忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月2日 α200



ソメイヨシノ

拍手[5回]

○ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ
 学名:Chimonanthus praecox f. concolor
 英名:Wintersweet

花期は12~2月頃、蝋細工のような黄色い花を咲かせる。
花披片全体が黄色で芳香がある。

葉は対生、葉の形は卵形から長楕円形。

落葉低木。



素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月16日 α200

素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年3月16日 α200



ソシンロウバイ

拍手[5回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月4日 HX1

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月4日 HX1

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月4日 HX1

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月4日 HX1

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月4日 HX1



ソメイヨシノ

拍手[6回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月1日 HX1

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月1日 HX1



ソメイヨシノ

拍手[7回]

○ナス科 ナス属 ソラヌム・ラントネッティー
 学名:Solanum rantonnetii
 英名:Blue potato bush, Paraguay nightshade

花期は気温が高めなら、ほぼ一年中、花を咲かせる。
花の色は、暗青色から紫色、中心が黄色。

葉は互生、形は楕円形から卵形。

常緑小低木。



ソラヌム・ラントネッティー
ソラヌム・ラントネッティー posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 W50

ソラヌム・ラントネッティー
ソラヌム・ラントネッティー posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 W50



ソラヌム・ラントネッティー

拍手[3回]

○ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ
 学名:Chimonanthus praecox f. concolor
 英名:Wintersweet

花期は12~2月頃、蝋細工のような黄色い花を咲かせる。
花披片全体が黄色で芳香がある。

葉は対生、葉の形は卵形から長楕円形。

落葉低木。



素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200



ソシンロウバイ

拍手[6回]

○モチノキ科 モチノキ属 ソヨゴ
 学名:Ilex pedunculosa
 英名:

別名、フクラシバ。

花期は6月頃。
本年枝の葉腋から長い花柄を出し、白色の花を咲かせる。
雄花は多数つき、雌花は1個または2~3個つく。
果実は長い柄の先に垂れ下がってつき、11月頃に赤く熟す。

葉は互生。
葉の形は卵状楕円形、葉の先端が尖っている。
葉の全縁、革質で葉の表面は光沢がある。

樹皮は灰褐色でなめらか。

雌雄異株、常緑低木。



冬青(ソヨゴ)
冬青(ソヨゴ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年5月31日 HX1



ソヨゴ

拍手[6回]

○ソテツ科 ソテツ属 ソテツ
 学名:Cycas revoluta
 英名:Japanese sago palm

花期は6~8月頃、茎の先に花を咲かせる。
花後に果実が出来、秋に朱色から赤色に熟す。

葉は羽状複葉、1枚の大きさが1メートル以上になる。

裸子植物、雌雄異株、常緑低木。



蘇鉄(ソテツ)
蘇鉄(ソテツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1

蘇鉄(ソテツ)
蘇鉄(ソテツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1

蘇鉄(ソテツ)
蘇鉄(ソテツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年4月17日 鎌倉野草園 HX1



ソテツ

拍手[3回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年3月27日 HX1

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年3月27日 α200



ソメイヨシノ

拍手[5回]

○ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ
 学名:Chimonanthus praecox f. concolor
 英名:Wintersweet

花期は12~2月頃、蝋細工のような黄色い花を咲かせる。

葉は対生、葉の形は卵形から長楕円形。

落葉低木。



素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年1月30日 向島百花園 α200

素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年1月30日 向島百花園 α200



ソシンロウバイ

拍手[6回]

○ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ
 学名:Chimonanthus praecox f. concolor
 英名:Wintersweet

花期は12~2月頃、蝋細工のような黄色い花を咲かせる。

葉は対生、葉の形は卵形から長楕円形。

落葉低木。



蝋梅も素心蝋梅も咲いていると、情報では知っていたが、場所が不明だった。
はて?何区にあるんだっけ?そんな感じ。

だいぶ向島百花園へ通ったから、撮影リストも作らず、
行き当たりばったりだったが、葉より花が咲きにお目見えする、
この2種の蝋梅は見逃す事がなかった。

芳香よりも、花が黄色で目立つ、忘れなくて良かったぁ・・・。
うっかりハチベイしたら泣いていたな・・・。



素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年1月30日 向島百花園 HX1

素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年1月30日 向島百花園 HX1



ソシンロウバイ

拍手[6回]

○モチノキ科 モチノキ属 ソヨゴ
 学名:Ilex pedunculosa
 英名:

別名、フクラシバ。

花期は6月頃。
本年枝の葉腋から長い花柄を出し、白色の花を咲かせる。
雄花は多数つき、雌花は1個または2~3個つく。
果実は長い柄の先に垂れ下がってつき、11月頃に赤く熟す。

葉は互生。
葉の形は卵状楕円形、葉の先端が尖っている。
葉の全縁、革質で葉の表面は光沢がある。

樹皮は灰褐色でなめらか。

雌雄異株、常緑低木。



冬青(ソヨゴ)
冬青(ソヨゴ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月11日 α200



ソヨゴ

拍手[6回]

○ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ
 学名:Chimonanthus praecox f. concolor
 英名:Wintersweet

どこに花があるのだ?と、突っ込まないで画像をじっくりと見て欲しい。
その花が終われば、誰も見向きしなくなるが、植物は成長している。
これは花後の実生、中に数粒入っている。



素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園 α200



ソシンロウバイ

拍手[5回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月6日 α200



ソメイヨシノ

拍手[4回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200
 
染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200



ソメイヨシノ

拍手[6回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月30日 α200



ソメイヨシノ

拍手[5回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200



ソメイヨシノ

拍手[5回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月23日 α200



ソメイヨシノ

拍手[4回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野(ソメイヨシノ)
撮影日:2009年3月21日



ソメイヨシノ

拍手[5回]

○バラ科 サクラ属 ソメイヨシノ
 学名:Prunus × yedoensis
 英名:

品種:染井吉野(ソメイヨシノ)

系統:エドヒガン群 エドヒガン×オオシマザクラ
花型:一重
花弁:5枚
花色:淡紅色から咲き進むと白色

花期は3月下旬~4月上旬。
花序は散形状で3~4花からなる。
花弁は5個、花の色は微淡紅色からほとんど白色。
雄しべは36個。
雌しべの花柱の下半分は有毛。
小花柄には開出毛と斜上毛がある。

萼筒は筒状壺形で、上部のくびれはわずか。
萼裂片は長楕円状倒披針形で、いちじるしい鋸歯があり、
萼筒ともに毛が多い。

葉は互生。
葉の形は楕円形、倒卵形または長楕円状倒卵形。
葉の先端は鋭尖形で、葉の基部は円形、ときにやや鈍形。
鋸歯はふつう重鋸歯。

葉の表面は、濃緑色で光沢があり、無毛。
葉の裏面は、わずかに白色を帯びた淡緑色で、まばらに毛がある。
上端に1~2個の蜜腺がある。

枝は横に広がってのび、樹形は傘状。

落葉高木。



染井吉野の蕾
染井吉野の蕾 posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月16日 W50



ソメイヨシノ

拍手[4回]

○ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ
 学名:Chimonanthus praecox f. concolor
 英名:Wintersweet

クロネコさんで用事を済ませて、プチ街中散策。
風に乗った香りの先には、蝋梅の蕾。



素心蝋梅(ソシンロウバイ).jpg

北向きの寒い場所で、まだちょっとお寝坊さんだが、
これから日一日ごとの陽伸びで開花するだろう。


素心蝋梅(ソシンロウバイ).jpg
撮影日:2009年2月7日 W50



ソシンロウバイ

拍手[4回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]