日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
カテゴリー「植物 種名一覧」の記事一覧
- 2011.03.05 コボウズオトギリ
- 2011.03.05 コマツナギ
- 2011.03.05 コマツヨイグサ
- 2011.03.04 コマユミ
- 2011.03.04 コムラサキ
- 2011.03.04 シロヤシオ
- 2011.03.03 コンギク
- 2011.03.03 ゴンズイ
- 2011.03.03 コンニャク
- 2011.03.02 サポナリア・オフィシナリス
- 2011.03.01 サルビア
- 2011.03.01 サルビア・アズレア
- 2011.03.01 サルビア・ガラニチカ
- 2011.02.28 ジシバリ
- 2011.02.28 ジャノメエリカ
- 2011.02.27 サイカチ
- 2011.02.27 サガエギボウシ
- 2011.02.27 サカキ
- 2011.02.27 サガギク ゴショベニ
- 2011.02.27 サガギク コマチベニ
- 2011.02.27 サガギク サガノヒカリ
- 2011.02.27 サガギク ツキノカツラ
- 2011.02.26 サギゴケ
- 2011.02.26 サクラ
- 2011.02.26 プリムラ・マラコイデス
○オトギリソウ科 オトギリソウ属 コボウズオトギリ
学名:Hypericum androsaemum
英名:Tutsan
小坊主弟切(コボウズオトギリ)
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2022年5月21日
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2020年6月 7日 水元公園
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2012年6月 7日
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2010年6月17日
学名:Hypericum androsaemum
英名:Tutsan
小坊主弟切(コボウズオトギリ)
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2022年5月21日
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2020年6月 7日 水元公園
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2012年6月 7日
○小坊主弟切(コボウズオトギリ) 撮影日:2010年6月17日
○マメ科 コマツナギ属 コマツナギ
学名:Indigofera pseudo-tinctoria
英名:
駒繋ぎ(コマツナギ)
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2023年 8月11日 大田原市北滝
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2015年 6月28日 向島百花園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2012年 6月23日 水元公園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2009年 6月26日 向島百花園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2009年 5月12日 向島百花園
学名:Indigofera pseudo-tinctoria
英名:
駒繋ぎ(コマツナギ)
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2023年 8月11日 大田原市北滝
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2015年 6月28日 向島百花園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2012年 6月23日 水元公園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2009年 6月26日 向島百花園
○駒繋ぎ(コマツナギ) 撮影日:2009年 5月12日 向島百花園
○アカバナ科 マツヨイグサ属 コマツヨイグサ
学名:Oenothera laciniata
英名:Cutleaf evening-primrose
小待宵草(コマツヨイグサ)
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2013年 7月30日
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2011年 5月27日
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2011年 5月27日
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2010年10月 2日 水元公園
学名:Oenothera laciniata
英名:Cutleaf evening-primrose
小待宵草(コマツヨイグサ)
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2013年 7月30日
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2011年 5月27日
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2011年 5月27日
○小待宵草(コマツヨイグサ) 撮影日:2010年10月 2日 水元公園
○ニシキギ科 ニシキギ属 コマユミ
学名Euonymus alatus f. ciliatodentatus
英名:
小檀(コマユミ)
○小檀(コマユミ) 撮影日:2019年 4月21日 にいじゅくみらい公園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2018年10月21日 松虫寺他散策
○小檀(コマユミ) 撮影日:2018年10月 2日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2018年 4月16日 にいじゅくみらい公園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2016年 5月 1日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年10月31日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年 9月23日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年 4月29日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年 4月25日
○小檀(コマユミ) 撮影日:2014年 5月 4日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2014年 5月 2日
○小檀(コマユミ) 撮影日:2013年 5月 3日 水元公園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2013年 4月22日
○小檀(コマユミ) 撮影日:2011年 4月29日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2009年 4月18日 市川市万葉植物園
学名Euonymus alatus f. ciliatodentatus
英名:
小檀(コマユミ)
○小檀(コマユミ) 撮影日:2019年 4月21日 にいじゅくみらい公園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2018年10月21日 松虫寺他散策
○小檀(コマユミ) 撮影日:2018年10月 2日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2018年 4月16日 にいじゅくみらい公園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2016年 5月 1日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年10月31日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年 9月23日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年 4月29日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2015年 4月25日
○小檀(コマユミ) 撮影日:2014年 5月 4日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2014年 5月 2日
○小檀(コマユミ) 撮影日:2013年 5月 3日 水元公園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2013年 4月22日
○小檀(コマユミ) 撮影日:2011年 4月29日 市川市万葉植物園
○小檀(コマユミ) 撮影日:2009年 4月18日 市川市万葉植物園
○シソ科 ムラサキシキブ属 コムラサキ
学名:Callicarpa dichotoma
英名:Purple beautyberry
小紫(コムラサキ)
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2024年 6月27日 上小岩親水緑道
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2023年 6月23日 上小岩親水緑道
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2021年 6月22日 上小岩親水緑道
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2017年10月 5日 市川市万葉植物園
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2016年 7月20日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2015年 9月23日 市川市万葉植物園
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2014年 8月31日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2013年 7月12日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2011年 9月 8日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2010年 9月22日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2010年 6月25日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2010年 6月22日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2009年 9月14日 向島百花園
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2009年 6月25日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2008年10月11日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2008年 9月13日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2008年 7月 1日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2007年10月23日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2007年 9月15日
学名:Callicarpa dichotoma
英名:Purple beautyberry
小紫(コムラサキ)
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2024年 6月27日 上小岩親水緑道
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2023年 6月23日 上小岩親水緑道
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2021年 6月22日 上小岩親水緑道
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2017年10月 5日 市川市万葉植物園
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2016年 7月20日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2015年 9月23日 市川市万葉植物園
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2014年 8月31日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2013年 7月12日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2011年 9月 8日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2010年 9月22日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2010年 6月25日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2010年 6月22日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2009年 9月14日 向島百花園
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2009年 6月25日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2008年10月11日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2008年 9月13日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2008年 7月 1日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2007年10月23日
○小紫(コムラサキ) 撮影日:2007年 9月15日
○ツツジ科 ツツジ属 ゴヨウツツジ
学名:Rhododendron quinquefolium
英名:
白八汐(シロヤシオ)
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2023年5月 4日 八溝山
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2016年5月 1日 市川市万葉植物園
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2014年5月 4日 市川市万葉植物園
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園
学名:Rhododendron quinquefolium
英名:
白八汐(シロヤシオ)
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2023年5月 4日 八溝山
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2016年5月 1日 市川市万葉植物園
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2014年5月 4日 市川市万葉植物園
○白八汐(シロヤシオ) 撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園
○キク科 シオン属 コンギク
学名:Aster ageratoides ssp. avalus
英名:
紺菊(コンギク)
○紺菊(コンギク) 撮影日:2022年11月 9日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2018年11月14日 向島百花園
○紺菊(コンギク) 撮影日:2016年11月10日 向島百花園
○紺菊(コンギク) 撮影日:2013年11月 6日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2010年11月 7日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2009年11月 3日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2009年11月 3日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2008年11月 1日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2008年11月 1日
○紺菊(コンギク)
○紺菊(コンギク) 撮影日:2007年11月17日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2007年11月17日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2007年11月 6日
学名:Aster ageratoides ssp. avalus
英名:
紺菊(コンギク)
○紺菊(コンギク) 撮影日:2022年11月 9日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2018年11月14日 向島百花園
○紺菊(コンギク) 撮影日:2016年11月10日 向島百花園
○紺菊(コンギク) 撮影日:2013年11月 6日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2010年11月 7日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2009年11月 3日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2009年11月 3日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2008年11月 1日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2008年11月 1日
○紺菊(コンギク)
○紺菊(コンギク) 撮影日:2007年11月17日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2007年11月17日
○紺菊(コンギク) 撮影日:2007年11月 6日
○ミツバウツギ科 ゴンズイ属 ゴンズイ
学名:Euscaphis japonica
英名:Korean sweetheart tree
権萃(ゴンズイ)
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2020年 9月22日 印西市松崎台公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2016年11月20日 小塚山公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2016年 9月30日 大町自然観察園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2015年11月22日 大町自然観察園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2015年 9月12日 大町自然観察園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2015年 5月 5日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2014年11月30日 じゅんさい池緑地
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2013年 5月 3日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2013年 3月22日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2012年10月20日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2010年10月16日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2010年 6月 6日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2009年11月 7日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2009年 9月 5日 水元公園
学名:Euscaphis japonica
英名:Korean sweetheart tree
権萃(ゴンズイ)
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2020年 9月22日 印西市松崎台公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2016年11月20日 小塚山公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2016年 9月30日 大町自然観察園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2015年11月22日 大町自然観察園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2015年 9月12日 大町自然観察園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2015年 5月 5日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2014年11月30日 じゅんさい池緑地
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2013年 5月 3日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2013年 3月22日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2012年10月20日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2010年10月16日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2010年 6月 6日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2009年11月 7日 水元公園
○権萃(ゴンズイ) 撮影日:2009年 9月 5日 水元公園
○サトイモ科 コンニャク属 コンニャク
学名:Amorphophallus konjac
英名:
蒟蒻(コンニャク)
○蒟蒻(コンニャク) 撮影日:2019年6月20日
○蒟蒻(コンニャク) 撮影日:2011年7月23日 水元公園
○蒟蒻(コンニャク) 撮影日:2009年5月12日 向島百花園
学名:Amorphophallus konjac
英名:
蒟蒻(コンニャク)
○蒟蒻(コンニャク) 撮影日:2019年6月20日
○蒟蒻(コンニャク) 撮影日:2011年7月23日 水元公園
○蒟蒻(コンニャク) 撮影日:2009年5月12日 向島百花園
○ナデシコ科 シャボンソウ属
学名:Saponaria officinalis
英名:
サポナリア・オフィシナリス
○サポナリア・オフィシナリス 撮影日:2011年7月 3日
○サポナリア・オフィシナリス 撮影日:2008年6月15日
学名:Saponaria officinalis
英名:
サポナリア・オフィシナリス
○サポナリア・オフィシナリス 撮影日:2011年7月 3日
○サポナリア・オフィシナリス 撮影日:2008年6月15日
○シソ科 アキギリ属 サルビア
学名:Salvia splendens
英名:scarlet sage
サルビア
○サルビア 撮影日:2010年6月6日 水元公園
○サルビア 撮影日:2009年6月9日 小岩菖蒲園
学名:Salvia splendens
英名:scarlet sage
サルビア
○サルビア 撮影日:2010年6月6日 水元公園
○サルビア 撮影日:2009年6月9日 小岩菖蒲園
○シソ科 アキギリ属 サルビア・アズレア
学名:Salvia azurea
英名:Blue sage
サルビア・アズレア
○サルビア・アズレア 撮影日:2013年11月 6日
○サルビア・アズレア 撮影日:2009年 5月26日
学名:Salvia azurea
英名:Blue sage
サルビア・アズレア
○サルビア・アズレア 撮影日:2013年11月 6日
○サルビア・アズレア 撮影日:2009年 5月26日
○シソ科 アキギリ属 サルビア・ガラニチカ
学名:Salvia guaranitica
英名:Blue anise sage, Brazilian sage
サルビア・ガラニチカ
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2019年 7月10日
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2014年10月 4日 大野緑地
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2013年 5月27日
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2012年 9月15日 水元公園
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2010年 7月17日 水元公園
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2008年11月 4日
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2007年10月23日
学名:Salvia guaranitica
英名:Blue anise sage, Brazilian sage
サルビア・ガラニチカ
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2019年 7月10日
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2014年10月 4日 大野緑地
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2013年 5月27日
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2012年 9月15日 水元公園
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2010年 7月17日 水元公園
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2008年11月 4日
○サルビア・ガラニチカ 撮影日:2007年10月23日
○キク科 ニガナ属 イワニガナ
学名:Ixeris stolonifera
英名:Creeping lettuce
地縛り(ジシバリ)
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2024年4月20日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2023年4月13日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2021年4月 6日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2020年4月17日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2012年5月 5日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2009年5月12日 向島百花園
学名:Ixeris stolonifera
英名:Creeping lettuce
地縛り(ジシバリ)
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2024年4月20日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2023年4月13日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2021年4月 6日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2020年4月17日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2012年5月 5日 水元公園
○地縛り(ジシバリ) 撮影日:2009年5月12日 向島百花園
○ツツジ科 エリカ属 ジャノメエリカ
学名:Erica canaliculata
英名:Heath
蛇の目エリカ(ジャノメエリカ)
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2018年3月12日 にいじゅくみらい公園
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2013年4月 4日 鎌倉野草園
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2012年3月11日
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2011年3月 9日
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2009年2月 7日
学名:Erica canaliculata
英名:Heath
蛇の目エリカ(ジャノメエリカ)
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2018年3月12日 にいじゅくみらい公園
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2013年4月 4日 鎌倉野草園
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2012年3月11日
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2011年3月 9日
○蛇の目エリカ(ジャノメエリカ) 撮影日:2009年2月 7日
○マメ科 サイカチ属 サイカチ
学名:Gleditsia japonica
英名:
皀莢(サイカチ)
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2022年 5月26日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2021年 5月14日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2021年 4月23日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2020年 6月 7日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2019年 6月17日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2015年 5月23日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2013年 6月 1日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2013年 5月21日
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年10月20日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 5月19日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 5月 5日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 4月29日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 3月25日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2011年 5月25日
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2009年11月 7日 水元公園
学名:Gleditsia japonica
英名:
皀莢(サイカチ)
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2022年 5月26日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2021年 5月14日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2021年 4月23日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2020年 6月 7日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2019年 6月17日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2015年 5月23日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2013年 6月 1日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2013年 5月21日
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年10月20日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 5月19日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 5月 5日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 4月29日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2012年 3月25日 水元公園
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2011年 5月25日
○皀莢(サイカチ) 撮影日:2009年11月 7日 水元公園
○モッコク科 サカキ属 サカキ
学名:Cleyera japonica
英名:Japanese cleyera
榊(サカキ)
○榊(サカキ) 撮影日:2024年6月10日
○榊(サカキ) 撮影日:2015年6月 7日
○榊(サカキ) 撮影日:2014年6月14日
○榊(サカキ) 撮影日:2010年6月19日 水元公園
○榊(サカキ) 撮影日:2009年4月 3日 向島百花園
学名:Cleyera japonica
英名:Japanese cleyera
榊(サカキ)
○榊(サカキ) 撮影日:2024年6月10日
○榊(サカキ) 撮影日:2015年6月 7日
○榊(サカキ) 撮影日:2014年6月14日
○榊(サカキ) 撮影日:2010年6月19日 水元公園
○榊(サカキ) 撮影日:2009年4月 3日 向島百花園
○キク科 キク属 キク
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 御所紅(ゴショベニ)
○嵯峨菊 御所紅(サガギク ゴショベニ) 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 御所紅(ゴショベニ)
○嵯峨菊 御所紅(サガギク ゴショベニ) 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
○キク科 キク属 キク
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 小町紅(こまちべに)
○嵯峨菊 小町紅 撮影日:2018年11月14日 向島百花園
○嵯峨菊 小町紅 撮影日:2008年11月18日 向島百花園
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 小町紅(こまちべに)
○嵯峨菊 小町紅 撮影日:2018年11月14日 向島百花園
○嵯峨菊 小町紅 撮影日:2008年11月18日 向島百花園
○キク科 キク属 キク
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 嵯峨の光(サガノヒカリ)
○嵯峨菊 嵯峨の光(サガギク サガノヒカリ) 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
○嵯峨菊 嵯峨の光(サガギク サガノヒカリ) 撮影日:2008年11月18日 向島百花園
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 嵯峨の光(サガノヒカリ)
○嵯峨菊 嵯峨の光(サガギク サガノヒカリ) 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
○嵯峨菊 嵯峨の光(サガギク サガノヒカリ) 撮影日:2008年11月18日 向島百花園
○キク科 キク属 キク
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 月の桂(ツキノカツラ)
○嵯峨菊 月の桂 撮影日:2016年11月10日 向島百花園
○嵯峨菊 月の桂 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
○嵯峨菊 月の桂 撮影日:2008年11月18日 向島百花園
学名:Chrysanthemum x morifolium
英名:florists' daisy
嵯峨菊 月の桂(ツキノカツラ)
○嵯峨菊 月の桂 撮影日:2016年11月10日 向島百花園
○嵯峨菊 月の桂 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
○嵯峨菊 月の桂 撮影日:2008年11月18日 向島百花園
○サギゴケ科 サギゴケ属 サギゴケ
学名:Mazus miquelii
英名:
鷺苔(サギゴケ)
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2023年4月13日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2022年4月12日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2014年5月 4日 市川市万葉植物園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2013年5月 3日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2012年5月 5日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2011年4月 2日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2010年4月24日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2010年4月 3日 水元公園
学名:Mazus miquelii
英名:
鷺苔(サギゴケ)
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2023年4月13日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2022年4月12日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2014年5月 4日 市川市万葉植物園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2013年5月 3日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2012年5月 5日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2011年4月 2日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2010年4月24日 水元公園
○鷺苔(サギゴケ) 撮影日:2010年4月 3日 水元公園
○バラ科 サクラ属 サクラ
学名:
英名:
桜(サクラ)
○桜(サクラ) 撮影日:2015年4月 2日
○桜(サクラ) 撮影日:2015年3月30日 じゅんさい池緑地
○桜(サクラ) 撮影日:2014年4月 4日
○桜(サクラ) 撮影日:2013年4月12日
○桜(サクラ) 撮影日:2013年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2013年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2010年4月14日
○桜(サクラ) 撮影日:2010年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2010年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2010年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2009年4月 6日
○桜(サクラ) 撮影日:2009年4月 3日
学名:
英名:
桜(サクラ)
○桜(サクラ) 撮影日:2015年4月 2日
○桜(サクラ) 撮影日:2015年3月30日 じゅんさい池緑地
○桜(サクラ) 撮影日:2014年4月 4日
○桜(サクラ) 撮影日:2013年4月12日
○桜(サクラ) 撮影日:2013年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2013年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2010年4月14日
○桜(サクラ) 撮影日:2010年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2010年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2010年3月22日 水元公園
○桜(サクラ) 撮影日:2009年4月 6日
○桜(サクラ) 撮影日:2009年4月 3日
○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
学名:Primula malacoides
英名:
プリムラ・マラコイデス
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2017年1月25日 上野東照宮
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2010年3月12日
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2009年3月17日
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2009年3月 5日
学名:Primula malacoides
英名:
プリムラ・マラコイデス
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2017年1月25日 上野東照宮
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2010年3月12日
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2009年3月17日
○プリムラ・マラコイデス 撮影日:2009年3月 5日
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR