忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
○サルトリイバラ科 サルトリイバラ属 ヤマカシュウ
 学名:Smilax sieboldii
 英名:

山何首烏(ヤマカシュウ)






山何首烏(ヤマカシュウ) 撮影日:2015年5月5日 水元公園

拍手[1回]

○キンポウゲ科 キンポウゲ属 ハイキンポウゲ
 学名:Ranunculus repens
 英名:Creeping buttercup

這金鳳花(ハイキンポウゲ)






這金鳳花(ハイキンポウゲ) 撮影日:2016年4月30日 水元公園

這金鳳花(ハイキンポウゲ) 撮影日:2015年5月 5日 水元公園

拍手[1回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

真鶴(まなづる)






日本桜草 真鶴 撮影日:2015年5月5日 水元公園

拍手[1回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

初日野(はつひの)






日本桜草 初日野 撮影日:2015年5月5日 水元公園

拍手[1回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
 学名:Primula sieboldii
 英名:Primrose

日本桜草 白妙






日本桜草 白妙 撮影日:2015年5月5日 水元公園

拍手[1回]

○キク科 ローダンセマム属 ローダンセマム
 学名:Rhodanthemum
 英名:

ローダンセマム






ローダンセマム 撮影日:2015年5月4日

拍手[1回]

○キク科 ブラキコメ属 ブラキコメ・ムルティフィダ
 学名:Brachycome multifida
 英名:

ブラキコメ・ムルティフィダ






ブラキコメ・ムルティフィダ 撮影日:2015年5月4日

拍手[1回]

○ウラボシ科 ヒトツバ属 ヒトツバ
 学名:Pyrrosia lingua
 英名:

一つ葉(ヒトツバ)






一つ葉(ヒトツバ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園

拍手[1回]

○アブラナ科 アブラナ属 カブ
 学名:Brassica rapa L. var. rapa
 英名:Turnip

蕪(カブ)



カブ
カブ posted by (C)千秋



蕪(カブ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園

拍手[1回]

○メギ科 メギ属 種:メギ 品種:アトロプルプレア
 学名:Berberis thunbergii 'Atropurplea'
 英名:

目木(メギ) アトロプルプレア






目木(メギ) アトロプルプレア 撮影日:2015年4月19日

拍手[2回]

○ムラサキ科 キバナルリソウ属 種:セリンセ・マヨール 品種:プルプラスケンス
 学名:Cerinthe major L.'Purpurascens'
 英名:

セリンセ・マヨール






セリンセ・マヨール 撮影日:2015年4月28日

拍手[1回]

○アオイ科 ゼニアオイ属 ゼニバアオイ
 学名:Malva neglecta
 英名:

銭葉葵(ゼニバアオイ)






銭葉葵(ゼニバアオイ) 撮影日:2025年4月17日

銭葉葵(ゼニバアオイ) 撮影日:2015年4月12日

拍手[2回]

○二十四節気

 5日 立夏
20日 小満

○その他季節の暦

 2日 八十八夜
 3日 憲法記念日
 4日 みどりの日
 5日 こどもの日
 5日 端午の節句
 6日 振替休日
 9日 神田祭
15日 浅草三社祭

本記事に関係ないコメント・連絡事項等は、こちらの方にお願いいたします。
管理人が不適切と思うコメントは、予告無く削除いたします。

ブログ内の植物名は素人の判断です、間違いがありましたらご指摘下さい。
個別に記事を探したいときは、ブログ内検索を利用すると便利です。

拍手[2回]

○ケシ科 コマクサ属 シロバナケマンソウ
 学名:Dicentra spectabilis 'Alba'
 英名:Breeding Heart

白花華鬘草(シロバナケマンソウ)






白花華鬘草(シロバナケマンソウ) 撮影日:2022年4月19日 鎌倉野草園

白花華鬘草(シロバナケマンソウ) 撮影日:2015年4月12日

拍手[2回]

○バラ科 キイチゴ属 ナガバモミジイチゴ
 学名:Rubus palmatus
 英名:

長葉紅葉苺(ナガバモミジイチゴ)






長葉紅葉苺(ナガバモミジイチゴ) 撮影日:2015年4月9日 金櫻神社・昇仙峡

拍手[1回]

○バラ科 サクラ属 チョウジザクラ
 学名:Cerasus apetala
 英名:

丁子桜(チョウジザクラ)






丁子桜(チョウジザクラ) 撮影日:2015年4月9日 金櫻神社・昇仙峡

拍手[1回]

○レンプクソウ科 ガマズミ属 カンボク
 学名:Viburnum opulus var. calvescens
 英名:

肝木(カンボク)






肝木(カンボク) 撮影日:2015年4月9日 金櫻神社・昇仙峡

拍手[1回]

○キク科 ツワブキ属 オオツワブキ
 学名:Farfugium japonicum f. giganteum
 英名:

大石蕗(オオツワブキ)






大石蕗(オオツワブキ) 撮影日:2014年11月14日 城ヶ崎海岸

拍手[1回]

○スイカズラ科 ツクバネウツギ属 ハナゾノツクバネウツギ
 学名:Abelia × grandiflora ‘Francis Mason’
 英名:

アベリア フランシス・メイソン






アベリア フランシス・メイソン 撮影日:2015年3月24日 にいじゅくみらい公園

拍手[1回]

○マメ科 ソラマメ属 ソラマメ
 学名:Vicia faba
 英名:Broad bean,Fava bean

蚕豆・空豆(ソラマメ)






蚕豆・空豆(ソラマメ) 撮影日:2019年3月31日

蚕豆・空豆(ソラマメ) 撮影日:2015年3月22日

拍手[1回]

○タデ科 タデ属(またはイヌタデ属) 種:ミゾソバ 品種:シロバナミゾソバ
 学名:Persicaria thunbergii f. vadicans
 英名:

白花溝蕎麦(シロバナミゾソバ)






白花溝蕎麦(シロバナミゾソバ) 撮影日:2016年 9月30日 大町自然観察園

白花溝蕎麦(シロバナミゾソバ) 撮影日:2014年11月30日 じゅんさい池緑地

拍手[1回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]