にいじゅくみらい公園 α57

ブラックベリー
ブラックベリー posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月11日 にいじゅくみらい公園 α57



ブラックベリー

拍手[1回]

○ウコギ科 ヤツデ属 種:ヤツデ 品種:フクリンヤツデ
 学名:Fatsia japonica 'Albo-marginata'
 英名:

斑入りの品種で、葉の縁が白い 。

花期は11月~12月頃、花弁は小さいが、花茎を含めて黄白色でよく目立つ。
球状の散形花序がさらに集まって、大きな円錐花序をつくる。

その名の通り、手のひらのようだが、7または9(奇数)に裂け。
8つに裂けることは無い。

常緑低木。



覆輪八つ手(フクリンヤツデ)
覆輪八つ手(フクリンヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月7日 にいじゅくみらい公園 α57

覆輪八つ手(フクリンヤツデ)
覆輪八つ手(フクリンヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月7日 にいじゅくみらい公園 α57

覆輪八つ手(フクリンヤツデ)
覆輪八つ手(フクリンヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月7日 にいじゅくみらい公園 α57

覆輪八つ手(フクリンヤツデ)
覆輪八つ手(フクリンヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月7日 にいじゅくみらい公園 α57

覆輪八つ手(フクリンヤツデ)
覆輪八つ手(フクリンヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月7日 にいじゅくみらい公園 α57



フクリンヤツデ

拍手[3回]

○フトモモ科 フェイジョア属 フェイジョア
 学名:Feijoa sellowiana
 英名:Feijoa, Pineapple guava

花期は5~6月頃。
赤い雄蕊がツンツンと目立つ花が咲く。
パイナップルのような香りがある。

葉は対生。
葉の形は、卵形で肉厚。

常緑低木。



フェイジョア
フェイジョア posted by (C)千秋
撮影日:2014年6月10日 堀切菖蒲園 α57

フェイジョア
フェイジョア posted by (C)千秋
撮影日:2014年6月10日 堀切菖蒲園 α57

フェイジョア
フェイジョア posted by (C)千秋
撮影日:2014年6月10日 堀切菖蒲園 α57

フェイジョア
フェイジョア posted by (C)千秋
撮影日:2014年6月10日 堀切菖蒲園 α57



フェイジョア

拍手[4回]

○ブナ科 ブナ属 ブナ
 学名:Fagus crenata
 英名:Japanese Beech

別名、シロブナ。

花期は5月頃。
葉の展開と同時に花を咲かせる。

雄花序は6~15個の雄花が頭状に集まり、本年の枝の下部から垂れ下がる。
雌花序は2個の雌花からなり、本年の枝の上部の葉腋から出て上を向く。

果実は3稜のある卵形の堅果で、
2個がやわらかい刺のある殻斗の中につつまれている。
成熟すると殻斗は4裂する。

葉は互生。
葉の形は広卵形、基部はくさび形。
葉の縁には波状の鋸歯があり、毛も多い。
側脈は7~11対。

樹皮は灰褐色でなめらか、若い枝は褐色で光沢がある。

落葉高木。



椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

椈・橅(ブナ)
椈・橅(ブナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α200



ブナ

拍手[3回]

○キジカクシ科 アマドコロ属 種:アマドコロ 品種:フイリアマドコロ
 学名:Polygonatum odoratum var. pluriflorum
 英名:Solomon's seal

花期は4~5月頃。
葉腋から白色で筒状の花を1~2個下垂して咲かせる。

葉は互生、形は長楕円形から狭長楕円形。
若芽や円柱状の茎は、食用にされる事もある。

甘野老(あまどころ)は、花と花柄の継ぎ目が突起状ではない。
茎は6本の稜があり、少し角ばった感じとなる。

多年草。



斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57



フイリアマドコロ

拍手[2回]

○キジカクシ科 アマドコロ属 種:アマドコロ 品種:フイリアマドコロ
 学名:Polygonatum odoratum var. pluriflorum
 英名:Solomon's seal

花期は4~5月頃。
葉腋から白色で筒状の花を1~2個下垂して咲かせる。

葉は互生、形は長楕円形から狭長楕円形。
若芽や円柱状の茎は、食用にされる事もある。

甘野老(あまどころ)は、花と花柄の継ぎ目が突起状ではない。
茎は6本の稜があり、少し角ばった感じとなる。

多年草。



斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月2日 NEX‐3

斑入り甘野老(フイリアマドコロ)
斑入り甘野老(フイリアマドコロ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月2日 NEX‐3



フイリアマドコロ

拍手[2回]

○センリョウ科 チャラン属 フタリシズカ
 学名:Chloranthus serratus
 英名:

花期は4~6月頃。
茎の先に数本の穂状花序を出し、小さな白い花をつける。
花には花弁も萼もなく、3個の雄蕊が丸く子房を抱いている。

葉は十字対生、形的にやや輪生状に見える。
葉の形は楕円形。
葉には短い柄があり、縁には細かい鋸歯がある。

多年草。



二人静(フタリシズカ)
二人静(フタリシズカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

二人静(フタリシズカ)
二人静(フタリシズカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57



フタリシズカ

拍手[3回]

○アオキ科 アオキ属 種:アオキ 園芸品種:フイリアオキ
 学名:Aucuba japonica cv.Variegata
 英名:Variegated Japanese aucuba

花期は3~5月頃。
4枚花弁で、緑色または褐色の花を咲かせる。
雄蕊も4本ある。

雄花序は大きく広がり、雌花序は小さくまとまっている。
褐色の花が雄花、緑色の花が雌花。

花後に果実ができ、液果で種子が1個入っている。
秋には赤く熟し、翌年の花期まで残るものもある。

単性花で雌雄異株。

常緑低木。



斑入り青木(フイリアオキ)
斑入り青木(フイリアオキ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57



フイリアオキ

拍手[4回]

○バラ科 サクラ属 フゲンゾウ
 学名:Cerasus serrulata ‘Albo-rosea’
 英名:

品種:普賢象(フゲンゾウ)
系統:ヤマザクラグループ・サトザクラの仲間
花型:八重
花弁:21~50個
花色:開花は淡紅色でのちに白色
萼筒:漏斗状
萼片:卵状三角形

別名、普賢堂(フゲンドウ)

花期は4月下旬。
花序は散形状、ときに散房状で2~3花からなる。
花の色は開花時には淡紅色で、のちに白色になる。
花弁は21~50個で円形。
雄しべは短く約5ミリ、葯は黄白色で不完全、
葯隔は伸びて尖り、ときに伸長し花弁状になる。
雌しべはふつう2個で、頭柱と花柱の上部は高く突き出し、下部は葉化して緑色になる。

花柄は長さ1.5~2.5センチだが、地域差がある。
小花柄は長さ4センチほどで、花は下垂する。
萼筒は漏斗状、萼裂片は卵状三角形で、長さ約1センチ、縁には顕著な鋸歯がある。

葉は互生。
葉の形は楕円形、または倒卵形。
葉の先端は尾状鋭尖形、基部は円形、または鈍形。
鋸歯は重鋸歯と単鋸歯が混じり、先端は糸状に長く伸びる。

枝はやや斜上する。
若芽は開花時に展開し、紅紫色をおびた褐色。

落葉高木。



普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α57

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α57

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α57

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月19日 にいじゅくみらい公園 α200



フゲンゾウ

拍手[2回]

○イネ科 ウシノケグサ属 フェスツカ・グラウカ
 学名:Festuca ovina L.(広義)
 英名:

別名、牛毛草(ウシノケグサ)、銀針草(ギンシンソウ)

フェスツカ・グラウカは、寒地型芝草として育種された園芸品種。

銀青色の針なような葉で、夏になると花茎が伸びてくる。
乾燥気味で痩せた土地を好み、ロックガーデンや寄せ植え、
花壇の縁取りなどに使われる。

常緑性多年草。



フェスツカ・グラウカ
フェスツカ・グラウカ posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α57

フェスツカ・グラウカ
フェスツカ・グラウカ posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α57

フェスツカ・グラウカ
フェスツカ・グラウカ posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α57



フェスツカ・グラウカ

拍手[2回]

○バラ科 サクラ属 フゲンゾウ
 学名:Cerasus serrulata ‘Albo-rosea’
 英名:

品種:普賢象(フゲンゾウ)
系統:ヤマザクラグループ・サトザクラの仲間
花型:八重
花弁:21~50個
花色:開花は淡紅色でのちに白色
萼筒:漏斗状
萼片:卵状三角形

別名、普賢堂(フゲンドウ)

花期は4月下旬。
花序は散形状、ときに散房状で2~3花からなる。
花の色は開花時には淡紅色で、のちに白色になる。
花弁は21~50個で円形。
雄しべは短く約5ミリ、葯は黄白色で不完全、
葯隔は伸びて尖り、ときに伸長し花弁状になる。
雌しべはふつう2個で、頭柱と花柱の上部は高く突き出し、下部は葉化して緑色になる。

花柄は長さ1.5~2.5センチだが、地域差がある。
小花柄は長さ4センチほどで、花は下垂する。
萼筒は漏斗状、萼裂片は卵状三角形で、長さ約1センチ、縁には顕著な鋸歯がある。

葉は互生。
葉の形は楕円形、または倒卵形。
葉の先端は尾状鋭尖形、基部は円形、または鈍形。
鋸歯は重鋸歯と単鋸歯が混じり、先端は糸状に長く伸びる。

枝はやや斜上する。
若芽は開花時に展開し、紅紫色をおびた褐色。

落葉高木。



普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α200

普賢象(フゲンゾウ)
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園 α200



フゲンゾウ

拍手[2回]

○キク科 フキ属 フキ
 学名:Petasites japonicus
 英名:Giant Butterbur

花期は3~5月頃。
葉に先立ち花茎を地上にあらわし、その先端に散房花序をつける。

雄株の花は、黄白色。
雌株の花は、白色。
雌株は花後に、花茎が45センチくらい伸びる。

葉の形は腎円形で、幅が15~30センチほどと大きい。
葉柄の長さは60センチくらいになる。

雌雄異株、多年草。



蕗(フキ)
蕗(フキ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年3月29日 水元公園 α57



フキ

拍手[4回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]