日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
○イヌサフラン科 チゴユリ属 チゴユリ
学名:Disporum smilacinum
英名:
花期は4~5月頃。
茎の先に1~2個の花を垂れてつける。
花被片は6枚、色は白色。
まれに斑が入るものがある。
花後に黒い液果ができる。
葉の形は長楕円形または楕円形で、葉の質は薄い。
地中に白い根茎と匐枝がある。
多年草。

稚児百合(チゴユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

稚児百合(チゴユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○チゴユリ
学名:Disporum smilacinum
英名:
花期は4~5月頃。
茎の先に1~2個の花を垂れてつける。
花被片は6枚、色は白色。
まれに斑が入るものがある。
花後に黒い液果ができる。
葉の形は長楕円形または楕円形で、葉の質は薄い。
地中に白い根茎と匐枝がある。
多年草。

稚児百合(チゴユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

稚児百合(チゴユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○チゴユリ
○バラ科 サクラ属 アズマニシキ
学名:Prunus lannesiana 'Azumanishiki'
英名:
荒川堤にあったとされ、佐野藤右衛門氏によって保存されている。
品種:東錦(アズマニシキ)
系統:ヤマザクラ群サトザクラの仲間
花型:八重
花弁:15~20個
花色:淡紅色で、外側がやや濃い色となる
萼筒:長鐘形
萼片:披針状三角形
花期は、4月頃。
散房花序で、3~5花からなる。
花の色は淡い紅色で、花弁の外側が、やや濃い色となるのが特徴。
花の大きさは、5センチほどの、八重の大輪。
雌しべの葉化が見られる。
葉は互生。
葉の形は広楕円形で、先端は短尾状鋭尖形、基部は浅心形。
葉の鋸歯は重鋸歯で、先端は糸状に伸びる。
樹皮は灰褐色。
枝はやや横に広がって伸びる。
落葉高木。

東錦(アズマニシキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

東錦(アズマニシキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

東錦(アズマニシキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○アズマニシキ
学名:Prunus lannesiana 'Azumanishiki'
英名:
荒川堤にあったとされ、佐野藤右衛門氏によって保存されている。
品種:東錦(アズマニシキ)
系統:ヤマザクラ群サトザクラの仲間
花型:八重
花弁:15~20個
花色:淡紅色で、外側がやや濃い色となる
萼筒:長鐘形
萼片:披針状三角形
花期は、4月頃。
散房花序で、3~5花からなる。
花の色は淡い紅色で、花弁の外側が、やや濃い色となるのが特徴。
花の大きさは、5センチほどの、八重の大輪。
雌しべの葉化が見られる。
葉は互生。
葉の形は広楕円形で、先端は短尾状鋭尖形、基部は浅心形。
葉の鋸歯は重鋸歯で、先端は糸状に伸びる。
樹皮は灰褐色。
枝はやや横に広がって伸びる。
落葉高木。

東錦(アズマニシキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

東錦(アズマニシキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

東錦(アズマニシキ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○アズマニシキ
○バラ科 ウワミズザクラ属 ウワミズザクラ
学名:Padus grayana
英名:Japanese bird cherry
別名、杏仁子(アンニンゴ)、ハハカ。
花期は4~5月頃。
葉が開いてから、本年枝の先に6~8センチほどの総状花序をだす。
白色の5枚花弁の花を多数密につける。
花序の枝は無毛、または毛を密生し、3~5枚の葉をつける。
総状花序の下に葉をつける。
花弁は倒卵形で長さ3ミリほど、雄蕊は多数あり花弁より長くなる。
花柱は雄蕊と同じ長さで無毛。
萼筒は鐘形、萼片の内側は有毛。
果実は長さ6~7ミリで卵円形で先が尖る。
黄赤色からやがて黒色に熟す。
葉は互生、葉の形は卵状から卵状長楕円形で先が尾状に尖る。
葉の基部は鈍形。
葉の縁には棘状の鋸歯がある。
成毛は無毛、葉の基部に腺点がある。
樹皮は暗紫褐色で、横に長いはっきりとした皮目がある。
前年の枝は、黒紫色で光沢がある。
落葉高木。

上溝桜(ウワミズザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

上溝桜(ウワミズザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○ウワミズザクラ
学名:Padus grayana
英名:Japanese bird cherry
別名、杏仁子(アンニンゴ)、ハハカ。
花期は4~5月頃。
葉が開いてから、本年枝の先に6~8センチほどの総状花序をだす。
白色の5枚花弁の花を多数密につける。
花序の枝は無毛、または毛を密生し、3~5枚の葉をつける。
総状花序の下に葉をつける。
花弁は倒卵形で長さ3ミリほど、雄蕊は多数あり花弁より長くなる。
花柱は雄蕊と同じ長さで無毛。
萼筒は鐘形、萼片の内側は有毛。
果実は長さ6~7ミリで卵円形で先が尖る。
黄赤色からやがて黒色に熟す。
葉は互生、葉の形は卵状から卵状長楕円形で先が尾状に尖る。
葉の基部は鈍形。
葉の縁には棘状の鋸歯がある。
成毛は無毛、葉の基部に腺点がある。
樹皮は暗紫褐色で、横に長いはっきりとした皮目がある。
前年の枝は、黒紫色で光沢がある。
落葉高木。

上溝桜(ウワミズザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

上溝桜(ウワミズザクラ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○ウワミズザクラ
○ラン科 キンラン属 ギンラン
学名:Cephalanthera erecta
英名:
花期は5~6月頃。
茎の先に白色の花を3~5個つける。
唇弁は3裂し、中裂片は楕円形で先が尖る。
花は平開せず、萼片は披針形。
側花弁は広披針形で萼片より短い。
唇弁の基部は短く、距となって外に突き出す。
葉は互生。
葉の形は、長楕円形。
多年草。

銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○ギンラン
学名:Cephalanthera erecta
英名:
花期は5~6月頃。
茎の先に白色の花を3~5個つける。
唇弁は3裂し、中裂片は楕円形で先が尖る。
花は平開せず、萼片は披針形。
側花弁は広披針形で萼片より短い。
唇弁の基部は短く、距となって外に突き出す。
葉は互生。
葉の形は、長楕円形。
多年草。

銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

銀蘭(ギンラン) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○ギンラン
○バラ科 サクラ属 フゲンゾウ
学名:Cerasus serrulata ‘Albo-rosea’
英名:
品種:普賢象(フゲンゾウ)
系統:ヤマザクラグループ・サトザクラの仲間
花型:八重
花弁:21~50個
花色:開花は淡紅色でのちに白色
萼筒:漏斗状
萼片:卵状三角形
別名、普賢堂(フゲンドウ)
花期は4月下旬。
花序は散形状、ときに散房状で2~3花からなる。
花の色は、開花時には淡紅色で、のちに白色になる。
花弁は、21~50個で円形。
雄しべは短く約5ミリ、葯は黄白色で不完全、
葯隔は伸びて尖り、ときに伸長し花弁状になる。
雌しべはふつう2個で、頭柱と花柱の上部は高く突き出し、下部は葉化して緑色になる。
花柄は長さ1.5~2.5センチだが、地域差がある。
小花柄は長さ4センチほどで、花は下垂する。
萼筒は漏斗状、萼裂片は卵状三角形で、長さ約1センチ、縁には顕著な鋸歯がある。
葉は互生。
葉の形は楕円形、または倒卵形。
葉の先端は尾状鋭尖形、基部は円形、または鈍形。
鋸歯は重鋸歯と単鋸歯が混じり、先端は糸状に長く伸びる。
枝はやや斜上する。
若芽は開花時に展開し、紅紫色をおびた褐色。
落葉高木。

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○フゲンゾウ
学名:Cerasus serrulata ‘Albo-rosea’
英名:
品種:普賢象(フゲンゾウ)
系統:ヤマザクラグループ・サトザクラの仲間
花型:八重
花弁:21~50個
花色:開花は淡紅色でのちに白色
萼筒:漏斗状
萼片:卵状三角形
別名、普賢堂(フゲンドウ)
花期は4月下旬。
花序は散形状、ときに散房状で2~3花からなる。
花の色は、開花時には淡紅色で、のちに白色になる。
花弁は、21~50個で円形。
雄しべは短く約5ミリ、葯は黄白色で不完全、
葯隔は伸びて尖り、ときに伸長し花弁状になる。
雌しべはふつう2個で、頭柱と花柱の上部は高く突き出し、下部は葉化して緑色になる。
花柄は長さ1.5~2.5センチだが、地域差がある。
小花柄は長さ4センチほどで、花は下垂する。
萼筒は漏斗状、萼裂片は卵状三角形で、長さ約1センチ、縁には顕著な鋸歯がある。
葉は互生。
葉の形は楕円形、または倒卵形。
葉の先端は尾状鋭尖形、基部は円形、または鈍形。
鋸歯は重鋸歯と単鋸歯が混じり、先端は糸状に長く伸びる。
枝はやや斜上する。
若芽は開花時に展開し、紅紫色をおびた褐色。
落葉高木。

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○フゲンゾウ
○ハイノキ科 ハイノキ属 クロバイ
学名:Symplocos prunifolia
英名:
別名、トチシバ、ソメシバ、ハイノキ。
花期は4~5月頃。
葉腋に総状花序をだし、小さな白色の花をたくさんつかせる。
ひとつの花序に、20個ほどの花がつく。
葉は互生。
葉の形は長楕円形。
葉の縁には、浅い鋸歯がある。
樹皮は灰黒色。
樹高は10メートルほどになる。
分布は、本州、関東地方南部以西から、四国、九州、沖縄や済州島。
丘陵から低山の林に生える。
常緑小高木。

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○クロバイ
学名:Symplocos prunifolia
英名:
別名、トチシバ、ソメシバ、ハイノキ。
花期は4~5月頃。
葉腋に総状花序をだし、小さな白色の花をたくさんつかせる。
ひとつの花序に、20個ほどの花がつく。
葉は互生。
葉の形は長楕円形。
葉の縁には、浅い鋸歯がある。
樹皮は灰黒色。
樹高は10メートルほどになる。
分布は、本州、関東地方南部以西から、四国、九州、沖縄や済州島。
丘陵から低山の林に生える。
常緑小高木。

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57

黒灰(クロバイ) posted by (C)千秋
撮影日:2017年4月23日 皇居東御苑 α57
○クロバイ
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:アンクル・ウォルター Uncle Walter
系統:[ Cl ] クライミングローズ
交配親:Detroiter × Heidelberg
花色:濃赤色。
花形:剣弁高芯咲き。
花弁:25~38枚。
花径:13センチほど
香り:微香。
樹形:蔓性。
花季:四季咲き。
1963年イギリス、マグレディ作出。

薔薇 アンクル・ウォルター posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 アンクル・ウォルター posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 アンクル・ウォルター posted by (C)千秋
○バラ アンクル・ウォルター
学名:Rosa
英名:Rose
品種:アンクル・ウォルター Uncle Walter
系統:[ Cl ] クライミングローズ
交配親:Detroiter × Heidelberg
花色:濃赤色。
花形:剣弁高芯咲き。
花弁:25~38枚。
花径:13センチほど
香り:微香。
樹形:蔓性。
花季:四季咲き。
1963年イギリス、マグレディ作出。

薔薇 アンクル・ウォルター posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 アンクル・ウォルター posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 アンクル・ウォルター posted by (C)千秋
○バラ アンクル・ウォルター
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:ホワイト・マジック White Magic
系統:F(フロリバンダ)
交配親:Sun Flare×実生
花色:咲き始めは、ややクリーム色かかる白色で、咲き進むと純白。
花形:丸弁平咲きの房咲きで、花弁が開いて花芯が見える。
花弁:20枚ほど。
花径:5~6センチほどの小輪。
香り:芳香微香。
樹形:横張り性。
花季:四季咲き。
1989年、アメリカ、William A.Warriner(W.A.ウォリナー)作出。

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ ホワイト・マジック
学名:Rosa
英名:Rose
品種:ホワイト・マジック White Magic
系統:F(フロリバンダ)
交配親:Sun Flare×実生
花色:咲き始めは、ややクリーム色かかる白色で、咲き進むと純白。
花形:丸弁平咲きの房咲きで、花弁が開いて花芯が見える。
花弁:20枚ほど。
花径:5~6センチほどの小輪。
香り:芳香微香。
樹形:横張り性。
花季:四季咲き。
1989年、アメリカ、William A.Warriner(W.A.ウォリナー)作出。

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ホワイト・マジック posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ ホワイト・マジック
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:ヘルムット・シュミット(ヘルムート・シュミット) Helmut Schmidt
別名:シンバ
系 統:[ HT ] ハイブリッドティーローズ
交配親:New Day × 実生
花色:黄色。
花形:半剣弁高芯咲き。
花弁:30枚ほど。
花径:10センチほどの大輪。
香り:微香。
樹形:半横張り性。
花季:四季咲き。
ヘルムット・シュミット(ヘルムート・シュミット)の花名は、西ドイツの元首相。
1979年、ドイツ、コルデス作出。
1979年、ベルギー金賞、ジュネーブ金賞受賞。

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ ヘルムット・シュミット
学名:Rosa
英名:Rose
品種:ヘルムット・シュミット(ヘルムート・シュミット) Helmut Schmidt
別名:シンバ
系 統:[ HT ] ハイブリッドティーローズ
交配親:New Day × 実生
花色:黄色。
花形:半剣弁高芯咲き。
花弁:30枚ほど。
花径:10センチほどの大輪。
香り:微香。
樹形:半横張り性。
花季:四季咲き。
ヘルムット・シュミット(ヘルムート・シュミット)の花名は、西ドイツの元首相。
1979年、ドイツ、コルデス作出。
1979年、ベルギー金賞、ジュネーブ金賞受賞。

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ヘルムット・シュミット posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ ヘルムット・シュミット
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:マガリ Magali
系統:[ F ] フロリバンダ
交配親:
花色:コーラルピンク。
花形:半剣弁高芯咲き。
花弁:30枚ほど
花径:10センチほどの大輪。
香り:中香
樹形:横張り性。
花季:四季咲き。
1979年、フランス、メイアン社作出。

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ マガリ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:マガリ Magali
系統:[ F ] フロリバンダ
交配親:
花色:コーラルピンク。
花形:半剣弁高芯咲き。
花弁:30枚ほど
花径:10センチほどの大輪。
香り:中香
樹形:横張り性。
花季:四季咲き。
1979年、フランス、メイアン社作出。

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 マガリ posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ マガリ
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:クイーン・エリザベス(Queen Elizabeth)
別名:ザ・クィーン・エリザベス ローズ クィーン・オブ イングランド
系 統:[ Gr ] グランディフローラ
交配親:Charlotte Armstrong × Floradora
花色:明るいピンク色
花形:高芯咲き、または平咲き
花弁:丸弁
花径:10センチほどの大輪
香り:中香
樹形:半直立性
花季:四季咲き
英国エリザベス女王の名をいただいた代表的な銘花。
1954年、アメリカ、ラマーツ作出。
1995年、AARS受賞、他5つの国際コンクール受賞。

薔薇 クイーン・エリザベス posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 クイーン・エリザベス posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ クイーン・エリザベス
学名:Rosa
英名:Rose
品種:クイーン・エリザベス(Queen Elizabeth)
別名:ザ・クィーン・エリザベス ローズ クィーン・オブ イングランド
系 統:[ Gr ] グランディフローラ
交配親:Charlotte Armstrong × Floradora
花色:明るいピンク色
花形:高芯咲き、または平咲き
花弁:丸弁
花径:10センチほどの大輪
香り:中香
樹形:半直立性
花季:四季咲き
英国エリザベス女王の名をいただいた代表的な銘花。
1954年、アメリカ、ラマーツ作出。
1995年、AARS受賞、他5つの国際コンクール受賞。

薔薇 クイーン・エリザベス posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 クイーン・エリザベス posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ クイーン・エリザベス
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
品種:ブライダル・ピンクBridal Pink
系統:[ F ] フロリバンダ
交配親:
花色:淡いピンク色。
花形:半剣弁高芯咲き。
花弁:20~25枚ほど。
花径:7~10センチほどの中輪。
香り:芳香微香。
樹形:横張り性。
花季:四季咲き。
1967年、アメリカ、J&P社作出。

薔薇 ブライダル・ピンク posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ブライダル・ピンク posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ブライダル・ピンク posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ ブライダル・ピンク
学名:Rosa
英名:Rose
品種:ブライダル・ピンクBridal Pink
系統:[ F ] フロリバンダ
交配親:
花色:淡いピンク色。
花形:半剣弁高芯咲き。
花弁:20~25枚ほど。
花径:7~10センチほどの中輪。
香り:芳香微香。
樹形:横張り性。
花季:四季咲き。
1967年、アメリカ、J&P社作出。

薔薇 ブライダル・ピンク posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ブライダル・ピンク posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350

薔薇 ブライダル・ピンク posted by (C)千秋
撮影日:2017年5月14日 奥戸フラワーパーク α350
○バラ ブライダル・ピンク
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(10/31)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/08)
(10/08)
(10/08)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR