忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
カテゴリー「植物 ニ」の記事一覧
○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

品 種:白妙(しろたえ)
花 弁:表裏とも純白
咲き方:浅かがり弁 深抱え咲き

花期は4~5月頃。
長い花茎を直立させ、5つに深く裂けた花をつける。
花の色は紅紫色、品種により白色、桃色などもある。

葉は根もとに多数あつまり、葉の形は長楕円形。
葉の縁は浅く切れ込んでいる。

多年草。



日本桜草 白妙
日本桜草 白妙 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57



ニホンサクラソウ シロタエ

拍手[2回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

品 種:初日野(はつひの)
花 弁:表裏とも濃い紅色
咲き方:広桜弁 平受け咲き

花期は4~5月頃。
長い花茎を直立させ、5つに深く裂けた花をつける。
花の色は紅紫色、品種により白色、桃色などもある。

葉は根もとに多数あつまり、葉の形は長楕円形。
葉の縁は浅く切れ込んでいる。

多年草。



日本桜草 初日野
日本桜草 初日野 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57



ニホンサクラソウ ハツヒノ

拍手[2回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

品 種:真鶴(まなづる)
花 弁:表は酔白色 裏側は淡桃色
咲き方:基部が細い桜弁 横浅盃咲き

花期は4~5月頃。
長い花茎を直立させ、5つに深く裂けた花をつける。
花の色は紅紫色、品種により白色、桃色などもある。

葉は根もとに多数あつまり、葉の形は長楕円形。
葉の縁は浅く切れ込んでいる。

多年草。



日本桜草 真鶴
日本桜草 真鶴 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57



ニホンサクラソウ マナヅル

拍手[2回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

品 種:東鑑(あずまかがみ)
花 弁:表は紅色で底白 裏側は紅色
咲き方:広い桜弁 横向き咲き

花期は4~5月頃。
長い花茎を直立させ、5つに深く裂けた花をつける。
花の色は紅紫色、品種により白色、桃色などもある。

葉は根もとに多数あつまり、葉の形は長楕円形。
葉の縁は浅く切れ込んでいる。

多年草。



日本桜草 東鑑
日本桜草 東鑑 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57



ニホンサクラソウ アズマカガミ

拍手[1回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

品 種:雪月花(せつげつか)
花 弁:白色、かがり弁
咲き方:平咲き

花期は4~5月頃。
長い花茎を直立させ、5つに深く裂けた花をつける。
花の色は紅紫色、品種により白色、桃色などもある。

葉は根もとに多数あつまり、葉の形は長楕円形。
葉の縁は浅く切れ込んでいる。

多年草。



日本桜草 雪月花
日本桜草 雪月花 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57

日本桜草 雪月花
日本桜草 雪月花 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57



ニホンサクラソウ セツゲツカ

拍手[2回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

品 種:極光(きょっこう)
花 弁:表は紫紅で目白 裏が紫紅
咲き方:かがり弁、平咲き

花期は4~5月頃。
長い花茎を直立させ、5つに深く裂けた花をつける。
花の色は紅紫色、品種により白色、桃色などもある。

葉は根もとに多数あつまり、葉の形は長楕円形。
葉の縁は浅く切れ込んでいる。

多年草。



日本桜草 極光
日本桜草 極光 posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月5日 水元公園 α57



ニホンサクラソウ キョッコウ

拍手[2回]

○ナス科 バンマツリ属 ニオイバンマツリ
 学名:Brunfelsia australis
 英名:Yesterday-Today-and-Tomorrow, Kiss-me-quick

花期は春から夏にかけてと長い。
花弁は5個。
最初は紫色の花で、やがて減色し白くなる。

葉は対生。
葉の形は楕円形、葉の先端が尖っている。

常緑低木。



匂番茉莉(ニオイバンマツリ)
匂番茉莉(ニオイバンマツリ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月14日 α57

匂番茉莉(ニオイバンマツリ)
匂番茉莉(ニオイバンマツリ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月14日 α57

匂番茉莉(ニオイバンマツリ)
匂番茉莉(ニオイバンマツリ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年5月14日 α57



ニオイバンマツリ

拍手[2回]

○ススキノキ科 ワスレグサ属 ゼンテイカ
 学名:Hemerocallis middendorffii var. esculenta
 英名:Daylily

和名、禅庭花(ゼンテイカ)。

花期は7~8月頃。
葉の間から花茎を出し、濃い橙黄色の花を3~4個つけ、下から順に咲いていく。
花被片は6枚、倒卵状披針形で上部は少し反り返る。

葉は2列に扇状に出て、鮮緑色で上半部は湾曲して垂れている。

多年草。



日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園 α57

日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園 α57

日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園 α57



ニッコウキスゲ

拍手[2回]

○レンプクソウ科 ニワトコ属 ニワトコ
 学名:Sambucus sieboldiana
 英名:Japanese red elder

別名、セッコツボク。

花期は4~5月頃。
本年の枝先に若葉と同時に、円錐花序だす。
花の色は淡黄白色、小さな花が多数つける。

花冠は4~5ミリほどで、花筒はとても短い。
その先端は5深裂し反り返る。
雄蕊は5個、雌蕊は1個、萼片は5個。

花後に果実ができ、卵球状で赤く熟す。
果実の中には、種子が3~5個入っている。

葉は奇数羽状複葉で対生。
小葉は2~3対。
葉の形は長楕円形または広楕円形で、葉の先端はとがり、基部は円形。
葉の縁には、細かい鋸歯がある。

落葉低木。



接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年4月22日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年4月22日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年4月22日 α57



ニワトコ

拍手[6回]

○レンプクソウ科 ニワトコ属 ニワトコ
 学名:Sambucus sieboldiana
 英名:Japanese red elder

別名、セッコツボク。

花期は4~5月頃。
本年の枝先に若葉と同時に、円錐花序だす。
花の色は淡黄白色、小さな花が多数つける。

花冠は4~5ミリほどで、花筒はとても短い。
その先端は5深裂し反り返る。
雄蕊は5個、雌蕊は1個、萼片は5個。

花後に果実ができ、卵球状で赤く熟す。
果実の中には、種子が3~5個入っている。

葉は奇数羽状複葉で対生。
小葉は2~3対。
葉の形は長楕円形または広楕円形で、葉の先端はとがり、基部は円形。
葉の縁には、細かい鋸歯がある。

落葉低木。



接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月30日 じゅんさい池緑地 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月30日 じゅんさい池緑地 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月30日 じゅんさい池緑地 α57



ニワトコ

拍手[6回]

○レンプクソウ科 ニワトコ属 ニワトコ
 学名:Sambucus sieboldiana
 英名:Japanese red elder

別名、セッコツボク。

花期は4~5月頃。
本年の枝先に若葉と同時に、円錐花序だす。
花の色は淡黄白色、小さな花が多数つける。

花冠は4~5ミリほどで、花筒はとても短い。
その先端は5深裂し反り返る。
雄蕊は5個、雌蕊は1個、萼片は5個。

花後に果実ができ、卵球状で赤く熟す。
果実の中には、種子が3~5個入っている。

葉は奇数羽状複葉で対生。
小葉は2~3対。
葉の形は長楕円形または広楕円形で、葉の先端はとがり、基部は円形。
葉の縁には、細かい鋸歯がある。

落葉低木。



接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月5日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月5日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月5日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2015年3月5日 α57



ニワトコ

拍手[6回]

○シソ科 ハッカ属 種:ヨウシュハッカ 変種:ニホンハッカ
 学名:Mentha arvensis var. piperascens
 英名:Japanese peppermint

花期は8~10月頃。
葉腋に白色から淡紫色で、輪生状に唇形花を咲かせる。
芳香があり、ハッカ油が採れる。

葉は対生、葉の形は長楕円形で、鋭い鋸歯がある。
茎、葉、萼には、軟毛がある。

多年草。



日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

日本薄荷(ニホンハッカ)
日本薄荷(ニホンハッカ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57



ニホンハッカ

拍手[5回]

○ニシキギ科 ニシキギ属 ニシキギ
 学名:Euonymus alatus
 英名:Burningbush

花期は5~6月頃。
葉腋から葉より短い柄のある集散花序をだし、淡黄緑色の花を多数つける。
花弁は4個、雌しべは1個。
萼は4裂する。
蒴果は8ミリほどの狭倒卵形で、熟して裂けると、
橙赤色の仮種皮に包まれた種子が1個あらわれる。

葉は対生。
葉の形は倒卵形から広倒披針形で、葉の先端が鋭く尖る。
時に葉の縁には、細かい鋸歯がある。
若い枝には4稜があり、稜上に褐色のコルク質の翼がある。

秋を迎えると、葉が真っ赤に紅葉する。
世界三大紅葉樹の一つ。

落葉低木。



錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57

錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年10月4日 市川市万葉植物園 α57



ニシキギ

拍手[2回]

○ヒガンバナ科 ネギ属 ニラ
 学名:Allium tuberosum
 英名:Garlic chives

花期は8~10月頃。
半球形の散形花序で白い花を咲かせる。

花弁は3枚だが苞が3枚あり、花弁が6枚あるように見える。
雄蕊が6本、子房は3室になっている。

多年草。



韮(ニラ)
韮(ニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年9月13日 鎌倉公園 α57

韮(ニラ)
韮(ニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年9月13日 鎌倉公園 α57



ニラ

拍手[3回]

○ヒノキ科 ネズコ属 ニオイヒバ
 学名:Thuja occidentalis
 英名:Northern white-cedar

葉は4列に対生し鱗片状。
果実は1センチほどの球果。
9~10月頃、淡褐色に成熟し、形は長楕円形。

樹冠は狭い円錐形で、短い枝が広がる。
芳香がある。

常緑高木。



匂い檜葉(ニオイヒバ)
匂い檜葉(ニオイヒバ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年6月2日 α57

匂い檜葉(ニオイヒバ)
匂い檜葉(ニオイヒバ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年6月2日 α57



ニオイヒバ

拍手[1回]

○ススキノキ科 ワスレグサ属 ゼンテイカ
 学名:Hemerocallis middendorffii var. esculenta
 英名:Daylily

和名、禅庭花(ゼンテイカ)。

花期は7~8月頃。
葉の間から花茎を出し、濃い橙黄色の花を3~4個つけ、下から順に咲いていく。
花被片は6枚、倒卵状披針形で上部は少し反り返る。

葉は2列に扇状に出て、鮮緑色で上半部は湾曲して垂れている。

多年草。



日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α200
 
日光黄菅(ニッコウキスゲ)
日光黄菅(ニッコウキスゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57



ニッコウキスゲ

拍手[2回]

○アブラナ科 ニワナズナ属 ニワナズナ
 学名:Lobularia maritima
 英名:Sweet alyssum

園芸流通名、スイート・アリッサム。

花期は6~10月頃。
茎の先に総状花序をつけ、小さな花を多数咲かせる。
花の色は、白色、赤色、ピンク色、紫色など。

一年草。



庭薺(ニワナズナ)
庭薺(ニワナズナ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月29日 α57



ニワナズナ

拍手[1回]

○ニシキギ科 ニシキギ属 ニシキギ
 学名:Euonymus alatus
 英名:Burningbush

花期は5~6月頃。
葉腋から葉より短い柄のある集散花序をだし、淡黄緑色の花を多数つける。
花弁は4個、雌しべは1個。
萼は4裂する。
蒴果は8ミリほどの狭倒卵形で、熟して裂けると、
橙赤色の仮種皮に包まれた種子が1個あらわれる。

葉は対生。
葉の形は倒卵形から広倒披針形で、葉の先端が鋭く尖る。
時に葉の縁には、細かい鋸歯がある。
若い枝には4稜があり、稜上に褐色のコルク質の翼がある。

秋を迎えると、葉が真っ赤に紅葉する。
世界三大紅葉樹の一つ。

落葉低木。



錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57

錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年5月4日 市川市万葉植物園 α57



ニシキギ

拍手[2回]

○レンプクソウ科 ニワトコ属 ニワトコ
 学名:Sambucus sieboldiana
 英名:Japanese red elder

別名、セッコツボク。

花期は4~5月頃。
本年の枝先に若葉と同時に、円錐花序だす。
花の色は淡黄白色、小さな花が多数つける。

花冠は4~5ミリほどで、花筒はとても短い。
その先端は5深裂し反り返る。
雄蕊は5個、雌蕊は1個、萼片は5個。

花後に果実ができ、卵球状で赤く熟す。
果実の中には、種子が3~5個入っている。

葉は奇数羽状複葉で対生。
小葉は2~3対。
葉の形は長楕円形または広楕円形で、葉の先端はとがり、基部は円形。
葉の縁には、細かい鋸歯がある。

落葉低木。



接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月29日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月29日 α57

接骨木(ニワトコ)
接骨木(ニワトコ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月29日 α57



ニワトコ

拍手[6回]

○バラ科 サクラ属 ニワザクラ
 学名:Prunus glandulosa 'Alboplena'
 英名:Dwarf flowering almond

花期は4~5月頃、白色から淡紅色の花を咲かせる。
庭梅に似ているが、庭桜の多くは八重咲き。
花後に真っ赤な果実ができる。

葉の形は、長楕円形から長楕円状披針形。
縁には細かい重鋸歯がある。

落葉低木。



庭桜(ニワザクラ)
庭桜(ニワザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57

庭桜(ニワザクラ)
庭桜(ニワザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57

庭桜(ニワザクラ)
庭桜(ニワザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57

庭桜(ニワザクラ)
庭桜(ニワザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57

庭桜(ニワザクラ)
庭桜(ニワザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月11日 α57



ニワザクラ

拍手[3回]

○ニシキギ科 ニシキギ属 ニシキギ
 学名:Euonymus alatus
 英名:Burningbush

花期は5~6月頃。
葉腋から葉より短い柄のある集散花序をだし、淡黄緑色の花を多数つける。
花弁は4個、雌しべは1個。
萼は4裂する。
蒴果は8ミリほどの狭倒卵形で、熟して裂けると、
橙赤色の仮種皮に包まれた種子が1個あらわれる。

葉は対生。
葉の形は倒卵形から広倒披針形で、葉の先端が鋭く尖る。
時に葉の縁には、細かい鋸歯がある。
若い枝には4稜があり、稜上に褐色のコルク質の翼がある。

秋を迎えると、葉が真っ赤に紅葉する。
世界三大紅葉樹の一つ。

落葉低木。



錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月9日 にいじゅくみらい公園 α200

錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月9日 にいじゅくみらい公園 α200

錦木(ニシキギ)
錦木(ニシキギ) posted by (C)千秋
撮影日:2014年4月9日 にいじゅくみらい公園 α200



ニシキギ

拍手[2回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]