日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
カテゴリー「植物 種名一覧」の記事一覧
- 2013.10.16 アメリカイワナンテン レインボー
- 2013.10.15 シラヌヒ
- 2013.10.15 サフラン
- 2013.10.15 カンツバキ
- 2013.10.15 エドギク ヤワタヤマ
- 2013.10.15 エドギク エドエマキ
- 2013.10.14 フユザクラ
- 2013.10.14 ニンジンボク
- 2013.10.14 チゴザサ(笹)
- 2013.10.14 サルビア・ミクロフィラ ホットリップス
- 2013.10.14 キミノセンリョウ
- 2013.10.13 ニホンサクラソウ ボタンジシ
- 2013.10.13 ニホンサクラソウ フジコシ
- 2013.10.13 ニホンサクラソウ ヒトマル
- 2013.10.13 ニホンサクラソウ イサリビ
- 2013.10.13 ニホンサクラソウ アゲオシロ
- 2013.10.12 フイリガクアジサイ
- 2013.10.12 バラ シロタエ
- 2013.10.12 バラ カクテル
- 2013.10.12 バラ イントゥリーグ
- 2013.10.12 スミダノハナビ
- 2013.10.01 フユイチゴ
- 2013.10.01 セキヤノアキチョウジ
- 2013.10.01 サラシナショウマ
- 2013.10.01 カニクサ
○ツツジ科 イワナンテン属 種:アメリカイワナンテン 品種:レインボー
学名:Leucotboe walteri 'Rainbow'
英名:
亜米利加岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2020年4月21日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2016年5月 5日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2015年5月 7日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2014年5月 7日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2013年5月 3日 水元公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2013年1月24日
学名:Leucotboe walteri 'Rainbow'
英名:
亜米利加岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2020年4月21日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2016年5月 5日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2015年5月 7日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2014年5月 7日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2014年4月12日 にいじゅくみらい公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2013年5月 3日 水元公園
○アメリカ岩南天(アメリカイワナンテン) レインボー 撮影日:2013年1月24日
○ミカン科 ミカン属 シラヌヒ
学名:(Citrus unshiu × C. sinensis) × C. reticulata
英名:Siranuhi
不知火(シラヌヒ)
○不知火(シラヌヒ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
学名:(Citrus unshiu × C. sinensis) × C. reticulata
英名:Siranuhi
不知火(シラヌヒ)
○不知火(シラヌヒ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○アヤメ科 クロッカス属 サフラン
学名:Crocus sativus
英名:Saffron
サフラン
○サフラン 撮影日:2018年11月14日 向島百花園
○サフラン 撮影日:2012年11月25日 水元公園
学名:Crocus sativus
英名:Saffron
サフラン
○サフラン 撮影日:2018年11月14日 向島百花園
○サフラン 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○ツバキ科 ツバキ属 カンツバキ
学名:Camellia sasanqua 'Fujikoana'( = C. sasanqua 'Hiemalis')
英名:
寒椿(カンツバキ)
○寒椿(カンツバキ) 撮影日:2013年1月10日
学名:Camellia sasanqua 'Fujikoana'( = C. sasanqua 'Hiemalis')
英名:
寒椿(カンツバキ)
○寒椿(カンツバキ) 撮影日:2013年1月10日
○バラ科 サクラ属 フユザクラ
学名:Prunus x parvifolia cv. Fuyu-zakura
英名:
冬桜(フユザクラ)
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2025年 3月26日 鎌倉野草園
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2018年 1月21日 皇居東御苑
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2014年 4月 2日 鎌倉野草園
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2013年 4月 4日 鎌倉野草園
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2012年11月10日 鎌倉野草園
学名:Prunus x parvifolia cv. Fuyu-zakura
英名:
冬桜(フユザクラ)
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2025年 3月26日 鎌倉野草園
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2018年 1月21日 皇居東御苑
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2014年 4月 2日 鎌倉野草園
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2013年 4月 4日 鎌倉野草園
○冬桜(フユザクラ) 撮影日:2012年11月10日 鎌倉野草園
○シソ科 ハマゴウ属 ニンジンボク
学名:Vitex cannabifolia
英名:
人参木(ニンジンボク)
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2021年 7月27日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2020年 7月30日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2019年 8月 2日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2013年 2月 3日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
学名:Vitex cannabifolia
英名:
人参木(ニンジンボク)
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2021年 7月27日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2020年 7月30日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2019年 8月 2日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2013年 2月 3日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○人参木(ニンジンボク) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○シソ科 アキギリ属 サルビア・ミクロフィラ ホットリップス
学名:Salvia microphylla 'Hot Lips'
英名:Baby sage, Cherry sage, Blackcurrant sage
サルビア・ミクロフィラ ホットリップス
○サルビア・ミクロフィラ ホットリップス 撮影日:2024年 5月20日
○サルビア・ミクロフィラ ホットリップス 撮影日:2015年 5月 4日
○サルビア・ミクロフィラ ホットリップス 撮影日:2012年11月14日
学名:Salvia microphylla 'Hot Lips'
英名:Baby sage, Cherry sage, Blackcurrant sage
サルビア・ミクロフィラ ホットリップス
○サルビア・ミクロフィラ ホットリップス 撮影日:2024年 5月20日
○サルビア・ミクロフィラ ホットリップス 撮影日:2015年 5月 4日
○サルビア・ミクロフィラ ホットリップス 撮影日:2012年11月14日
○センリョウ科 センリョウ属 種:センリョウ 変種:キミノセンリョウ
学名:Sarcandra glaber var. flava
英名:
黄実の千両(キミノセンリョウ)
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2021年10月15日 水元公園
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2018年 1月21日 皇居東御苑
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
学名:Sarcandra glaber var. flava
英名:
黄実の千両(キミノセンリョウ)
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2021年10月15日 水元公園
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2018年 1月21日 皇居東御苑
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○黄実の千両(キミノセンリョウ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○サクラソウ科 サクラソウ属 サクラソウ
学名:Primula sieboldii
英名:Primrose
日本桜草 漁火
○日本桜草 漁火 撮影日:2023年4月13日 水元公園
○日本桜草 漁火 撮影日:2013年4月14日 水元公園
学名:Primula sieboldii
英名:Primrose
日本桜草 漁火
○日本桜草 漁火 撮影日:2023年4月13日 水元公園
○日本桜草 漁火 撮影日:2013年4月14日 水元公園
○アジサイ科 アジサイ属 種:ガクアジサイ 品種:フイリガクアジサイ
学名:HydHydrangea macrophylla f. normalis 'Maculata
英名:
斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ)
○斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ) 撮影日:2012年6月13日 あじさいロード
○斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ) 撮影日:2011年6月16日
○斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ) 撮影日:2007年6月20日
学名:HydHydrangea macrophylla f. normalis 'Maculata
英名:
斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ)
○斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ) 撮影日:2012年6月13日 あじさいロード
○斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ) 撮影日:2011年6月16日
○斑入り額紫陽花(フイリガクアジサイ) 撮影日:2007年6月20日
○バラ科 バラ属 バラ
学名:Rosa
英名:Rose
薔薇 カクテル
○薔薇 カクテル 撮影日:2010年5月10日
○薔薇 カクテル 撮影日:2009年5月11日
○薔薇 カクテル 撮影日:2008年5月13日
○薔薇 カクテル 撮影日:2007年5月20日
○薔薇 カクテル 撮影日:2007年5月 3日
学名:Rosa
英名:Rose
薔薇 カクテル
○薔薇 カクテル 撮影日:2010年5月10日
○薔薇 カクテル 撮影日:2009年5月11日
○薔薇 カクテル 撮影日:2008年5月13日
○薔薇 カクテル 撮影日:2007年5月20日
○薔薇 カクテル 撮影日:2007年5月 3日
○アジサイ科 アジサイ属 種:ガクアジサイ 品種:スミダノハナビ
学名:Hydrangea macrophylla f. normalis 'Sumidanohanabi'
英名:
墨田の花火(スミダノハナビ)
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2018年6月 2日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2014年5月27日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2012年6月13日 あじさいロード
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2010年6月17日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2009年6月26日 向島百花園
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2009年6月17日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2009年5月26日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2008年5月27日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2007年5月26日
学名:Hydrangea macrophylla f. normalis 'Sumidanohanabi'
英名:
墨田の花火(スミダノハナビ)
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2018年6月 2日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2014年5月27日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2012年6月13日 あじさいロード
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2010年6月17日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2009年6月26日 向島百花園
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2009年6月17日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2009年5月26日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2008年5月27日
○墨田の花火(スミダノハナビ) 撮影日:2007年5月26日
○バラ科 キイチゴ属 フユイチゴ
学名:Rubus buergeri
英名:Buerger raspberry
冬苺(フユイチゴ)
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2024年12月 1日 大多喜町大多喜
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2022年10月16日 水元公園
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年10月10日 市原市月出
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年 8月22日 市原市折津
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年 6月 5日 市原市折津
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年 1月 2日 市原市国本
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
学名:Rubus buergeri
英名:Buerger raspberry
冬苺(フユイチゴ)
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2024年12月 1日 大多喜町大多喜
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2022年10月16日 水元公園
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年10月10日 市原市月出
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年 8月22日 市原市折津
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年 6月 5日 市原市折津
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2021年 1月 2日 市原市国本
○冬苺(フユイチゴ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○シソ科 ヤマハッカ属 セキヤノアキチョウジ
学名:Rabdosia effusa
英名:
関屋の秋丁字(セキヤノアキチョウジ)
○関屋の秋丁字(セキヤノアキチョウジ) 撮影日:2012年10月26日 鎌倉野草園
学名:Rabdosia effusa
英名:
関屋の秋丁字(セキヤノアキチョウジ)
○関屋の秋丁字(セキヤノアキチョウジ) 撮影日:2012年10月26日 鎌倉野草園
○キンポウゲ科 サラシナショウマ属 サラシナショウマ
学名:Cimicifuga simplex
英名:
晒菜升麻(サラシナショウマ)
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2021年10月10日 市原市国本
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2015年10月31日 市川市万葉植物園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年 6月23日 水元公園
学名:Cimicifuga simplex
英名:
晒菜升麻(サラシナショウマ)
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2021年10月10日 市原市国本
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2015年10月31日 市川市万葉植物園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年11月25日 水元公園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年 7月22日 水元公園
○晒菜升麻(サラシナショウマ) 撮影日:2012年 6月23日 水元公園
○フサシダ科 カニクサ属 カニクサ
学名:Lygodium japonicum
英名:Japanese climbing fern
蟹草(カニクサ)
○蟹草(カニクサ) 撮影日:2020年 8月29日 松戸市
○蟹草(カニクサ) 撮影日:2014年11月30日 じゅんさい池緑地
○蟹草(カニクサ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
学名:Lygodium japonicum
英名:Japanese climbing fern
蟹草(カニクサ)
○蟹草(カニクサ) 撮影日:2020年 8月29日 松戸市
○蟹草(カニクサ) 撮影日:2014年11月30日 じゅんさい池緑地
○蟹草(カニクサ) 撮影日:2012年11月 3日 水元公園
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/29)
(06/29)
(06/29)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR