忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○オシロイバナ科 オシロイバナ属 オシロイバナ
 学名:Mirabilis jalapa
 英名:Four o'clock

花期は6~11月頃。
茎の先に集散花序をだし、2センチほどの花を咲かせる。
花の色は、紅色、黄色、白色、絞りなど色々とある。
花の形は漏斗状で、花冠は筒部が長く、先が5つに裂ける。

花弁はなく、花弁に見えるのは萼で基部は緑色で膨らんでいる。
花の根元にある、緑色の萼のようなものは、総苞である。

花が咲き終わった後、萼は基部を残して脱落し、
果実が、萼の基部に包まれたまま熟して、全体が黒い種子のようになる。
種子には粉状の胚乳があり、これからオシロイバナの名がついている。

葉は互生。
葉の形は卵形。

一年草または多年草。



白粉花(オシロイバナ)
白粉花(オシロイバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月24日 α200

白粉花(オシロイバナ)
白粉花(オシロイバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月24日 α200

白粉花(オシロイバナ)
白粉花(オシロイバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月24日 α200



オシロイバナ

拍手[6回]

○オミナエシ科 オミナエシ属 オミナエシ
 学名:Patrinia scabiosifolia
 英名:

花期は8~10月頃、黄色い小花が密集している。
夏までは根出葉だけを伸ばし、葉は羽状に深裂。
その後花茎が出てくる。



女郎花(オミナエシ)
女郎花(オミナエシ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月3日 α200

女郎花(オミナエシ)
女郎花(オミナエシ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月3日 α200

女郎花(オミナエシ)
女郎花(オミナエシ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月3日 α200



オミナエシ

拍手[6回]

○ハナシノブ科 フロックス属 クサキョウチクトウ
 学名:Phlox paniculata
 英名:garden phlox

別名、草夾竹桃(クサキョウチクトウ)。
また学名から、フロックス・パニキュラータ、宿根フロックスとも呼ばれる。

花期は夏。
茎の先に総状花序を出し、たくさんの花を咲かせる。
花の色は、白色、紅色、ピンク色など。

多年草。




花魁草(オイランソウ)
花魁草(オイランソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

花魁草(オイランソウ)
花魁草(オイランソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

花魁草(オイランソウ)
花魁草(オイランソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200



オイランソウ

拍手[4回]

○サクラソウ科 オカトラノオ属 オカトラノオ
 学名:Lysimachia clethroides
 英名:Gooseneck loosestrife

別な漢字で、岡虎の尾とも書く、「の」が入らない表記もある。

花期は6~7月頃。
茎頂に円錐状の総状花序を出し、小さな白色の花をたくさん咲かせる。
花序は左右どちらかに傾く。

葉は互生。
葉の形は長楕円形から狭卵形。
葉の基部には、短い葉柄がある。

多年草。



丘虎の尾(オカトラノオ)
丘虎の尾(オカトラノオ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

丘虎の尾(オカトラノオ)
丘虎の尾(オカトラノオ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

丘虎の尾(オカトラノオ)
丘虎の尾(オカトラノオ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

丘虎の尾(オカトラノオ)
丘虎の尾(オカトラノオ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200



オカトラノオ

拍手[6回]

○オシロイバナ科 オシロイバナ属 オシロイバナ
 学名:Mirabilis jalapa
 英名:Four o'clock

花期は6~11月頃。
茎の先に集散花序をだし、2センチほどの花を咲かせる。
花の色は、紅色、黄色、白色、絞りなど色々とある。
花の形は漏斗状で、花冠は筒部が長く、先が5つに裂ける。

花弁はなく、花弁に見えるのは萼で基部は緑色で膨らんでいる。
花の根元にある、緑色の萼のようなものは、総苞である。

花が咲き終わった後、萼は基部を残して脱落し、
果実が、萼の基部に包まれたまま熟して、全体が黒い種子のようになる。
種子には粉状の胚乳があり、これからオシロイバナの名がついている。

葉は互生。
葉の形は卵形。

一年草または多年草。



白粉花(オシロイバナ)
白粉花(オシロイバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年7月12日 α200



オシロイバナ

拍手[5回]

○タデ科 タデ属 オオケタデ
 学名:Polygonum orientale
 英名:Prince's feather

別名、大紅蓼(オオベニタデ)。

花期は8~11月頃。
長い花序を出し、きれいな紅色の花を咲かせる。
花弁に見えるのは、先が5裂した萼片。

葉は互生。
葉の形は卵形で先端が尖り、長い葉柄がある。
草丈が高く、2メートルほどにもなる。

帰化植物、一年草。



大毛蓼(オオケタデ)
大毛蓼(オオケタデ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月25日 α200

大毛蓼(オオケタデ)
大毛蓼(オオケタデ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月25日 α200

大毛蓼(オオケタデ)
大毛蓼(オオケタデ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月25日 α200



オオケタデ

拍手[4回]

○アカバナ科 マツヨイグサ属 オオマツヨイグサ
 学名:Oenothera erythrosepala
 英名:

花期は初夏。
夕暮れから、黄色い花を咲かせる。



大待宵草(オオマツヨイグサ)
大待宵草(オオマツヨイグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月9日 小岩菖蒲園 HX1

大待宵草(オオマツヨイグサ)
大待宵草(オオマツヨイグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月9日 小岩菖蒲園 HX1



○花&樹木 掲載種名一覧 オオマツヨイグサ

拍手[2回]

○キンポウゲ科 オキナグサ属 オキナグサ
 学名:Pulsatilla cernua
 英名:

花期は4~5月頃。
花の色は赤紫色、花の形は釣鐘型。
花弁のようにみえるのは萼片。

花後にはタネが付いた白い綿毛がつく。
その姿を翁に喩えて、翁草の名がついている。

根生葉には長い葉柄があり、2回羽状複葉。
小葉はさらに2~3深裂する。
茎葉は葉柄がなく、線状の裂片に分裂する。

多年草。



翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200



オキナグサ

拍手[6回]

○キク科 オグルマ属 オグルマ
 学名:Inula britannica L. subsp. japonica
 英名:

花期は7~10月頃。
茎の上部の葉腋から側枝をだし、数個の頭花をつける。
頭花は黄色で、時に直下に苞葉がある。
頭花の柄には、上向きの長い白毛が密にある。
総苞は半球形で、外片は披針形で、縁に短毛がある。
痩果は有毛。

葉の形は、広披針形かせ長楕円形で、葉の先が尖る。
基部は、なかば茎を抱く。
根生葉や茎下部の葉は、花期には枯れている。

多年草。



小車(オグルマ)
小車(オグルマ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

小車(オグルマ)
小車(オグルマ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200



オグルマ

拍手[2回]

○シソ科 オドリコソウ属 オドリコソウ
 学名:Lamium album var. barbatum
 英名:White deadnettle

花のつき方が、笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に似るので名がついている。

花期は4~6月、唇形の白色またはピンク色の花が咲く。
数個輪生状態になり、茎の上部の葉腋に数段につける。

葉は対生し、形は広卵形または心形。
葉の縁は粗い鋸歯状になる。

多年草。



踊り子草(オドリコソウ)
踊り子草(オドリコソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

踊り子草(オドリコソウ)
踊り子草(オドリコソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

踊り子草(オドリコソウ)
踊り子草(オドリコソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200



オドリコソウ

拍手[6回]

○カエデ科 カエデ属 種:オオモミジ 品種:オオサカズキ
 学名:Acer palmatum cv. Ohsakazuki
 英名:

大紅葉(オオモミジ)の園芸品種。

花期は4~5月頃。
葉腋から複散房花序を出し、雄花と両性花を咲かせる。
果実は翼果、翼は鈍角に開く。

葉は掌状に5~9裂、先端は尾状に尖っている。
縁には細かく揃った鋸歯がある。

落葉高木。



大紅葉 大盃(オオモミジ オオサカズキ)
大紅葉 大盃(オオモミジ オオサカズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月22日 α200

大紅葉 大盃(オオモミジ オオサカズキ)
大紅葉 大盃(オオモミジ オオサカズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月22日 α200

大紅葉 大盃(オオモミジ オオサカズキ)
大紅葉 大盃(オオモミジ オオサカズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月22日 α200



オオモミジ オオサカスギ

拍手[5回]

○キジカクシ科 ツルボ属 オオツルボ
 学名:Scilla peruviana
 英名:Cuban lily Peruvian liliy

一般的流通名、シラー・ペルビアナ。

花期は5~6月頃。
茎の先に総状花序を出し、小さな青紫色の花をたくさん咲かる。

多年草。



大蔓穂(オオツルボ)
大蔓穂(オオツルボ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 鎌倉野草園 α200

大蔓穂(オオツルボ)
大蔓穂(オオツルボ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 鎌倉野草園 α200

大蔓穂(オオツルボ)
大蔓穂(オオツルボ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 鎌倉野草園 α200



オオツルボ

拍手[5回]

○イネ科 オオムギ属 オオムギ
 学名:Hordeum vulgare
 英名:Barley

大麦なんて見た事があったかしら?
記憶を辿れど、記憶回路の応答はなかった。
メソポタミア文明の頃より、人間の暮らしには欠かせないもの。



大麦(オオムギ)
大麦(オオムギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園 α200

大麦(オオムギ)
大麦(オオムギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園 α200

大麦(オオムギ)
大麦(オオムギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園 α200

拍手[5回]

○キク科 オケラ属 オケラ
 学名:Atractylodes japonica
 英名:

花期は9~10月頃。
上部の枝先に、白色から淡紅色の頭花を咲かせる。
花を包む苞葉が、魚の骨を並べたような形をしている。

葉の形は楕円形でかたく、葉の縁には刺状の鋸歯がある。
若芽のうちは綿毛をかぶっている。

多年草。



朮(オケラ)
朮(オケラ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園 α200

朮(オケラ)
朮(オケラ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園 α200



オケラ

拍手[4回]

○カタバミ科 カタバミ属 オオキバナカタバミ
 学名:Oxalis pes-caprae 
 英名:Bermuda buttercup

別な漢字で、大黄花酢漿草とも書く。
これは、「方喰」と名のつくもの、全てに当てはまる。
方喰=酢漿草。

花期は春。
花茎を伸ばし、散形花序を出し、黄色の大きな花を咲かせる。

葉は3出複葉。
小葉は倒ハート形で明るい緑色。
葉の表面には、斑点がある。

この斑点が、大黄花片喰(オオキバナカタバミ)の見分け点。

南アフリカ原産、多年草。

 


大黄花片喰(オオキバナカタバミ)
大黄花片喰(オオキバナカタバミ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 鎌倉野草園 α200



オオキバナカタバミ

拍手[6回]

○ムクロジ科 カエデ属 オオイタヤメイゲツ
 学名:Acer shirasawanum
 英名:Fullmoon maple

花期は5月頃。
葉の展開と同時に、複散房花序を出し、淡黄色の花を開く。
花は赤く見えるが、萼片と雄蕊の葯が赤いため、そう見える。
同じ花序に雄花と両性花をつけるが、雌花の数は少ない。
花弁は5個、雄蕊は8個。

葉は対生、掌状に9~11中裂する。
列片は卵状披針状で、やや細かい重鋸歯がある。
葉の基部は心形。

若葉は両面にまばらな毛がある、葉柄は無毛。
秋には黄色から赤色に紅葉する。

落葉高木。



大板屋名月(オオイタヤメイゲツ)
大板屋名月(オオイタヤメイゲツ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月19日 α200

大板屋名月(オオイタヤメイゲツ)
大板屋名月(オオイタヤメイゲツ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月19日 α200



オオイタヤメイゲツ

拍手[3回]

○バラ科 サクラ属 オシドリザクラ
 学名:
 英名:

まだ開花したような花数で、更に枝を池の方へ伸ばしていた。
レンズ1本勝負の私には、これが限界でした。
こんな品種の桜もあると言う資料として・・・。



鴛鴦桜(オシドリザクラ)
鴛鴦桜(オシドリザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

鴛鴦桜(オシドリザクラ)
鴛鴦桜(オシドリザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

鴛鴦桜(オシドリザクラ)
鴛鴦桜(オシドリザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200



○花&樹木 掲載種名一覧 オシドリザクラ

拍手[1回]

○アヤメ科 アヤメ属 オランダアヤメ
 学名:Iris hollandica
 英名:Dutch iris

阿蘭陀菖蒲(オランダアヤメ)とは、ダッチアイリスのこと。

花期は4~5月頃、青色、紫色、黄色、白色などの花を咲かせる。
球根のアイリス。

多年草。



阿蘭陀菖蒲(オランダアヤメ)
阿蘭陀菖蒲(オランダアヤメ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月10日 W50

阿蘭陀菖蒲(オランダアヤメ)
阿蘭陀菖蒲(オランダアヤメ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月10日 W50



オランダアヤメ

拍手[2回]

○シソ科 オドリコソウ属 オドリコソウ
 学名:Lamium album var. barbatum
 英名:White deadnettle

花のつき方が、笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に似るので名がついている。

花期は4~6月、唇形の白色またはピンク色の花が咲く。
数個輪生状態になり、茎の上部の葉腋に数段につける。

葉は対生し、形は広卵形または心形。
葉の縁は粗い鋸歯状になる。

多年草。



踊り子草(オドリコソウ)
踊り子草(オドリコソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

踊り子草(オドリコソウ)
踊り子草(オドリコソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50



オドリコソウ

拍手[5回]

○キンポウゲ科 オキナグサ属 オキナグサ
 学名:Pulsatilla cernua
 英名:

花期は4~5月頃。
花の色は赤紫色、花の形は釣鐘型。
花弁のようにみえるのは萼片。

花後にはタネが付いた白い綿毛がつく。
その姿を翁に喩えて、翁草の名がついている。

根生葉には長い葉柄があり、2回羽状複葉。
小葉はさらに2~3深裂する。
茎葉は葉柄がなく、線状の裂片に分裂する。

多年草。



翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

翁草(オキナグサ)
翁草(オキナグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50



オキナグサ

拍手[5回]

○オオバコ科 クワガタソウ属 オオイヌノフグリ
 学名:Veronica persica
 英名:Persian speedwell Large Field Speedwell Bird's-eye

別名は以下の通り、可愛い名前がある。
瑠璃唐草(ルリカラクサ)、天人唐草(テンニンカラクサ)、星の瞳(ホシノヒトミ)。

花期は3~4月頃。
4枚花弁で淡青色の花を咲かせる。

葉は楕円形で、全体に荒い毛がある。

二年草。



大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)
大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)
大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200



オオイヌノフグリ

拍手[5回]

  
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]