忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○ウルシ科 ハグマノキ属 ケムリノキ
 学名:Cotinus coggygria
 英名:Smoke tree

別名、白熊の木(ハグマノキ)
一般流通名、スモークツリー。

花期は6月頃。
枝先の花序に、黄緑色の目立たない花をつける。
花のあとの花柄が糸状にのびて、花序全体が白煙のように見える。
果実は紅色。

葉は互生、枝先は輪生状になる。
葉の形は卵形から倒卵形、品種により葉が赤紫色のものもある。

雌雄同株または異株、落葉小低木。



煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月25日 水元公園 α200

煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月25日 水元公園 α200



ケムリノキ

拍手[5回]

○フウロソウ科 フロウソウ属 ゲンノショウコ
 学名:Geranium thunbergii
 英名:

別名、ミコシグサ。

花期は7~10月頃。
花柄を伸ばした先に2個の花をつける。
花の色は白色~紅紫色。

紅紫色の花種は西日本に多くみられる。
白紫色の花種は東日本に多くみられる。

葉は3~5個に中裂から深裂する。

多年草。



現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200



ゲンノショウコ

拍手[4回]

○アオイ科 フヨウ属 ケナフ
学名:Hibiscus cannabinus
英名:Kenaf

和名、アオイツナソ。

花期は9~11月頃。
クリーム色の花弁に、中央部が暗紅色の大きな花を咲かせる。
花弁は5個。

葉は大きく、長い葉柄がある。
成葉では、掌状に7つに分かれる。

草丈は3~4メートルほどの高さになる。

一年草。



ケナフ
ケナフ posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

ケナフ
ケナフ posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

ケナフ
ケナフ posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

ケナフ
ケナフ posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

ケナフ
ケナフ posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

ケナフ
ケナフ posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200



ケナフ

拍手[2回]

○フウロソウ科 フロウソウ属 ゲンノショウコ
 学名:Geranium thunbergii
 英名:

別名、ミコシグサ。

花期は7~10月頃。
花柄を伸ばした先に2個の花をつける。
花の色は白色~紅紫色。

紅紫色の花種は西日本に多くみられる。
白紫色の花種は東日本に多くみられる。

葉は3~5個に中裂から深裂する。

多年草。



現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 鎌倉野草園 α200

現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 鎌倉野草園 α200



ゲンノショウコ

拍手[4回]

○ヒユ科 ケイトウ属 ケイトウ
 学名:Celosia cristata
 英名:Feather cockscomb

花期は6~9月頃。
赤、桃色、黄色などの花穂をつける。
花穂の形状が鶏の鶏冠に似ているため、この名がついている。

鶏冠鶏頭系、久留米鶏頭系、房鶏頭系、槍鶏頭系などがある。

一年草。



鶏頭(ケイトウ)
鶏頭(ケイトウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

鶏頭(ケイトウ)
鶏頭(ケイトウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200



ケイトウ

拍手[2回]

○ヒユ科 ケイトウ属 ケイトウ
 学名:Celosia cristata
 英名:Feather cockscomb

花期は6~9月頃。
赤、桃色、黄色などの花穂をつける。
花穂の形状が鶏の鶏冠に似ているため、この名がついている。

鶏冠鶏頭系、久留米鶏頭系、房鶏頭系、槍鶏頭系などがある。

一年草。



鶏頭(ケイトウ)
鶏頭(ケイトウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

鶏頭(ケイトウ)
鶏頭(ケイトウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

鶏頭(ケイトウ)
鶏頭(ケイトウ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200



ケイトウ

拍手[2回]

○ウルシ科 ハグマノキ属 ケムリノキ
 学名:Cotinus coggygria
 英名:Smoke tree

別名、白熊の木(ハグマノキ)
一般流通名、スモークツリー。

花期は6月頃。
枝先の花序に、黄緑色の目立たない花をつける。
花のあとの花柄が糸状にのびて、花序全体が白煙のように見える。
果実は紅色。

葉は互生、枝先は輪生状になる。
葉の形は卵形から倒卵形、品種により葉が赤紫色のものもある。

雌雄同株または異株、落葉小低木。



煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

煙の木(ケムリノキ)
煙の木(ケムリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



ケムリノキ

拍手[5回]

○ニレ科 ケヤキ属 ケヤキ
 学名:Zelkova serrata
 英名:Japanese zelkova

別名、ツキ。

花期は4~5月頃。
雄花は淡黄緑色で小さく、本年枝の下部の葉腋数個つく。
萼は深く4~6裂し、4~6個の雄しべがある。
雌花は本年枝の上部の葉腋に1~3個つき、
退化した雄しべと、1個の雌しべがつく。
花柱は2裂。

果実は5ミリほどのゆがんだ球形で、稜がありかたい。
秋に暗褐色に熟す。

葉は互生、葉の形は卵形または卵状被針形で、先がするどく尖る。
基部は円形またはやや心形で、葉の縁には鋭い鋸歯がある。

樹皮は灰褐色で、老木になると鱗片状にはがれる。
樹冠は扇をひらいたような形に広がる。

雌雄同株で雌雄異花。

落葉高木。



欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200



ケヤキ

拍手[2回]

○クスノキ科 ゲッケイジュ属 ゲッケイジュ
 学名:Laurus nobilis
 英名:Bay tree, Laurel

花期は4~5月頃。
葉脇に黄白色の小さな花をつける。
花被片は4枚。

花後に果実ができ、10月頃に暗紫色に熟す。
葉や果実には芳香があり、香料や薬用になる。
古代から神聖な樹木として崇められている。

葉は互生、葉の形は長楕円形で革質、葉の縁が波打つ。
樹皮は灰色で皮目が多い。

雌雄異株だが、日本には雌株は少ない。

常緑高木。



月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月16日 α200



ゲッケイジュ

拍手[4回]

○クスノキ科 ゲッケイジュ属 ゲッケイジュ
 学名:Laurus nobilis
 英名:Bay tree, Laurel

花期は4~5月頃。
葉脇に黄白色の小さな花をつける。
花被片は4枚。

花後に果実ができ、10月頃に暗紫色に熟す。
葉や果実には芳香があり、香料や薬用になる。
古代から神聖な樹木として崇められている。

葉は互生、葉の形は長楕円形で革質、葉の縁が波打つ。
樹皮は灰色で皮目が多い。

雌雄異株だが、日本には雌株は少ない。

常緑高木。



月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月3日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月3日 α200

月桂樹(ゲッケイジュ)
月桂樹(ゲッケイジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月3日 α200



ゲッケイジュ

拍手[3回]

○ニレ科 ケヤキ属 ケヤキ
 学名:Zelkova serrata
 英名:Japanese zelkova

花期は4~5月頃、葉が出る前に開花する。
雌雄同株で雌雄異花。

落葉高木。



欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年12月31日 W50

欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年12月31日 W50



ケヤキ

拍手[2回]

○ナス科 チョウセンアサガオ属 ケチョウセンアサガオ
 学名:Datura innoxia
 英名:Downy thorn apple, Sacred datura

別名、アメリカ朝鮮朝顔(アメリカチョウセンアサガオ)。

花期は7~9月頃。
花の色は白色、上向きに花を咲かせる。
花筒は5条の筋があり、浅く10裂する。
果実は蒴果、多くのとげがある。

全体に短い軟毛がある。
暖地では越冬し、低木化する事がある。

帰化植物、有毒植物、一年草。



毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1

毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1

毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1

毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年8月16日 HX1



ケチョウセンアサガオ

拍手[4回]

○ナス科 チョウセンアサガオ属 ケチョウセンアサガオ
 学名:Datura innoxia
 英名:Downy thorn apple, Sacred datura

別名、アメリカ朝鮮朝顔(アメリカチョウセンアサガオ)。

花期は7~9月頃。
花の色は白色、上向きに花を咲かせる。
花筒は5条の筋があり、浅く10裂する。
果実は蒴果、多くのとげがある。

全体に短い軟毛がある。
暖地では越冬し、低木化する事がある。

帰化植物、有毒植物、一年草。



毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月31日 W50

毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月31日 W50

毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ)
毛朝鮮朝顔(ケチョウセンアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月31日 W50



ケチョウセンアサガオ

拍手[4回]

○キンポウゲ科 キンポウゲ属 ケキツネノボタン
 学名:Ranunculus cantoniensis
 英名:

花期は5~7月頃。
黄色い5枚花弁の花を咲かせる。

葉は3出複葉、小葉は更に3裂し、鋭い鋸歯がある。

キツネノボンタに比べて、痩果が曲がらない、茎に毛が多いなどの異なる点がある。

有毒植物、多年草。



毛狐の牡丹(ケキツネノボタン)
毛狐の牡丹(ケキツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

毛狐の牡丹(ケキツネノボタン)
毛狐の牡丹(ケキツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

毛狐の牡丹(ケキツネノボタン)
毛狐の牡丹(ケキツネノボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200



ケキツネノボタン

拍手[6回]

○ニレ科 ケヤキ属 ケヤキ
 学名:Zelkova serrata
 英名:Japanese zelkova

花期は4~5月頃、葉が出る前に開花する。
雌雄同株で雌雄異花。

落葉高木。



欅(ケヤキ)
欅(ケヤキ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年3月26日 HX1



ケヤキ

拍手[4回]

○フウロソウ科 フロウソウ属 ゲンノショウコ
 学名:Geranium thunbergii
 英名:

別名、ミコシグサ。

花期は7~10月頃。
花柄を伸ばした先に2個の花をつける。
花の色は白色~紅紫色。

紅紫色の花種は西日本に多くみられる。
白紫色の花種は東日本に多くみられる。

葉は3~5個に中裂から深裂する。

多年草。



現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月16日 水元公園 α200

現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月16日 水元公園 α200



ゲンノショウコ

拍手[5回]

○ケシ科 コマクサ属 ケマンソウ
 学名:Dicentra spectabilis
 英名:Breeding Heart

別名、鯛釣り草(タイツリソウ)。

花期は4~6月頃、別名の通りの姿形。
総状花序にコマクサに似た、ハート型の花を付ける。
花茎はアーチ状に湾曲する
紅花と白花がある。

葉は、2回3出羽状複葉、小葉は細列する。
葉の色が緑白色を帯びる。

有毒植物、多年草。



華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1



ケマンソウ

拍手[4回]

○ケシ科 コマクサ属 ケマンソウ
 学名:Dicentra spectabilis
 英名:Breeding Heart

別名、鯛釣り草(タイツリソウ)。

花期は4~6月頃、別名の通りの姿形。
総状花序にコマクサに似た、ハート型の花を付ける。
花茎はアーチ状に湾曲する
紅花と白花がある。

葉は、2回3出羽状複葉、小葉は細列する。
葉の色が緑白色を帯びる。

有毒植物、多年草。



華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 α200

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 α200

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 α200

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 α200

華鬘草(ケマンソウ)
華鬘草(ケマンソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 α200



ケマンソウ

拍手[4回]

○マメ科 ハギ属 種:ミヤギノハギ 変種:ケハギ
 学名:Lespedeza thunbergii var. obtusifolia
 英名:

花期は5月頃から。
宮城野萩の変種で、茎や花序に毛がある。
萩の仲間の中で、もっとも花が大きいらしい。

葉は丸葉萩のように丸い形。

落葉低木。



毛萩(ケハギ)
毛萩(ケハギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200

毛萩(ケハギ)
毛萩(ケハギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200



○花&樹木 掲載種名一覧 ケハギ

拍手[0回]

○マメ科 ハギ属 種:ミヤギノハギ 変種:ケハギ
 学名:Lespedeza thunbergii var. obtusifolia
 英名:

萩の花の見分けは難しいもの、名札か明記があるもの以外は素人判断です。
よって、ブログ記述に間違いがあるかも知れません。
その時は、違うとご指摘くださいませ。

宮城野萩の変種、毛萩ではないかな・・・?
蝶形の花が宮城野萩と、微妙に違うく見えるのだけど・・・。

萩は泣く、泣かされる、愛でて来たは良いが、やはり泣く。



毛萩(ケハギ)
毛萩(ケハギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200

毛萩(ケハギ)
毛萩(ケハギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200

毛萩(ケハギ)
毛萩(ケハギ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200



○花&樹木 掲載種名一覧 ケハギ

拍手[1回]

○フウロソウ科 フロウソウ属 ゲンノショウコ
 学名:Geranium thunbergii
 英名:

別名、ミコシグサ。

花期は7~10月頃。
花柄を伸ばした先に2個の花をつける。
花の色は白色~紅紫色。

紅紫色の花種は西日本に多くみられる。
白紫色の花種は東日本に多くみられる。

葉は3~5個に中裂から深裂する。

多年草。



現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200

現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年9月14日 向島百花園 α200



ゲンノショウコ

拍手[5回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]