忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○バラ科 リンゴ属 ハナカイドウ
 学名:Malus halliana
 英名:Hall crabapple

別名、海棠(カイドウ)、垂絲海棠(スイシカイドウ)、南京海棠(ナンキンカイドウ)。

花期は4~5月頃。
淡紅色の花を咲かせる。
花弁は5~10枚ほど。
花後にりんごに似た赤い実をつける。

葉は互生。
葉の形は楕円形で、葉柄がある。

落葉小高木。



花海棠(ハナカイドウ)
花海棠(ハナカイドウ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月26日 水元公園 α65

花海棠(ハナカイドウ)
花海棠(ハナカイドウ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月26日 水元公園 α65

花海棠(ハナカイドウ)
花海棠(ハナカイドウ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月26日 水元公園 α65

花海棠(ハナカイドウ)
花海棠(ハナカイドウ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月26日 水元公園 α65



ハナカイドウ

拍手[1回]

○ヒガンバナ科 ハナニラ属 ハナニラ
 学名:Ipheion uniflorum
 英名:Spring star

花期は3~4月頃。
3個の外花披片と3個の内花披片がある。
花の色は、白色、薄紫色、薄紅色など。

葉は広線形で、直立せずに地面を這う。
葉や鱗茎には「にら」のような匂いがある。

多年草。



花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月17日 水元公園 α37

花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月17日 水元公園 α37



ハナニラ

拍手[1回]

○ヒガンバナ科 ハナニラ属 ハナニラ
 学名:Ipheion uniflorum
 英名:Spring star

花期は3~4月頃。
3個の外花披片と3個の内花披片がある。
花の色は、白色、薄紫色、薄紅色など。

葉は広線形で、直立せずに地面を這う。
葉や鱗茎には「にら」のような匂いがある。

多年草。



花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月9日 上小岩親水緑道 α37

花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月9日 上小岩親水緑道 α37

花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年3月9日 上小岩親水緑道 α37



ハナニラ

拍手[2回]

○アカネ科 ハシカグサ属 ハシカグサ
 学名:Neanotis hirsuta var. hirsuta
 英名:

花期は8~9月頃。
茎の先や葉腋に、花を数個束生させる。
花の色は白色、大きさは2ミリほど。
花冠は筒状で4裂する。
花筒内には雄しべ4個、花柱2個がある。
萼には白い軟毛がある。
蒴果は球形。

葉は対生。
葉の形は卵形または狭卵形。
葉の質はやわらかい。
葉の両面にまばらな白い軟毛が生える。

茎はやわらかく、枝分かれし地に広がる。
各節から根を出し、先端はしばしば立ち上がる。

一年草。



麻疹草(ハシカグサ)
麻疹草(ハシカグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年9月22日 印西市松虫 α77

麻疹草(ハシカグサ)
麻疹草(ハシカグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年9月22日 印西市松虫 α77

拍手[1回]

○ハエドクソウ科 ハエドクソウ属 ハエドクソウ
 学名:Phryma leptostachya subsp. asiatica
 英名:

花期は6~8月頃。
茎の上部に穂状花序をだし、小さな唇形の花をまばらにつける。
花の色は白色から淡紅色、大きさは4~5ミリほど。
花後は蒴果になり、先が鉤状に曲がる。

葉は対生。
葉の形は卵形。
葉の縁には、粗い鋸歯がある。

有毒植物、多年草。



蠅毒草(ハエドクソウ)
蠅毒草(ハエドクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年9月22日 印西市吉高 α77

蠅毒草(ハエドクソウ)
蠅毒草(ハエドクソウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年9月22日 印西市吉高 α77



ハエドクソウ

拍手[1回]

○アカネ科 ハシカグサ属 ハシカグサ
 学名:Neanotis hirsuta var. hirsuta
 英名:

花期は8~9月頃。
茎の先や葉腋に、花を数個束生させる。
花の色は白色、大きさは2ミリほど。
花冠は筒状で4裂する。
花筒内には雄しべ4個、花柱2個がある。
萼には白い軟毛がある。
蒴果は球形。

葉は対生。
葉の形は卵形または狭卵形。
葉の質はやわらかい。
葉の両面にまばらな白い軟毛が生える。

茎はやわらかく、枝分かれし地に広がる。
各節から根を出し、先端はしばしば立ち上がる。

一年草。



麻疹草(ハシカグサ)
麻疹草(ハシカグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年9月13日 印西市松虫 α65

麻疹草(ハシカグサ)
麻疹草(ハシカグサ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年9月13日 印西市松虫 α65

拍手[1回]

○キク科 コゴメギク属 ハキダメギク
 学名:Galinosoga ciliata
 英名:Hairy galinsoga

花期は6~10月頃。
茎の先に極々小さな白色の、特徴ある5枚花弁の舌状花を咲かせる。
花の大きさは5ミリほど。

葉は対生。
葉、茎に毛が多い。
元々は熱帯アメリカ原産だが、戦後に窒素分の多い場所に目立つようになった。

帰化植物、一年草。



掃溜菊(ハキダメギク)
掃溜菊(ハキダメギク) posted by (C)千秋
撮影日:2020年8月29日 松戸市 α77



ハキダメギク

拍手[1回]

○シソ科 ハナトラノオ属 ハナトラノオ
 学名:Physostegia virginiana
 英名:Obedience plant

別名、角虎の尾(カクトラノオ)。

花期は8~9月頃。
茎の先の総状花序に、淡紅色や白色の花を咲かせる。

茎には4稜があり、これが別名の所以でもある。

多年草。



花虎の尾(ハナトラノオ)
花虎の尾(ハナトラノオ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年8月18日 松戸市 α77



ハナトラノオ

拍手[2回]

○ハス科 ハス属 ハス
 学名:Nelumbo nucifera
 英名:Sacred water lotus

花期は7~8月頃。
薄紅色または白色などの花を咲かせる。
園芸品種も多く、大きさも様々である。

水生多年草。



蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月29日 水元公園 α77

蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月29日 水元公園 α77



ハス

拍手[5回]

○ハス科 ハス属 ハス
 学名:Nelumbo nucifera
 英名:Sacred water lotus

花期は7~8月頃。
薄紅色または白色などの花を咲かせる。
園芸品種も多く、大きさも様々である。

水生多年草。



蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月16日 水元公園 α77

蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月16日 水元公園 α77



ハス

拍手[5回]

○ハス科 ハス属 ハス
 学名:Nelumbo nucifera
 英名:Sacred water lotus

花期は7~8月頃。
薄紅色または白色などの花を咲かせる。
園芸品種も多く、大きさも様々である。

水生多年草。



蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月2日 水元公園 α77

蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月2日 水元公園 α77

蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年7月2日 水元公園 α77



ハス

拍手[5回]

○ウルシ科 ウルシ属 ハゼノキ
 学名:Rhus succedanea
 英名:Wax tree

別名、ハゼ、リュウキュウハゼ、ロウノキ。

花期は5~6月頃。
葉腋から円錐花序をだし、黄緑色の小さな花を多数つける。
雄花、雌花ともに花弁は5枚。
雄花には5本の雄しべ、雌しべは3つに分かれている。

葉は奇数羽状複葉で互生、小葉は4~6対。
葉の形は、披針形または卵状披針形で先端が尖る。
葉の裏面は緑白色。

雌雄異株、落葉高木。



櫨の木(ハゼノキ)
櫨の木(ハゼノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月29日 水元公園 α65

櫨の木(ハゼノキ)
櫨の木(ハゼノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月29日 水元公園 α65

櫨の木(ハゼノキ)
櫨の木(ハゼノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月29日 水元公園 α65

櫨の木(ハゼノキ)
櫨の木(ハゼノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月29日 水元公園 α65



ハゼノキ

拍手[2回]

○ハス科 ハス属 ハス
 学名:Nelumbo nucifera
 英名:Sacred water lotus

花期は7~8月頃。
薄紅色または白色などの花を咲かせる。
園芸品種も多く、大きさも様々である。

水生多年草。



蓮(ハス)
蓮(ハス) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65



ハス

拍手[5回]

○ドクダミ科 ハンゲショウ属 ハンゲショウ
 学名:Saururus chinensis
 英名:

別名、片白草(カタシログサ)。

花期は7月頃。
夏至を過ぎた頃に10~15センチほどの、穂状花序を葉の付け根につける。
花弁はなく花の色は白色。

葉は互生。
葉の形は卵形で、基部がハート形の細長い形状。
花序が伸びる頃、葉の半分ほどが白くなる。

多年草。



半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月27日 水元公園 α65



ハンゲショウ

拍手[5回]

○ドクダミ科 ハンゲショウ属 ハンゲショウ
 学名:Saururus chinensis
 英名:

別名、片白草(カタシログサ)。

花期は7月頃。
夏至を過ぎた頃に10~15センチほどの、穂状花序を葉の付け根につける。
花弁はなく花の色は白色。

葉は互生。
葉の形は卵形で、基部がハート形の細長い形状。
花序が伸びる頃、葉の半分ほどが白くなる。

多年草。



半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月12日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月12日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月12日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月12日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月12日 水元公園 α65

半夏生(ハンゲショウ)
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月12日 水元公園 α65



ハンゲショウ

拍手[5回]

○エゴノキ科 エゴノキ属 ハクウンボク
 学名:Styrax obassia
 英名:Fragrant snowbell

別名、オオバヂシャ、オオバジシャ。

花期は5~6月頃。
枝先に総状花序を出し、白色の花を多数下垂させる。
花冠は5深裂。
雄蕊は10個、雌蕊は1個。

花後に果実ができ、球形で9月頃に熟す。
中には種子が1個ある。

葉は互生。
葉の形は円形。
葉の長さ10~20センチほど。
葉の縁の上部には、わずかな鋸歯がある。

樹皮は灰褐色で、若木の表皮は縦にはがれやすい。

落葉高木。



白雲木(ハクウンボク)
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)千秋
撮影日:2020年6月7日 水元公園 α65



ハクウンボク

拍手[2回]

○マメ科 ハリエンジュ属 ハリエンジュ
 学名:Robinia pseudo-acacia
 英名:Black locust

別名、ニセアカシア。

花期は5~6月頃。
本年枝の葉わきに、10~15センチくらいの総状花序を垂らす。
花の色は白色で芳香があり、花の形は蝶形花。
萼は鐘形で浅く5裂する。
豆果は5~10センチほどで、線状楕円形。
種子は4~7個で、平らな腎形で黒褐色をしている。

葉は奇数羽状複葉で、長さは12~25センチ。
小葉は3~9対あり、長さは2~5センチ。
小葉の形は楕円形で、先がわずかにへこみ、微突起がある。

樹皮は縦に裂ける。
托葉は、しばしば鋭い刺となり残る。
冬芽は、この刺の中央にある葉痕に隠れている。

落葉高木。



針槐(ハリエンジュ)
針槐(ハリエンジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65

針槐(ハリエンジュ)
針槐(ハリエンジュ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65



ハリエンジュ

拍手[2回]

○エゴノキ科 エゴノキ属 ハクウンボク
 学名:Styrax obassia
 英名:Fragrant snowbell

別名、オオバヂシャ、オオバジシャ。

花期は5~6月頃。
枝先に総状花序を出し、白色の花を多数下垂させる。
花冠は5深裂。
雄蕊は10個、雌蕊は1個。

花後に果実ができ、球形で9月頃に熟す。
中には種子が1個ある。

葉は互生。
葉の形は円形。
葉の長さ10~20センチほど。
葉の縁の上部には、わずかな鋸歯がある。

樹皮は灰褐色で、若木の表皮は縦にはがれやすい。

落葉高木。



白雲木(ハクウンボク)
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65

白雲木(ハクウンボク)
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65

白雲木(ハクウンボク)
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65



ハクウンボク

拍手[2回]

○モクセイ科 ソケイ属 ハゴロモジャスミン
 学名:Jasminum polyanthum
 英名:Winter jasmine, Pink jasmine

花期は5~6月頃。
5枚花弁の白い花を咲かせる。
蕾の時はわずかにピンク色だが、開花と同時に白色となる。

葉は奇数羽状複葉で対生。
小葉の形は楕円形で、葉の先が尖る。

常緑低木。



羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン) posted by (C)千秋
撮影日:2020年4月25日 α77

羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン) posted by (C)千秋
撮影日:2020年4月25日 α77

羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン) posted by (C)千秋
撮影日:2020年4月25日 α77



ハゴロモジャスミン

拍手[1回]

○アカネ科 ハナヤエムグラ属 ハナヤエムグラ
 学名:Sherardia arvensis
 英名:

花期は5~9月頃。
総苞に包まれた花を咲かせる。
花の色は、淡紅色から淡紫色。
花冠は5ミリほどで、4裂する。

葉は4~6輪生する。
葉の形は狭披針形で、まばらに粗毛がある。
茎は4稜形で、稜上に下向きの刺毛がある。

ヨーロッパ原産。

一年草。



花八重葎(ハナヤエムグラ)
花八重葎(ハナヤエムグラ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年4月25日 α77

拍手[1回]

○キク科 ムカシヨモギ属 ハルジオン
 学名:Erigeron philadelphicus
 英名:Philadelphia fleabane

花期は4~6月頃。
頭花の色は、白色から淡桃色。

茎につく葉は葉柄がなく、基部が耳形で茎を抱く。
根生葉は篦型で、花期くらいまで残っている。

葉と茎は黄緑色で、まばらに毛が生え、茎は中空。

帰化植物、多年草。



春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2020年4月14日 α37

春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2020年4月14日 α37



ハルジオン

拍手[2回]

  
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]