日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
カテゴリー「動物・昆虫・生き物」の記事一覧
- 2009.11.15 烏(カラス)
- 2009.11.07 イモムシ
- 2009.10.06 クロアゲハ
- 2009.09.19 木に止まる白鷺
- 2009.09.04 青柿にカラス
- 2009.08.22 にゃんこ
- 2009.08.20 ヤマトシジミ
- 2009.07.29 アオドウガネ
- 2009.07.28 カルガモ
- 2009.07.18 ヒサマツムシヒキ
- 2009.07.14 カルガモ母さんと3羽のヒナ
- 2009.07.14 金魚
- 2009.07.13 カマキリ
- 2009.07.11 カルガモ母さんは見張り中
- 2009.07.01 オナガ
- 2009.06.25 オオスカシバ
- 2009.06.19 にゃんこ
- 2009.06.19 アヒル
- 2009.06.19 ナガコガネグモの子供
- 2009.06.07 ハエ
- 2009.06.06 ワンコ
- 2009.05.30 ヨチヨチ歩くカルガモ
- 2009.05.28 雄カルガモのケンカ
- 2009.05.25 お池の錦鯉
- 2009.05.25 ブドウスカシクロバ
これは自己満足、だって鴨フェチだもの。
先月の向島百花園から、1ヶ月以上が経過した。
わりと最新の情報ではヒナは1羽だった。
今はもう親離れの時になっているだろうか?
大輪朝顔展始まる、光と音のなんとかもあったとか?
そんな新聞記事を読みつつ、4ヶ月連続になるぞ・・・と、自分を戒めている。
行きたいけど・・・行かないぞ・・・来月はのんびりするんだから・・・。
ヒナを見守るカルガモ母さん posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんはお疲れ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんと2羽のヒナ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

みんな休憩中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200
先月の向島百花園から、1ヶ月以上が経過した。
わりと最新の情報ではヒナは1羽だった。
今はもう親離れの時になっているだろうか?
大輪朝顔展始まる、光と音のなんとかもあったとか?
そんな新聞記事を読みつつ、4ヶ月連続になるぞ・・・と、自分を戒めている。
行きたいけど・・・行かないぞ・・・来月はのんびりするんだから・・・。

ヒナを見守るカルガモ母さん posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんはお疲れ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんと2羽のヒナ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

みんな休憩中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200
向島百花園の池に、小さな橋が架かっている。
その近くにカルガモが寄ってきたので、大急ぎで撮ってみた。
撮る気持ちよりも、見ていたい気持ちが強く・・・あれ?
チョロチョロしてるし?あれ?
お母さんと一緒を撮ったはずだけど・・・あれ?
これと言う決め画像とならなかった・・・あらら・・・どてっ・・・。

カルガモ母さん posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんと2羽のヒナ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモのヒナ3羽 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんと3羽のヒナ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200
その近くにカルガモが寄ってきたので、大急ぎで撮ってみた。
撮る気持ちよりも、見ていたい気持ちが強く・・・あれ?
チョロチョロしてるし?あれ?
お母さんと一緒を撮ったはずだけど・・・あれ?
これと言う決め画像とならなかった・・・あらら・・・どてっ・・・。

カルガモ母さん posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんと2羽のヒナ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモのヒナ3羽 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんと3羽のヒナ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200
2009年の今年は、11羽だか12羽のヒナが誕生。
近くの会社の庭で、カルガモ母さんが卵をかえした。そして向島百花園のお池までの移動中に、8羽に減り(交通事故)、
更に5羽に減り、行った日(6月26日)には、3羽に・・・。
昨日までは5羽居たそうだ。
天敵カラスに2羽襲われたんだって、くわしく話してくれたオジサンがいた。
カルガモ母さんは、休憩中でもキョロキョロ。
鴨類はヒナに餌を与えないが、連れて歩く(泳ぐ)だけでも大変だ。
花がメインだが、まずはカモ、カモの様子を撮りに行った。
カルガモ母さんは見張り中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんは見張り中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200

カルガモ母さんは見張り中 posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 α200
ケモンパスよりは苦手ではないけど・・・。
やはり苦手系なので腰が引けてる撮り方。
それでも撮った訳は、蜘蛛の巣張り方が面白かったから。
中央部に特徴があると思いませんか?
梟先生より、ナガコガネグモの子供とのコメント。
中央部の蜘蛛の巣に隠れたつもりらしい。
やはり苦手系なので腰が引けてる撮り方。
それでも撮った訳は、蜘蛛の巣張り方が面白かったから。
中央部に特徴があると思いませんか?
梟先生より、ナガコガネグモの子供とのコメント。
中央部の蜘蛛の巣に隠れたつもりらしい。
この日は本当に人が少なく、カルガモ日和?
花を撮り歩く先々で、こんな風に陸鴨。
人間さまは立ち入り禁止だが、カルガモ様には関係ない。
見ている前でロープをくぐり、ヨチヨチと歩いて行ってしまった。(笑)
行ってしまったのは、たぶん雌のカルガモ。
雄はいつも背後から見守るようにしている。
近づいても驚いて逃げないから、しばし後姿を観察。(笑)
ふぅ~ん、カルガモの尻尾の毛って広がってるんだ?
花を撮り歩く先々で、こんな風に陸鴨。
人間さまは立ち入り禁止だが、カルガモ様には関係ない。
見ている前でロープをくぐり、ヨチヨチと歩いて行ってしまった。(笑)
行ってしまったのは、たぶん雌のカルガモ。
雄はいつも背後から見守るようにしている。
近づいても驚いて逃げないから、しばし後姿を観察。(笑)
ふぅ~ん、カルガモの尻尾の毛って広がってるんだ?
花を撮っていたら、池で激しい水音が聞こえた。
何事かとその音のする方へ行ってみると、雄カルガモのケンカ中。
くんずもつれつ水に沈めつつ、雌を巡って凄かったわ・・・。
勝った雄カルガモの独り言。
「邪魔な奴は追っ払ったガー、オイラ強いだろう?」
何事かとその音のする方へ行ってみると、雄カルガモのケンカ中。
くんずもつれつ水に沈めつつ、雌を巡って凄かったわ・・・。
勝った雄カルガモの独り言。
「邪魔な奴は追っ払ったガー、オイラ強いだろう?」
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/13)
(07/13)
(07/13)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR