忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。 まとめサイト転載は断固拒否。

   
カテゴリー「植物 ネ」の記事一覧
○シソ科 オルトシフォン属 ネコノヒゲ
 学名:Orthosiphon aristatus
 英名:Cat's whiskers

別名、クミスクチン。

花期は春から秋にかけて。
茎の先に総状花序をだし、白色または淡ピンク色の花をつける。
雄しべが長く伸び、ネコの髭のように見えるため、この名がついている。

葉は対生。
葉の形は卵形から楕円形。

茎は赤紫色で4稜がある。
本来は多年草だが、日本の気候では一年草の扱いになる。
温室などであれば越年できる。

一年草。



猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

猫の髭(ネコノヒゲ)
猫の髭(ネコノヒゲ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200



ネコノヒゲ

拍手[2回]

○ラン科 ネジバナ属 ネジバナ
 学名:Spiranthes sinensis var.amoena
 英名:Lady's tresses

別名、捩摺(モジズリ)。

花期は4~9月頃。
葉の間から花茎をだし、桃紅色の小さな可憐な花を多数つける。
花茎は淡緑色で上部がねじれ、毛がある。
花は横向きにつき、鐘形で平開しない。

苞は狭卵状披針形。
唇弁は白色の倒卵形で、萼片より少し長く、上部は広い。
縁に細歯牙があり、先が少し反り返る。

巻き方(ねじれ方)には、右巻きと左巻きのものがある。

根生葉は長さ5~20センチくらい、幅は3~10ミリの広線形で数枚付く。
地中には白色で多肉の紡錘根がある。

多年草。



捩花(ネジバナ)
捩花(ネジバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

捩花(ネジバナ)
捩花(ネジバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

捩花(ネジバナ)
捩花(ネジバナ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



ネジバナ

拍手[3回]

○マメ科 ネムノキ属 ネムノキ
 学名:Albizia julibrissin
 英名:Mimosa Persian silk tree Pink siris

花期は6~7月頃。
枝先に10~20個が集まった頭状花序を総状につけ、
夕刻から開花させる。
花弁は長さ1センチ弱で、下部が合着し、短毛がある。

雄しべは多数あり、花糸は淡紅色で長さは3~4センチほど。
雌しべは白色の糸状で、雄しべより長い。
萼は筒形で微短毛がある。
豆果は広線形で、10~15個の種子が入っている。

葉は有柄で互生、偶数羽状複葉で、羽片は7~12対。
小葉は18~29対あり革質、葉の縁は全縁で短毛があり、粉白色。
夜になると小葉が閉じ、垂れ下がる。

樹皮は灰褐色で褐色の皮目が目立ちなめらか。
枝は太く無毛で横に広がる。

落葉高木。



合歓木(ネムノキ)
合歓木(ネムノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

合歓木(ネムノキ)
合歓木(ネムノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200

合歓木(ネムノキ)
合歓木(ネムノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月23日 水元公園 α200



ネムノキ

拍手[4回]

○モクセイ科 イボタノキ属 ネズミモチ
 学名:Ligustrum japonicum
 英名:Japanese privet

花期は5~6月頃。
枝先に円錐花序をだし、4枚花弁の白色の花を咲かせる。

葉は対生。
葉の形は卵形から楕円形、葉の表側には光沢がある。

鼠黐と、唐鼠黐の見分けは難しいもの。
葉をちぎり光に当てれば、両者の違いは一目瞭然。
葉脈が透けるか、透けないかで、見分けられる。

鼠黐は、葉が小さめで、花が5月頃から開花する。
唐鼠黐は、葉が厚めで大きく、花は6月頃から開花する。

常緑小低木。



鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年6月4日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年6月4日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年6月4日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年6月4日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年6月4日 α200



ネズミモチ

拍手[6回]

○ヒガンバナ科 ネギ属 ネギ
 学名:Allium fistulosum
 英名:Welsh onion, Leek

4~5月頃、茎頂に球状花序をつけ、小さな白い花をいっぱい咲かせる。
これが通称ネギ坊主と呼ばれるものである。



葱(ネギ)
葱(ネギ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年5月15日 α200

葱(ネギ)
葱(ネギ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年5月15日 α200



ネギ

拍手[4回]

○ヒノキ科 ビャクシン属 ネズミサシ
 学名:Juniperus rigida
 英名:Stiff-leaved juniper, Needle juniper

名の由来は、ネズの硬い針葉をネズミ除けに使っていたことから。

和名、鼠刺し(ネズミサシ)。
別名、ムロ、モロノキ。

花期は4月頃、前年の枝の葉腋に黄褐色の花をつける。
雄花は4ミリほどの楕円形、雌花は卵円形。
花後に出来る球果は6~9ミリほどの大きさ。
球果は初めは緑色だが、翌年または翌々年の秋に黒紫色に熟す。

葉は3輪生。
葉の長さは1~3センチほどで、葉の形は針状でとがり、さわると痛い。

樹皮は灰褐色で、縦に裂けてはがれる。
樹冠は円錐形になる。

雌雄異株、常緑高木。



杜松(ネズ)
杜松(ネズ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

杜松(ネズ)
杜松(ネズ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

杜松(ネズ)
杜松(ネズ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200



ネズ

拍手[6回]

○マメ科 ネムノキ属 ネムノキ
 学名:Albizia julibrissin
 英名:Mimosa Persian silk tree Pink siris

花期は6~7月頃。
枝先に10~20個が集まった頭状花序を総状につけ、
夕刻から開花させる。
花弁は長さ1センチ弱で、下部が合着し、短毛がある。

雄しべは多数あり、花糸は淡紅色で長さは3~4センチほど。
雌しべは白色の糸状で、雄しべより長い。
萼は筒形で微短毛がある。
豆果は広線形で、10~15個の種子が入っている。

葉は有柄で互生、偶数羽状複葉で、羽片は7~12対。
小葉は18~29対あり革質、葉の縁は全縁で短毛があり、粉白色。
夜になると小葉が閉じ、垂れ下がる。

樹皮は灰褐色で褐色の皮目が目立ちなめらか。
枝は太く無毛で横に広がる。

落葉高木。



合歓木(ネムノキ)
合歓木(ネムノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200

合歓木(ネムノキ)
合歓木(ネムノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200

合歓木(ネムノキ)
合歓木(ネムノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月19日 水元公園 α200



ネムノキ

拍手[4回]

○モクセイ科 イボタノキ属 ネズミモチ
 学名:Ligustrum japonicum
 英名:Japanese privet

花期は5~6月頃。
枝先に円錐花序をだし、白色の花を咲かせる。

葉は対生。
葉の形は卵形から楕円形、葉の表側は光沢がある。

常緑小低木。



鼠黐と、唐鼠黐の見分けは難しいもの。
葉をちぎり光に当てれば、両者の違いは一目瞭然だが、
植物とは言え生ある物、それは可哀想。

この隣に唐鼠黐が植えてあった。
並んでいると違いがとてもわかる。

鼠黐は、葉が小さめで、花が5月頃から開花する。
唐鼠黐は、葉が厚めで大きく、花は6月頃から開花する。



鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200



ネズミモチ

拍手[4回]

○ツツジ科 ネジキ属 ネジキ
 学名:Lyonia ovalifolia var. elliptica
 英名:

別名、カシオシミ。

花期は5~6月頃。
浅く5裂した壺形で、白色の花を下垂して咲かせる。
萼は5つに深裂するが、花冠と同じ色で目立たない

葉は互生、形は卵状から卵状楕円形。
樹皮がねじれているので、この名が付けられている。

有毒植物、落葉低木。



捩木(ネジキ)
捩木(ネジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

捩木(ネジキ)
捩木(ネジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

捩木(ネジキ)
捩木(ネジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

捩木(ネジキ)
捩木(ネジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200

捩木(ネジキ)
捩木(ネジキ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月6日 水元公園 α200



ネジキ

拍手[7回]

○モクセイ科 イボタノキ属 ネズミモチ
 学名:Ligustrum japonicum
 英名:Japanese privet

花期は5~6月頃。
枝先に円錐花序をだし、白色の花を咲かせる。

葉は対生、形は卵形から楕円形、葉の表側は光沢がある。

常緑小低木。



鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月3日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年6月3日 α200



ネズミモチ

拍手[4回]

○モクセイ科 イボタノキ属 ネズミモチ
 学名:Ligustrum japonicum
 英名:Japanese privet

花期は5~6月頃。
枝先に円錐花序をだし、白色の花を咲かせる。

葉は対生、形は卵形から楕円形、葉の表側は光沢がある。

常緑小低木。



鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 α200

鼠黐(ネズミモチ)
鼠黐(ネズミモチ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 α200



ネズミモチ

拍手[4回]

○ヤナギ科 ヤナギ属 ネコヤナギ
 学名:Salix gracilistyla
 英名:Rosegold pussy willow

別名、カワヤナギ、エノコロヤナギ。

うふっ♪これは、満開って言うのかしら?(笑)
触りたくなるほど、フワフワ~に見えるから、思わず、うふっ♪
手前の枝にピントを合わせて、半逆光気味に遊んでみた。
フワフワ~キラキラ~。(笑)



猫柳(ネコヤナギ)
猫柳(ネコヤナギ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年3月20日 上野動物園 W50

猫柳(ネコヤナギ)
猫柳(ネコヤナギ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年3月20日 上野動物園 W50



ネコヤナギ

拍手[4回]

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
ブログ内検索
カウンター

プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
今日の和色
本棚
今日のお日柄は?
熨斗と水引
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]