忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○キク科 ヤブレガサ属 ヤブレガサ
 学名:Syneilesis palmata
 英名:

花期は7~8月頃。
花茎を伸ばし円錐花序に、白色または淡紅色の頭花を咲かせる。

葉は、掌状に7~9深裂する。
新芽は食用となる。
葉が出てくる時に、その独特な形を喩えた名前。

多年草。



破れ傘(ヤブレガサ)
破れ傘(ヤブレガサ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

破れ傘(ヤブレガサ)
破れ傘(ヤブレガサ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



ヤブレガサ

拍手[4回]

○アジサイ科 アジサイ属 種:ヤマアジサイ 品種:ベニガク
 学名:Hydrangea macrophylla var. acuminata
 英名:

品種:紅額(ベニガク)。

花期は5~7月頃。
装飾花は、3~4枚。
装飾花は最初白色だが、次第に紅色に変化していく。

葉は対生、形は楕円形から卵形。
葉の縁には、粗い鋸歯がある。

山紫陽花から作られた園芸品種。

落葉低木。



山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

山紫陽花 紅(クレナイ)
山紫陽花 紅(クレナイ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



ヤマアジサイ ベニガク

拍手[3回]

○ドクダミ科 ドクダミ属 種:ドクダミ 品種:ヤエドクダタミ
 学名:Houttuynia cordata f. plena
 英名:

別名、毒溜め(ドクダメ)、魚腥草(ギョセイソウ)、地獄蕎麦(ジゴクソバ)。

八重咲きの園芸品種。
この他には、葉が斑になる品種もある。

多年草。



八重蕺草(ヤエドクダミ)
八重蕺草(ヤエドクダミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

八重蕺草(ヤエドクダミ)
八重蕺草(ヤエドクダミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

八重蕺草(ヤエドクダミ)
八重蕺草(ヤエドクダミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

八重蕺草(ヤエドクダミ)
八重蕺草(ヤエドクダミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



ヤエドクダミ

拍手[6回]

○キキョウ科 ホタルブクロ属 種:ホタルブクロ 変種:ヤマホタルブクロ
 学名:Campanula punctata var. hondoensis
 英名:Chinese rampion

花期は6~8月頃、釣鐘形の大きな花を咲かせる。
花の色は、紅紫色や白色など。
関東では紅紫色が多く、関西では白色が多い。

葉は互生し、根生葉には、翼のある長い柄がある。

山蛍袋(やまほたるぶくろ)、萼片の湾入部に、反り返った付属体がない。
蛍袋(ほたるぶくろ)、萼片の間に、反り返る三角形の副萼片がある。

多年草。



山蛍袋(ヤマホタルブクロ)
山蛍袋(ヤマホタルブクロ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 あじさいロード α200



ヤマホタルブクロ

拍手[4回]

○アジサイ科 アジサイ属 種:ヤマアジサイ 品種:ベニガク
 学名:Hydrangea macrophylla var. acuminata
 英名:

品種:紅額(ベニガク)。

花期は5~7月頃。
装飾花は、3~4枚。
装飾花は最初白色だが、次第に紅色に変化していく。

葉は対生、形は楕円形から卵形。
葉の縁には、粗い鋸歯がある。

山紫陽花から作られた園芸品種。

落葉低木。



山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 あじさいロード α200

山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 あじさいロード α200

山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 あじさいロード α200

山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 あじさいロード α200

山紫陽花 紅額(ベニガク)
山紫陽花 紅額(ベニガク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 あじさいロード α200



ヤマアジサイ ベニガク

拍手[3回]

○バラ科 シモツケ属 種:コデマリ 変種:ヤエコデマリ
 学名:Spiraea cantoniensis var. plena
 英名:

別名、プレナ。

花期は4~5月頃。
散房花序を出し、小さな白い花を咲かせる。
花序は小花の集合体。

葉は互生、形は菱形状披針形から菱形状長楕円形。
葉の縁の上半部には、欠刻状の鋸葉がある。

落葉低木。



八重小手毬(ヤエコデマリ)
八重小手毬(ヤエコデマリ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月13日 α200

八重小手毬(ヤエコデマリ)
八重小手毬(ヤエコデマリ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月13日 α200



ヤエコデマリ

拍手[4回]

○クワ科 クワ属 ヤマグワ
 学名:Morus bombycis
 英名:Mulberry

花期は4月頃。
雄花、雌花とも、本年枝の下部の葉腋から花序をだす。

雄花にも、雌花にも、花弁はない。
雄花には4個の雄蕊、雌花には1個の雌蕊がある。
花柱は長く、先が2裂する。
集合果は1センチ前後で、夏に赤色から赤黒色に熟し、食用になる。

葉は互生。
葉の形は卵形から広卵形。
葉が2裂するものや3裂するもの、裂のないものなど、
同じ個体でも変異が大きい。

葉の先は短く鋭く尖り、基部は円形、または浅い心形。
葉の縁には不揃いの鋸歯がある。

樹皮は灰褐色で、縦に不規則な筋がある。

雌雄異株、まれに同株 落葉高木。



山桑(ヤマグワ)
山桑(ヤマグワ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月13日 α200

山桑(ヤマグワ)
山桑(ヤマグワ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月13日 α200

山桑(ヤマグワ)
山桑(ヤマグワ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月13日 α200

山桑(ヤマグワ)
山桑(ヤマグワ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月13日 α200



ヤマグワ

拍手[1回]

○ハマウツボ科 ハマウツボ属 ヤセウツボ
 学名:Orobanche minor
 英名:Common broomrape、Clover broomrape

花期は5~6月頃。
茎の上部に、下部から順に唇形花を穂状につける。
花冠は2裂し、淡黄色で紫色の筋や斑点が入り、腺毛が密生している。
雄しべは長短2本ずつあり、葯は黒色。
雌しべま柱頭は赤紫色で、先端が2裂しへこんだ球形。

葉は退化した鱗片葉で互生。
葉の形は披針形で先が尖り、斜め上向きにつく。

光合成をしない寄生植物で、マメ科、キク科などに寄生し、
寄生根から宿主の根の養分を吸収する。

要注意外来生物、一年草。



痩靫(ヤセウツボ)
痩靫(ヤセウツボ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

痩靫(ヤセウツボ)
痩靫(ヤセウツボ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

痩靫(ヤセウツボ)
痩靫(ヤセウツボ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200



ヤセウツボ

拍手[4回]

○ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属 ヤマボウシ
 学名:Benthamidia japonica
 英名:Japanese dogwood

花期は5~6月頃、4枚花弁の白色の花を咲かせる。

花弁のように見えるのものは、正しくは総苞片であり、
本当の花はその中心に、20~30個ほどある球状のもの。
花後に果実(集合果)ができ、秋に真っ赤に熟し食用となる。

葉は対生。
葉の形は卵形から楕円形で、葉の縁が波打つ感じ。

落葉高木。



山法師(ヤマボウシ)
山法師(ヤマボウシ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

山法師(ヤマボウシ)
山法師(ヤマボウシ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

山法師(ヤマボウシ)
山法師(ヤマボウシ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200



ヤマボウシ

拍手[5回]

○ケシ科 ヤマブキソウ属 ヤマブキソウ
 学名:Chelidonium japonicum
 英名:

別名、草山吹(クサヤマブキ)。

花期は4~5月頃、4枚花弁の黄色い花を咲かせる。。
山吹に似ているが、花弁数が違う。

根生葉は奇数羽状複葉。
小葉は5~7対、葉の縁には不規則な鋸歯がある。

茎葉の柄は短く、3~5対の小葉がある。

多年草。



山吹草(ヤマブキソウ)
山吹草(ヤマブキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

山吹草(ヤマブキソウ)
山吹草(ヤマブキソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200



ヤマブキソウ

拍手[4回]

○クスノキ科 クロモジ属 ヤマコウバシ
 学名:Lindera glauca
 英名:

別名、モチギ、ヤマコショウ。

花期は4~5月頃。
散形花序をつけて、淡黄緑色の花を咲かせる。
花被片は6個。
果実は球形で、秋に黒色に熟しやや辛味がある。

葉は互生、形は楕円形から長楕円形で、葉の先端がとがる。
葉の縁は全縁で波うち、葉の裏面は灰白色。

秋に黄褐色に紅葉するが、冬になってもあまり落葉せず葉が残る。
葉や枝に香りがある。

雌雄異株、落葉小高木。



山香ばし(ヤマコウバシ)
山香ばし(ヤマコウバシ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

山香ばし(ヤマコウバシ)
山香ばし(ヤマコウバシ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200



ヤマコウバシ

拍手[6回]

○マメ科 フジ属 ヤマフジ
 学名:Wisteria brachybotrys
 英名:

花期は4月頃。
長さ10~20センチほどの、総状花序を垂らし、蝶形花をつける。
花の色は紫色、品種により白色もある。
花後に長さ10~20センチほどの豆果ができる。

葉は奇数羽状複葉、小葉は4~6対ある。
葉の形は卵状から卵状長楕円形、葉の両面に毛がある。

蔓の巻き方は、右巻き Z巻。
(植物の蔓の巻き方には、見る角度から色んな論点がある)

落葉蔓性木本。



山藤(ヤマフジ)
山藤(ヤマフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

山藤(ヤマフジ)
山藤(ヤマフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

山藤(ヤマフジ)
山藤(ヤマフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

山藤(ヤマフジ)
山藤(ヤマフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200



ヤマフジ

拍手[2回]

○バラ科 ヤマブキ属 種:ヤマブキ 園芸品種:ヤエヤマブキ
 学名:Kerria japonica f. plena
 英名:Japanese kerria

花期は4~5月頃、鮮やかな黄色い花を咲かせる。
八重の山吹は、一重の山吹の園芸品種。

葉は互生、形は卵形。
縁には、はっきりとした鋸歯がある。

落葉低木。



八重山吹(ヤエヤマブキ)
八重山吹(ヤエヤマブキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月12日 α200

山吹 一重と八重 咲き乱れて
山吹 一重と八重 咲き乱れて posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月12日 α200



ヤエヤマブキ

拍手[3回]

○バラ科 ヤマブキ属 ヤマブキ
 学名:Kerria japonica
 英名:Japanese kerria

花期は4~5月頃、鮮やかな黄色い花を咲かせる。

葉は互生、形は卵形。
縁には、はっきりとした鋸歯がある。

落葉低木。



山吹(ヤマブキ)
山吹(ヤマブキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月12日 α200

山吹(ヤマブキ)
山吹(ヤマブキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月12日 α200



ヤマブキ

拍手[6回]

○ウコギ科 ヤツデ属 ヤツデ
 学名:Fatsia japonica
 英名:Japanese Aralia

花期は11月~12月頃、花弁は小さいが、花茎を含めて黄白色でよく目立つ。
球状の散形花序がさらに集まって、大きな円錐花序をつくる。

その名の通り、手のひらのようだが、7または9(奇数)に裂け。
8つに裂けることは無い。

常緑低木。



八つ手(ヤツデ)
八つ手(ヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月11日 HX1

八つ手(ヤツデ)
八つ手(ヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月11日 HX1

八つ手(ヤツデ)
八つ手(ヤツデ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月11日 HX1



ヤツデ

拍手[3回]

○クワ科 クワ属 ヤマグワ
 学名:Morus bombycis
 英名:Mulberry

花期は4月頃。
雄花、雌花とも、本年枝の下部の葉腋から花序をだす。

雄花にも、雌花にも、花弁はない。
雄花には4個の雄蕊、雌花には1個の雌蕊がある。
花柱は長く、先が2裂する。
集合果は1センチ前後で、夏に赤色から赤黒色に熟し、食用になる。

葉は互生。
葉の形は卵形から広卵形。
葉が2裂するものや3裂するもの、裂のないものなど、同じ個体でも変異が大きい。

葉の先は短く鋭く尖り、基部は円形、または浅い心形。
葉の縁には不揃いの鋸歯がある。

樹皮は灰褐色で、縦に不規則な筋がある。

雌雄異株、まれに同株 落葉高木。



山桑(ヤマグワ)
山桑(ヤマグワ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月31日 W50



ヤマグワ

拍手[2回]

○ワスレグサ科 ワスレグサ属 ヤブカンゾウ
 学名:Hemerocallis fulva var. kwanso
 英名:Tawny daylily

花期は7~8月頃。
オレンジ色の八重の花を咲かせる。

匍匐茎を伸ばし、群落を形成する。
3倍体で結実はなく、ランナーで増える。

多年草。



薮萓草(ヤブカンゾウ)
薮萓草(ヤブカンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

薮萓草(ヤブカンゾウ)
薮萓草(ヤブカンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



ヤブカンゾウ

拍手[8回]

○シソ科 ヤグルマハッカ属 ヤグルマハッカ
 学名:Monarda fistulosa
 英名:Wild bergamot

別名、モナルダ、ベルガモット。

花期は6~9月頃。
茎の先に丸い花序を出し、筒状花を咲かせる。
花の色は品種改良が多く、藤色、紫色、ピンク色、白色などがある。

葉は対生、形は披針形で灰緑色をしている。
葉の縁には、粗い鋸歯がある。

多年草。



矢車薄荷(ヤグルマハッカ)
矢車薄荷(ヤグルマハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

矢車薄荷(ヤグルマハッカ)
矢車薄荷(ヤグルマハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



ヤグルマハッカ

拍手[6回]

○ツユクサ科 ヤブミョウガ属 ヤブミョウガ
 学名:Pollia japonica
 英名:Pollia

花期は7~9月頃。
茎の上部に、白色の花を円錐状に咲かせる。
花後に果実ができ、青藍色に熟す。

葉はミョウガに似ている、それゆえこの名前がついている。
谷筋や山縁に生えている。

多年草。



薮茗荷(ヤブミョウガ)
薮茗荷(ヤブミョウガ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

薮茗荷(ヤブミョウガ)
薮茗荷(ヤブミョウガ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



ヤブミョウガ

拍手[5回]

○ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属 ヤマボウシ
 学名:Benthamidia japonica
 英名:Japanese dogwood

花期は5~6月頃、4枚花弁の白色の花を咲かせる。

花弁のように見えるのものは、正しくは総苞片であり、
本当の花はその中心に、20~30個ほどある球状のもの。
花後に果実(集合果)ができ、秋に真っ赤に熟し食用となる。

葉は対生。
葉の形は卵形から楕円形で、葉の縁が波打つ感じ。

落葉高木。



山法師(ヤマボウシ)
山法師(ヤマボウシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



ヤマボウシ

拍手[6回]

○アカネ科 クチナシ属 ヤエクチナシ
 学名:Gardenia jasminoides Ellis 'Flore-pleno'
 英名:Gardenia, Cape jasmine

別な漢字で、巵子、支子とも書く。

花期は6~7月頃、白色の花弁の花を咲かせる。
開花当初は純白だが、日が経つにつれ黄ばんでくる。

葉は対生で光沢がある。

常緑低木。



八重梔子(ヤエクチナシ)
八重梔子(ヤエクチナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月3日 α200

八重梔子(ヤエクチナシ)
八重梔子(ヤエクチナシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月3日 α200



ヤエクチナシ

拍手[4回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]