忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
○キンポウゲ科 カラマツソウ属 ノカラマツ
 学名:Thalictrum simplex var. brevipes
 英名:

花期は6~8月頃。
細い円錐花序に、黄緑色の花を咲かせる。
花後に痩果ができ、形は紡錘形で8~10本の稜がある。

葉は1~2回3出複葉、小葉は幅広な楔形。
茎葉が多数出る。

多年草。



野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



○ノカラマツ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 ノイバラ
 学名:Rosa multiflora
 英名:Japanese rose

花期は5~6月頃。
枝先に円錐花序をだし、白色の5枚花弁の花をつける。
花後に偽果ができ、秋に赤く熟す。

葉は奇数羽状複葉で互生、小葉が3~4対つく。
葉の形は卵形から長楕円形。

落葉蔓性低木、落葉低木。



野茨(ノイバラ)
野茨(ノイバラ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

野茨(ノイバラ)
野茨(ノイバラ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200



ノイバラ

拍手[6回]

○キク科 アザミ属 ノアザミ
 学名:Cirsium japonicum
 英名:

花期は5~8月頃。
10月頃まで咲いている事もある。
枝先に頭状花序を出し、紫色の花を咲かせる。

総苞が粘るのも特徴の一つ。

葉は互生。
葉は茎を抱き、葉は羽状に中裂する。
葉の縁に刺がある。

多年草。



野薊(ノアザミ)
野薊(ノアザミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

野薊(ノアザミ)
野薊(ノアザミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200

野薊(ノアザミ)
野薊(ノアザミ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月19日 水元公園 α200



ノアザミ

拍手[4回]

○カエデ科 カエデ属 種:オオモミジ 品種:ノムラカエデ
 学名:Acer amoenum cv.Sanguineum
 英名:

別名、武蔵野(ムサシノ)。

花は暗赤色または紅色。
翼果はいろは紅葉より大きい。

芽吹きは赤色から暗赤色。
夏には緑色となり、秋には紫紅色で落葉する。

葉は大型、掌状に7~8裂し、鋸歯がある。

落葉小低木。



野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200

野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200

野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年5月5日 水元公園 α200



ノムラカエデ

拍手[2回]

○ナデシコ科 ハコベ属 ノミノフスマ
 学名:Stellaria alsine var. undulata
 英名:

花期は4~10月頃。
まばらな集散花序をだして、小さな白色の花をつける。
花弁は5個で深く2裂し、萼片よりやや長い。
見かけは花弁が10個あるように見える。
萼片は5個。

葉は対生、葉の形は長楕円形で先が尖っている。
茎は多数が叢生し地面に広がる。

越年草。



蚤の衾(ノミノフスマ)
蚤の衾(ノミノフスマ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

蚤の衾(ノミノフスマ)
蚤の衾(ノミノフスマ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200

蚤の衾(ノミノフスマ)
蚤の衾(ノミノフスマ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月29日 水元公園 α200



ノミノフスマ

拍手[2回]

○キク科 キオン属 ノボロギク
 学名:Senecio vulgaris
 英名:Common groundsel, Old-man-in-the-Spring

花期はふつう春から夏にかけてだが、ほぼ年間を通して花が咲いている。
頭花は腋生の散房花序状につき、黄色の筒状花からなる。
まれに小さい舌状花がついている事もある。

葉は不揃いに羽裂している。
花後にできる白い冠毛は繁殖力が強い。

帰化植物、1~2年草。



野襤褸菊(ノボロギク)
野襤褸菊(ノボロギク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

野襤褸菊(ノボロギク)
野襤褸菊(ノボロギク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200

野襤褸菊(ノボロギク)
野襤褸菊(ノボロギク) posted by (C)千秋
撮影日:2012年4月25日 α200



ノボロギク

拍手[5回]

○ヒルガオ科 サツマイモ属 ノアサガオ
 学名:Ipomoea indica
 英名:Blue morning glory

花期は6~11月頃までと長い。
ラッパ型の青紫色の花を咲かせる。
通常よく見かける朝顔より、花柄が短く萼片が反らない。

葉はハート形で先端が尖る。
朝顔の葉よりかなり大きく、西洋朝顔のように葉に切れ込みがない。

つる性多年草。



野朝顔(ノアサガオ)
野朝顔(ノアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年10月20日 HX1

野朝顔(ノアサガオ)
野朝顔(ノアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年10月20日 HX1



ノアサガオ

拍手[2回]

○ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属 ノウゼンカズラ
 学名:Campsis grandiflora
 英名:Chinese trumpet vine

花期は夏、ラッパ型の花冠の先が5つに裂けて開く。
花の色は橙色から橙赤色、トロピカルな印象。

葉は奇数羽状複葉。
蔓からは気根を出し固着する。

落葉蔓性木本。



凌霄花(ノウゼンカズラ)
凌霄花(ノウゼンカズラ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

凌霄花(ノウゼンカズラ)
凌霄花(ノウゼンカズラ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



ノウゼンカズラ

拍手[4回]

○ワスレグサ科 ワスレグサ属 ノカンゾウ
 学名:Hemerocallis fulva var. longituba
 英名:

花期は7~8月頃。
葉の間から太い花茎を出し、橙赤色のラッパ状の花を咲かせる。
花の色の変化が多く、かなり赤色ものから黄色っぽいものまである。
花は10個ほどつき、昼間だけ開く一日花。

葉は広線形、主脈はへこむ。

多年草。



野萓草(ノカンゾウ)
野萓草(ノカンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

野萓草(ノカンゾウ)
野萓草(ノカンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200

野萓草(ノカンゾウ)
野萓草(ノカンゾウ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年7月23日 水元公園 α200



ノカンゾウ

拍手[7回]

○カエデ科 カエデ属 種:オオモミジ 品種:ノムラカエデ
 学名:Acer amoenum cv.Sanguineum
 英名:

別名、武蔵野(ムサシノ)。

葉は大型、掌状に7~8裂し、鋸歯がある。

芽吹きは赤色から暗赤色。
夏には緑色となり、秋には紫紅色で落葉する。

落葉小低木。



野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年5月4日 水元公園 α200

野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年5月4日 水元公園 α200



ノムラカエデ

拍手[4回]

○マメ科 フジ属 ノダフジ
 学名:Wisteria floribunda
 英名:Japanese wisteria

花期は4~5月頃。
大きな総状花序を下垂させて、藤色の蝶形花を咲かせる。
一般的には藤色だが、品種により、白色、黄色もある。

葉は互生、奇数羽状複葉。
葉の枚数は、11~19枚ほど。
蔓の巻き方は、左巻き(S巻)。

落葉蔓性木本。



野田藤(ノダフジ)
野田藤(ノダフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200



ノダフジ

拍手[3回]

○マメ科 フジ属 ノダフジ
 学名:Wisteria floribunda
 英名:Japanese wisteria

花期は4~5月頃。
大きな総状花序を下垂させて、藤色の蝶形花を咲かせる。
一般的には藤色だが、品種により、白色、黄色もある。

葉は互生、奇数羽状複葉。
葉の枚数は、11~19枚ほど。
蔓の巻き方は、左巻き(S巻)。

落葉蔓性木本。



野田藤(ノダフジ)
野田藤(ノダフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月17日 α200

野田藤(ノダフジ)
野田藤(ノダフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月17日 α200

野田藤(ノダフジ)
野田藤(ノダフジ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月17日 α200



ノダフジ

拍手[3回]

○キク科 ノゲシ属 ノゲシ
 学名:Sonchus oleraceus
 英名:Common sowthistle

別名、春の野芥子(ハルノノゲシ)、芥子薊(ケシアザミ)。

花期は、春から秋くらいまで。
タンポポによく似た、黄色い頭花を咲かせる。

葉は羽状に切れ込み、葉の質はわりと柔らかい感じ。
葉の縁には不揃いな鋸歯がある。
茎は中空で多くの稜がある。

帰化植物、二年草。



野芥子(ノゲシ)
野芥子(ノゲシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 HX1

野芥子(ノゲシ)
野芥子(ノゲシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 HX1

野芥子(ノゲシ)
野芥子(ノゲシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 HX1



ノゲシ

拍手[4回]

○キク科 キク属 カンシロギク
 学名:Chrysanthemum paludosum cv. North Pole
 英名:Swamp chrysanthemum, Mini marguerite, Snow daisy

ノースポールは、サカタのタネの商品名。

花期は秋から春にかけてと長い。
品種改良されたもので、耐寒性にとみ冬場のガーデニングフラワー。

マーガレットによく似た花を咲かせるが、やや花弁が閉じ気味に開く。
芯の管状花は黄色。

一年草。



ノースポール
ノースポール posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月1日 α200



ノースポール

拍手[5回]

○キク科 シオン属 ノコンギク
 学名:Aster microcephalus var. ovatus
 英名:

花期は8~11月頃。
茎頂に散房花序を出し、頭花を咲かせる。
舌状花の色は、青紫色から淡紫色、白色など。

葉は互生、葉の形は長楕円形、縁には荒い鋸歯がある。
茎葉はほぼ無柄だが、根出葉には柄がある。

多年草。



野紺菊(ノコンギク)
野紺菊(ノコンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月16日 水元公園 α200



ノコンギク

拍手[2回]

○ヒルガオ科 サツマイモ属 ノアサガオ
 学名:Ipomoea indica
 英名:Blue morning glory

花期は6~11月頃までと長い。
ラッパ型の青紫色の花を咲かせる。
通常よく見かける朝顔より、花柄が短く萼片が反らない。

葉はハート形で先端が尖る。
朝顔の葉よりかなり大きく、西洋朝顔のように葉に切れ込みがない。

つる性多年草。



野朝顔(ノアサガオ)
野朝顔(ノアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

野朝顔(ノアサガオ)
野朝顔(ノアサガオ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200



ノアサガオ

拍手[4回]

○キンポウゲ科 カラマツソウ属 ノカラマツ
 学名:Thalictrum simplex var. brevipes
 英名:

花期は6~8月頃。
細い円錐花序に、黄緑色の花を咲かせる。
花後に痩果ができ、形は紡錘形で8~10本の稜がある。

葉は1~2回3出複葉、小葉は幅広な楔形。
茎葉が多数出る。

多年草。



野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年7月17日 水元公園 α200

野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年7月17日 水元公園 α200



○ノカラマツ

拍手[2回]

○キンポウゲ科 カラマツソウ属 ノカラマツ
 学名:Thalictrum simplex var. brevipes
 英名:

花期は6~8月頃。
細い円錐花序に、黄緑色の花を咲かせる。
花後に痩果ができ、形は紡錘形で8~10本の稜がある。

葉は1~2回3出複葉、小葉は幅広な楔形。
茎葉が多数出る。

多年草。



野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200

野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200

野唐松(ノカラマツ)
野唐松(ノカラマツ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200



○ノカラマツ

拍手[1回]

○ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属 ノウゼンカズラ
 学名:Campsis grandiflora
 英名:Chinese trumpet vine

花期は夏、ラッパ型の花冠の先が5つに裂けて開く。
花の色は橙色から橙赤色、トロピカルな印象。

葉は奇数羽状複葉。
蔓からは気根を出し固着する。

落葉蔓性木本。



凌霄花(ノウゼンカズラ)
凌霄花(ノウゼンカズラ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月17日 α200

凌霄花(ノウゼンカズラ)
凌霄花(ノウゼンカズラ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月17日 α200



ノウゼンカズラ

拍手[3回]

○キク科 アザミ属 ノアザミ
 学名:Cirsium japonicum
 英名:

花期は5~8月頃。
10月頃まで咲いている事もある。
枝先に頭状花序を出し、紫色の花を咲かせる。

総苞が粘るのも特徴の一つ。

葉は互生。
葉は茎を抱き、葉は羽状に中裂する。
葉の縁に刺がある。

多年草。



野薊(ノアザミ)
野薊(ノアザミ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

野薊(ノアザミ)
野薊(ノアザミ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200



ノアザミ

拍手[5回]

○カエデ科 カエデ属 種:オオモミジ 品種:ノムラカエデ
 学名:Acer amoenum cv.Sanguineum
 英名:

別名、武蔵野(ムサシノ)。

葉は大型、掌状に7~8裂し、鋸歯がある。

芽吹きは赤色から暗赤色。
夏には緑色となり、秋には紫紅色で落葉する。

落葉小低木。



野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 HX1

野村楓(ノムラカエデ)
野村楓(ノムラカエデ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 HX1



ノムラカエデ

拍手[3回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]