忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
カテゴリー「動物・昆虫・生き物」の記事一覧
緑色とか、赤?オレンジ色っぽいのかとか?
今回は黒っぽいアブラムシを発見。

テントウムシはサナギ中だし、次回があれば捕食中でも狙うか?
次回・・・。
堀切菖蒲園から向島百花園って、川を挟んで近いのよね。
自殺行為になるだろうな・・・どうしましょう?



アブラムシ
アブラムシ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[0回]

この系統の虫は、まだ平気な範囲。
以前に似たような虫で、ガガンボ?と言うのが居たけど、
この虫さんのお名前は?



ガガンボ
ガガンボ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[0回]

この葉っぱを良く見かけたけど、なんの植物かは不明。
そして葉の上に居るのは、テントウムシの幼虫だと思うのだけど、
あっているでしょうか?



テントウムシのサナギ
テントウムシのサナギ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[1回]

花と樹木を撮り歩く先々の頭上で鳴きまくられた。
ピィーピィーと、まるで1枚撮っておくれ♪と言われてるみたい。
それとも、下手くそとおちょくってたのかな・・・?

このヒヨドリは、4月3日に出口で撮ったヒヨドリかしら?
左胸からの白さが、ちょっと似てる気がする。



ヒヨドリ
ヒヨドリ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[2回]

この日は入園者が少なく、我が向島百花園状態。
だからカルガモ君達も、のんびりムードで上陸。

あの短いアンヨで、池から上がってきた。
近づくが逃げない、ならば近寄れる所まで寄る。
結果、こんなに近くで撮れた、イェーイ♪



カルガモ
カルガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

カルガモ
カルガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

カルガモ
カルガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

カルガモ
カルガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[2回]

以前は展示催しがある東屋近くにあったが、甕が移動していた。
移動先は園内中心部近くの藤棚の脇。

どれどれ?と覗いてみたら、メタガがスィースィーと泳いでいた。
メダカの学校と言われた時代は、もう遠き過去の話。
今では、レッドデータブックに載ってしまった・・・。



メダカ
メダカ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[2回]

ホバリング中のアブさん、これで宿題提出、ホッ・・・。

アブさん:「ブーン、美味そうな蜜があるブーン」



アブさんホバリング中
アブさんホバリング中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

アブさん:「ブーン、ピタッ」
アブさんホバリング中
アブさんホバリング中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月12日 向島百花園 α200

拍手[1回]

この猫は、とっても眠いにゃんこ。(笑)
あれ?お腹がふっくらしてる?

喧嘩したのかな?顔から首にかけて、痛々しい傷が・・・。
よく見かけるが、未だ怪我が治っていないようだ、大丈夫かな?



にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月11日 α200

拍手[1回]

気温の上昇と共に、アブさんを見かける機会が多くなってきた。
逆立でのお食事中をちょっと1枚。
ツンツンして飛ばしたけど、この時はホバリング姿は撮れなかった。



ホソヒラタアブ
ホソヒラタアブ posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月11日 α200

拍手[2回]

黄菖蒲を撮ってたら、虫さん?蜘蛛さん?を発見。
ケモンパス系でも、イモイモ系でもないから、これくらいなら撮れるどー。
でも・・・決して・・・触れませんけど・・・。



虫さん こんにちは
虫さん こんにちは posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月1日 α200

この蜘蛛は、ワカバグモの♀と判明。(あうる様のお教えコメ)

拍手[2回]

栗の葉裏に沢山この虫さんが居て、更に他の葉の上にも・・・。
虫系は苦手だけど、これは何気に可愛い。



ツマグロオオヨコバイ
ツマグロオオヨコバイ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 鎌倉野草園 α200

拍手[2回]

気持ちよさそうに寝ているにゃんこを発見。
逃げられないよう、そぉーと近づくが起きにゃい。
それでは1枚と撮るが、ピクリともしない。



にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月19日 α200

チッチッして呼んでも、目を閉じたまま。
「眠い・・・zzz・・・にゃん・・・zzz・・・」

「春眠暁を覚えず」、これは人間だけではなく、にゃんこもご一緒のようで・・・。(笑)

にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月19日 α200

拍手[4回]

私の2~3歩先を歩き、そしてゴロ寝するにゃんこ。
折角だからナデナデしようと思うと、起き上がってまた先を歩き出す。
そして地面の上でゴロゴロして、右左と向くが顔を撮らせてはくれなかった。



にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月18日 鎌倉野草園 α200

拍手[3回]

足は達者だが、向島百花園内をグルグルグルグルグル・・・。
実は雀の槍が見つけられず、ひたすら下を見つつ歩き回っていた。

万歩計をつけていなかったが、体感歩数は2万歩。
園から出た事だし、カメラをしまおうと思ったとき、目の前を横切る鳥。

そしてすぐ側の木に止まった、これはチャンスだと撮影。
かなりの距離に近づいて撮れたラッキー。
鳥さんは狙って撮れるものではないから、本当に嬉しいの。



ヒヨドリ
ヒヨドリ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 α200

ヒヨドリ
ヒヨドリ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 α200

ヒヨドリ
ヒヨドリ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 α200

拍手[3回]

今日は鴨ちゃん居ないな・・・と・・・。
しばらく撮りながら歩いていたら、ポッチャンと水音。
池を見れば、カルガモご夫妻降臨。

ニコニコしながら2羽の動きに見入る。
鴨撮ってる場合じゃないだろ?目的は花と樹木だろ?
そんな自分突込みをしながら、しっかりと鴨~鴨~ん。



カルガモ
カルガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 α200

拍手[0回]

草木芽吹く春には、虫さん大喜び。
あちこちで逆さ吊りとか、密集虫さんを見ました。
その中から2枚ほど・・・。



虫さん こんにちは
虫さん こんにちは posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

虫さん こんにちは
虫さん こんにちは posted by (C)千秋
撮影日:2009年4月3日 向島百花園 W50

お食事中の虫さんは・・・。
キスゲフクレアブラムシ(=ゴンズイフクレアブラムシ)と、教えて頂きました。

拍手[1回]

お地蔵様裏から桜土手を上がったから、旧水産試験場跡の方へ・・・。
そこまでは行かなかったが、またヒドリガモ君たちが陸鴨になってた。

このヒドリガモは水辺も好きだが、陸に上がってるのも好きらしい。
どうりで上野公園で、私に向かって歩いてきたわけだ。



再び陸鴨くんと出会う
再び陸鴨くんと出会う posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

画像左後方が小合溜、そこからヨチヨチと歩いてきたのね。
雑草の中に美味しい虫でも居るのだろうか?

再び陸鴨くんと出会う
再び陸鴨くんと出会う posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

拍手[1回]

呼んでも、こちらを振り向かず、一心不乱に毛づくろい。
でもさ、その姿はちと頂けなくないか?

この奥は駐車場、かなり車が出てきてるのに、ピクリともしなかった。
君は大物にゃんこだね~。



にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

拍手[1回]

桜が開花し始めると、水鳥たちは北へ帰ってしまう。
でも中には、のんびり屋さんも居て、陸鴨と化す。



ヒドリガモ
ヒドリガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

ヒドリガモ
ヒドリガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

ヒドリガモ
ヒドリガモ posted by (C)千秋
撮影日:2009年3月27日 水元公園 α200

拍手[2回]

紫紺野牡丹を撮って、ふと葉に目を止めたら、
オンブバッタ(だと思う)を発見。

デジカメからパソに取り込んでよく見てみると、
右側の羽がないように見えるんだけど、気のせいかしら?



51907547.jpg
撮影日:11月18日

拍手[1回]

ぽっちゃり三毛猫にゃんこ。
(通常、三毛猫はメスのみ)
お腹周りがふっくら、妊婦猫なのかな?と思っていた。



お腹が大きいにゃんこ
お腹が大きいにゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2008年3月15日 W50

そして先日出合ったら、子猫を連れていた。
母性のすごい事、耳を平にして私を威嚇する。

44466849.jpg

これ以上近づけないから、3倍ズーム。
かあちゃんにゃんこよ、頑張って子育てするんだよ~。(笑)

232a2486.jpg
撮影日:11月1日

拍手[2回]

お互いに動く気配を感じて、かたまってしまった。
にらめっこと言うか、お見合い状態。



ff255d3a.jpg
撮影日:10月11日

拍手[1回]

某商店の看板猫。
本当にいつも看板の下に居る。
でもこの日は、エアコン室外機の上だった。



53e4071e.jpg

にゃんとも言わないので、覗き込んでみたら・・・。
 
fc6c8ca5.jpg

にゃんこ:「・・・・・・・・・・ennui・・・・・」
・・・・・げっ・・・。(笑)

撮影日:9月6日

拍手[1回]

姫どらポケットより、お蔵だしついでに、好きなにゃんこ画像を・・・。

呼んだら顔を上げてくれたが、お目目は眠い眠い状態。(笑)
このとぼけた顔に癒される~。



にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2008年9月6日 W50

拍手[3回]

沈没村で不正行為に、睨みを効かせていた、にゃんこ先生。
忍びの里では、そんな目に合っていないけど、
護符代わりとして、また登場してもらいましょうっと・・・。(笑)



にゃんこ
にゃんこ posted by (C)千秋
撮影日:2008年9月6日 W50

拍手[1回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]