忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
謎なノートパソコン
確か2007年の1月だったと記憶している。
ノーパソが、電源を入れてもウンともスンとも言わなくなった。

何かのエラーなら、セーフトモードかBIOS画面が立ち上がるはず。
何故そうなったのか?は、ばー様が使っていたので、私にはわからじまい。

それから長い歳月が流れ、このノーパソは放置プレーしていたが、
ちょっと気になったので電源をオン。
表示されたのは、ブルー画面、どこかにエラーがあるって事。
ちょこっとイジリ、BIOS画面も操作、何故だか無事に解決してしまった。

クラスタの修復から、考えれるパソの修復機能をフル稼働。
あっ直ってる・・・なぜなんだ???

そしてここからがまた大仕事。
SP1だから、SP2にしなきゃならない。
また謎なんだけど、パソ時計が工場出荷日時、なぜなんだ?
MSアップデートサイトで、日時の確認を求められて、また修正作業。
これも今現在は正常になって、アップデート中。

こんな事ってあるの?
人生の半分以上、パソコンを使っているが、こんな事は始めてだ。
謎だー、すっきりしないぞー、また壊れるのか?

拍手[1回]

写真素材のピクスタ

当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
謎解き
詳細がわからないので想像だけですが、内臓バッテリーの能力劣化じゃないでしょうか。充放電の繰り返しでバッテリーの電源供給能力低下->起動しない->放置->完全放電->能力回複->起動->時計用電池も完全放電で時刻リセット、と想像。
  • あうる さん |
  • 2009/06/21 (00:09) |
  • Edit |
  • 返信
あうる様
私もバッテリーを疑ったのですが、ノーパソ使用時は常にACアダプタを使用。
放電する事無く、満タン充電状態なんですよ。(母が使用のため)

只今2009年版ノートン先生のインスト終了、これからウィルスチェックしてきます。
何も出ないと思うけど、念には念を入れて・・・。
(↑母は私が側にいないと、ネットしないし、できないから)
  • from 千秋 |
  • 2009/06/21 (00:47)
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]