忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
○ツバキ科 ツバキ属 サザンカ
 学名:Camellia sasanqua cv. Asakura
 英名:

山茶花 朝倉






山茶花 朝倉 撮影日:2016年11月2日 皇居東御苑

拍手[1回]

○モクセイ科 モクセイ属 ギンモクセイ
 学名:Osmanthus fragrans Lour. var. fragrans
 英名:

銀木犀(ギンモクセイ)






銀木犀(ギンモクセイ) 撮影日:2016年10月10日 皇居東御苑

拍手[1回]

○二十四節気

 7日 大雪
21日 冬至

○その他季節の暦

 1日 鉄の記念日
 2日 秩父夜祭
17日 ウェブログの日
17日 浅草羽子板市
24日 クリスマス・イブ
25日 クリスマス
31日 大晦日

本記事に関係ないコメント・連絡事項等は、こちらの方にお願いいたします。
管理人が不適切と思うコメントは、予告無く削除いたします。

ブログ内の植物名は素人の判断です、間違いがありましたらご指摘下さい。
個別に記事を探したいときは、ブログ内検索を利用すると便利です。

拍手[1回]

○バラ科 アズキナシ属 ウラジロノキ
 学名:Aria japonica
 英名:

裏白の木(ウラジロノキ)






裏白の木(ウラジロノキ) 撮影日:2016年10月10日 皇居東御苑

拍手[1回]

○クワ科 イチジク属 種:イヌビワ 品種:ホソバイヌビワ
 学名:Ficus erecta var. erecta f. sieboldii
 英名:

細葉犬枇杷(ホソバイヌビワ)






細葉犬枇杷(ホソバイヌビワ) 撮影日:2016年10月10日 皇居東御苑

拍手[1回]

○ナス科 ペチュニア属 ペチュニア
 学名:Petunia x hybrida
 英名:Garden petunia

ペチュニア






ペチュニア 撮影日:2016年8月14日
ペチュニア 撮影日:2016年8月14日

拍手[1回]

○キンポウゲ科 オオヒエンソウ属(デルフィニウム属) デルフィニウム
 学名:Delphinium(属の総称)  
 英名:

デルフィニウム






デルフィニウム 撮影日:2016年6月11日 水元公園
デルフィニウム 撮影日:2016年6月11日 水元公園

拍手[1回]

○イネ科 チヂミザサ属 チヂミザサ
 学名:Oplismenus undulatifolius。
 英名:

縮み笹(チヂミザサ)






縮み笹(チヂミザサ) 撮影日:2016年9月30日 大町自然観察園

拍手[1回]

スカイツリー ピカチュー10まんボルト
スカイツリー ピカチュー10まんボルト posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月17日 α77

スカイツリー ピカチュー10まんボルト
スカイツリー ピカチュー10まんボルト posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月17日 α77

スカイツリー ピカチュー10まんボルト
スカイツリー ピカチュー10まんボルト posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月17日 α77

スカイツリー ピカチュー10まんボルト
スカイツリー ピカチュー10まんボルト posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月17日 α77

スカイツリー ピカチュー10まんボルト
スカイツリー ピカチュー10まんボルト posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月17日 α77

拍手[1回]

スカイツリー パープル・ライトアップ
スカイツリー パープル・ライトアップ posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月12日 α57

スカイツリー パープル・ライトアップ
スカイツリー パープル・ライトアップ posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月12日 α57

スカイツリー パープル・ライトアップ
スカイツリー パープル・ライトアップ posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月12日 α57

スカイツリー パープル・ライトアップ
スカイツリー パープル・ライトアップ posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月12日 α57

スカイツリー パープル・ライトアップ
スカイツリー パープル・ライトアップ posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月12日 α57

スカイツリー パープル・ライトアップ
スカイツリー パープル・ライトアップ posted by (C)千秋
撮影日:2019年11月12日 α57

拍手[1回]

○キョウチクトウ科 ガガイモ属 ガガイモ
 学名:Metaplexis japonica
 英名:Rough potato

花期は8月頃。
葉のわきから長い花柄をだし、淡紫色の花を総状花序に咲かせる。
花冠は5裂し、裂片の先は反り返る。
袋果の長さは8~10センチほど、幅は2センチほどで、表面にイボイボがある。

葉は対生。
葉の形は長卵状心形で、長さ5~10センチほど、幅は3~6センチ。
全縁で葉の裏面は、白緑色を帯びる。

横に這う地下茎で繁殖し、茎を切ると白い乳液が出る。

多年草。



蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ)
蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ) posted by (C)千秋
撮影日:2019年8月19日 α350

蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ)
蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ) posted by (C)千秋
撮影日:2019年8月19日 α350

蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ)
蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ) posted by (C)千秋
撮影日:2019年8月19日 α350

蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ)
蘿藦・鏡芋・芄蘭(ガガイモ) posted by (C)千秋
撮影日:2019年8月19日 α350



ガガイモ

拍手[1回]

○ウマノスズクサ科
 学名:Asarum caulescens
 英名:

双葉葵(フタバアオイ)






双葉葵(フタバアオイ) 撮影日:2016年5月29日 水元公園

拍手[1回]

○ノウゼンカズラ科 ジャカランダ属 キリモドキ
 学名:Jacaranda mimosifolia
 英名:Blue jacaranda

桐擬き(キリモドキ)






桐擬き(キリモドキ) 撮影日:2016年6月11日 水元公園

拍手[1回]

○ショウガ科 ハナミョウガ属 種:ゲットウ 品種:キフゲットウ
 学名:Alpinia zerumbet 'Variegata'
 英名:

黄斑月桃(キフゲットウ)






黄斑月桃(キフゲットウ) 撮影日:2016年5月24日 大町自然観察園

拍手[1回]

  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]