忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
カテゴリー「植物 ム」の記事一覧
○ケシ科 キケマン属 ムラサキケマン
 学名:Corydalis incisa
 英名:

花期は4~6月頃。

華鬘とは、仏殿の欄間などの装飾具のこと。
花の姿が似ているから、名づけられた。

茎の上部に総状花序をだし、紅紫色ときに白色の花をつける。
花は筒状で先は唇形となる。

葉は2~3回羽状複葉、小葉はさらに細かく裂ける。
全体がやわらかく、傷をつけるとやや悪臭がある。

越年草。



紫華鬘(ムラサキケマン)
紫華鬘(ムラサキケマン) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

紫華鬘(ムラサキケマン)
紫華鬘(ムラサキケマン) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50



ムラサキケマン

拍手[6回]

○カタバミ科 カタバミ属 ムラサキカタバミ
 学名:Oxalis corymbosa DC
 英名:Violet wood-sorrel

園芸用にと南アメリカから持ち込まれ、品種も改良もされていたが、
最近では雑草扱いされている。
オキザリスと属名で呼ばれる事もある。
片喰とひとくくりにすると、様々な色の花がある。



紫片喰(ムラサキカタバミ)
紫片喰(ムラサキカタバミ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月19日 α200
 
桜を見に行った母が、「クローバーにピンクの花が咲いている」
そう言っていたが、クローバーは白詰草とか赤詰草。
葉っぱが3枚だから、そう思ったのだろう。

私だってブログを書いていなければ、両者の区別はつかないはず。
季節の花を撮る、名前を調べる、添え書きをまとめる。
これって呆け防止になりそうね、死ぬまで書くどー。(笑)

紫片喰(ムラサキカタバミ)
紫片喰(ムラサキカタバミ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月19日 α200



○花&樹木 掲載種名一覧 ムラサキカタバミ

拍手[2回]

○ユリ科 ムスカリ属 ムスカリ
 学名:Muscari
 英名:Grape hyacinth

別名、ブドウヒヤシンス。
遠目で見ると、葡萄が鈴なりに見えるからか?

このムスカリの側には、よく花韮が見られる。
なんでだろう~?毎年の疑問である。(笑)



ムスカリ
ムスカリ posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月18日 W50



ムスカリ

拍手[5回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃、一重咲き、八重咲き、白、紅など色々。
葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉樹。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年7月26日 W50



ムクゲ

拍手[6回]

○マメ科 シャジクソウ属 ムラサキツメクサ
 学名:Trifolium pratense
 英名:Red clover
 
別名、赤詰草(アカツメクサ)。

花期は5~8月頃。
茎の先の球状花序に、小さな紅紫色の花を咲かせる。

葉は互生、3出複葉、葉の中央に白斑がある。

多年草。



紫詰草(ムラサキツメクサ)
紫詰草(ムラサキツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年6月7日 W50

紫詰草(ムラサキツメクサ)
紫詰草(ムラサキツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年6月7日 W50

紫詰草(ムラサキツメクサ)
紫詰草(ムラサキツメクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年6月7日 W50



ムラサキツメクサ

拍手[5回]

○ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 ムラサキツユクサ
 学名:Tradescantia reflexa Rafin
 英名:Common spiderwort, Spiderwort

花期は6~9月頃。
茎頂に数個の花を散形状に咲かせる。
花の色は紫色。
花弁は3枚。
朝に花を咲かせ、昼にしおれるが、天候の影響も受ける。

葉は互生。
葉の形は線状。

多年草。



紫露草(ムラサキツユクサ)
紫露草(ムラサキツユクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月27日 堀切菖蒲園 W50

紫露草(ムラサキツユクサ)
紫露草(ムラサキツユクサ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月27日 堀切菖蒲園 W50



ムラサキツユクサ

拍手[3回]

○キジカクシ科 ムスカリ属 ムスカリ
 学名:Muscari
 英名:Grape hyacinth

別名、ブドウヒヤシンス。

花期は3~4月頃、青紫色の花を咲かせる。

葉は線形で根生し、草丈は20センチほど。

多年草。



ムスカリ
ムスカリ posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月5日 W50



ムスカリ

拍手[6回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃。
一重咲き、八重咲き、花の色は白、紅など色々。

葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉低木。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年8月12日 W50



ムクゲ

拍手[5回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃。
一重咲き、八重咲き、花の色は白、紅など色々。

葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉低木。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年7月24日 W50



ムクゲ

拍手[5回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃。
一重咲き、八重咲き、花の色は白、紅など色々。

葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉低木。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年7月10日 W50



ムクゲ

拍手[5回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃。
一重咲き、八重咲き、花の色は白、紅など色々。

葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉低木。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年7月10日 W50

木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年7月10日 W50



ムクゲ

拍手[5回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃。
一重咲き、八重咲き、花の色は白、紅など色々。

葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉低木。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月30日 W50



ムクゲ

拍手[5回]

○アオイ科 フヨウ属 ムクゲ
 学名:Hibiscus syriacus
 英名:Rose of Sharon

花期は7~9月頃。
一重咲き、八重咲き、花の色は白、紅など色々。

葉は3裂し、両面に星状毛がある。

落葉低木。



木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月28日 W50

木槿(ムクゲ)
木槿(ムクゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月28日 W50



ムクゲ

拍手[5回]

○モクセイ科 ハシドイ属 ムラサキハシドイ
 学名:Syringa vulgaris
 英名:Lilac

ライラック。



紫丁香花(ムラサキハシドイ)
紫丁香花(ムラサキハシドイ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月29日 W50



ムラサキハシドイ

拍手[4回]

○モクセイ科 ハシドイ属 ムラサキハシドイ
 学名:Syringa vulgaris
 英名:Lilac

ライラック。



紫丁香花(ムラサキハシドイ)
紫丁香花(ムラサキハシドイ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月21日 W50



ムラサキハシドイ

拍手[3回]

○キジカクシ科 ムスカリ属 ムスカリ
 学名:Muscari
 英名:Grape hyacinth

別名、ブドウヒヤシンス。

花期は3~4月頃、青紫色の花を咲かせる。

葉は線形で根生し、草丈は20センチほど。

多年草。



ムスカリ
ムスカリ posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月21日 W50



ムスカリ

拍手[6回]

○モクセイ科 ハシドイ属 ムラサキハシドイ
 学名:Syringa vulgaris
 英名:Lilac

仏語読みのリラの方が馴染みがあるかも?

風に乗ってくるこの花の甘い香りが好きだったが、
この樹は立ち枯れしてしまった。
撮っておいて良かったと思うし、私にはお宝画像となった。



紫丁香花(ムラサキハシドイ)
紫丁香花(ムラサキハシドイ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月14日 W50



ムラサキハシドイ

拍手[4回]

○キジカクシ科 ムスカリ属 ムスカリ
 学名:Muscari
 英名:Grape hyacinth

別名、ブドウヒヤシンス。

花期は3~4月頃、青紫色の花を咲かせる。

葉は線形で根生し、草丈は20センチほど。

多年草。



ムスカリ
ムスカリ posted by (C)千秋
撮影日:2007年4月8日 W50



ムスカリ

拍手[6回]

  
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]