忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
犬榧(イヌガヤ)
○イヌガヤ科 イヌガヤ属 イヌガヤ
 学名:Cephalotaxus harringtonia
 英名:Japanese plum yew

別名、蛇の木(ヘビノキ)、屁玉(ヘダマ)、檜玉(ヒノキダマ)、へぼ榧(ヘボガヤ)

花期は3~4月頃。
雄花は前年枝の葉腋に、球状に集まる。
雌花は緑色で、短い柄がある。
果実は前年枝の先端にでき、粉白色。
翌年の10月頃に熟くし、熟すと褐紫色になる。
球果は球形または倒卵形。
種子には油が含まれており、実は苦く、食用にはならない。

葉は互生し枝に2列配列する。
葉の形は線形、葉先は短く急に尖る。
葉質は柔らかく、触れても痛くない。
裏面の気孔帯である縦筋は幅が広い。
葉の表面は暗緑色。
葉の裏面は灰白色の2条の気孔腺がある。

樹皮は暗褐色で、短冊状に縦に浅く裂け剥がれる。
樹高は6~10ほどになる。

分布は、岩手県沿岸部以南から鹿児島県屋久島まで。
ブナ帯などの多雪地帯には少なく、暖温帯上部の渓谷などに発達している、
夏緑広葉樹林などで生育する。
耐陰性が強く、スギ林の林床でも育つ。

雌雄異株、常緑小高木。



犬榧(イヌガヤ)
犬榧(イヌガヤ) posted by (C)千秋
撮影日:2025年3月30日 大多喜町会所 α65

犬榧(イヌガヤ)
犬榧(イヌガヤ) posted by (C)千秋
撮影日:2025年3月30日 大多喜町会所 α65

犬榧(イヌガヤ)
犬榧(イヌガヤ) posted by (C)千秋
撮影日:2025年3月30日 大多喜町会所 α65

犬榧(イヌガヤ)
犬榧(イヌガヤ) posted by (C)千秋
撮影日:2025年3月30日 大多喜町会所 α65



イヌガヤ

拍手[3回]

写真素材のピクスタ

当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]