忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
カテゴリー「植物 ハ」の記事一覧
○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種:カクテル。

開花から毎日少しずつ、色が変わっていく修景用の蔓バラ。
亡き女優、ロミー・シュナイダーに捧げられた花でもある。

品種:カクテル Cocktail
系統:CL(クライミングローズ)

花色は、赤色で中心が黄色。
花色が中心から外弁へ向かい変化する。
一重咲き、丸弁平咲き。
花弁は5~7枚ほど、花径は6~8センチほどの小輪。

芳香微香、樹形はツル性、四季咲き。
1957年、フランス、メイアン社作出。



薔薇 カクテル
薔薇 カクテル posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月13日 W50

薔薇 カクテル
薔薇 カクテル posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月13日 W50



バラ カクテル

拍手[2回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種:サマー・レディー Summer Lady

系統:[ HT ] ハイブリッドティーローズ
交配親:

花色:サーモンがかったピンク色
花形:剣弁高芯咲き
花弁:
花径:13~15センチの大輪
香り:中香
樹形:半直立性
花季:四季咲き

1993年 ドイツ Hans Jurgen Evers 作出。



薔薇 サマー・レディ
薔薇 サマー・レディ posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月13日 W50

薔薇 サマー・レディ
薔薇 サマー・レディ posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月13日 W50



バラ サマー・レディ

拍手[2回]

○モクセイ科 ソケイ属 ハゴロモジャスミン
 学名:Jasminum polyanthum
 英名:Winter jasmine, Pink jasmine

花期は5~6月頃、5枚花弁の白い花を咲かせる。
蕾の時はわずかにピンク色だが、開花と同時に白色となる。

常緑低木。



羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月6日 W50

羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月6日 W50



ハゴロモジャスミン

拍手[5回]

○キク科 ムカシヨモギ属 ハルジオン
 学名:Erigeron philadelphicus
 英名:Philadelphia fleabane

花期は4~6月頃。
頭花の色は、白色から淡桃色。

茎につく葉は葉柄がなく、基部が耳形で茎を抱く。
根生葉は篦型で、花期くらいまで残っている。

葉と茎は黄緑色で、まばらに毛が生え、茎は中空。

帰化植物、多年草。



春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月4日 水元公園 W50

春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月4日 水元公園 W50

春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月4日 水元公園 W50



ハルジオン

拍手[6回]

○キク科 ムカシヨモギ属 ハルジオン
 学名:Erigeron philadelphicus
 英名:Philadelphia fleabane

花期は4~6月頃。
頭花の色は、白色から淡桃色。

茎につく葉は葉柄がなく、基部が耳形で茎を抱く。
根生葉は篦型で、花期くらいまで残っている。

葉と茎は黄緑色で、まばらに毛が生え、茎は中空。

帰化植物、多年草。



春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月4日 水元公園 W50

春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月4日 水元公園 W50

春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年5月4日 水元公園 W50



ハルジオン

拍手[6回]

○ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属 ハナミズキ
 学名:Benthamidia florida
 英名:Flowering Dogwood

花期は4~5月頃、白色または淡紅色から紅色の花を咲かせる。
花弁のように見えるのは総苞片であり、本当の花は花弁中央にある。
果実は秋に真っ赤に熟す。

葉は対生、卵状楕円形から卵円形で、縁が少し波打つ感じ。

大正時代に、ワシントンのポトマック河畔にある「桜」を贈ったお返しとして渡来。

落葉高木。



花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月27日 W50

花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月27日 W50



ハナミズキ

拍手[4回]

○ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属 ハナミズキ
 学名:Benthamidia florida
 英名:Flowering Dogwood

花期は4~5月頃、白色または淡紅色から紅色の花を咲かせる。
花弁のように見えるのは総苞片であり、本当の花は花弁中央にある。
果実は秋に真っ赤に熟す。

葉は対生、卵状楕円形から卵円形で、縁が少し波打つ感じ。

大正時代に、ワシントンのポトマック河畔にある「桜」を贈ったお返しとして渡来。

落葉高木。



花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月20日 W50

花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月20日 W50

花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月20日 W50



ハナミズキ

拍手[4回]

○マメ科 ハナズオウ属 ハナズオウ
 学名:Cercis chinensis
 英名:Chinese redbud

花期は3~4月頃、紅色から赤紫色の蝶形の花を咲かせる。
花には花柄がなく、枝から直接花が咲く。
開花後、豆果をつけ、秋から冬に黒褐色に熟す。

葉はハート形でつやがあり、葉柄の両端は膨らんだ感じ。

落葉低木。



花蘇芳(ハナズオウ)
花蘇芳(ハナズオウ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月5日 W50

花蘇芳(ハナズオウ)
花蘇芳(ハナズオウ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月5日 W50



ハナズオウ

拍手[10回]

○バラ科 リンゴ属 ハナカイドウ
 学名:Malus halliana
 英名:Hall crabapple

別名、海棠(カイドウ)、垂絲海棠(スイシカイドウ)、南京海棠(ナンキンカイドウ)。

花期は4~5月頃。
淡紅色の花を咲かせる。
花弁は5~10枚ほど。
花後にりんごに似た赤い実をつける。

葉は互生。
葉の形は楕円形で、葉柄がある。

落葉小高木。



花海棠(ハナカイドウ)
花海棠(ハナカイドウ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年4月5日 W50



ハナカイドウ

拍手[6回]

○ヒガンバナ科 ハナニラ属 ハナニラ
 学名:Ipheion uniflorum
 英名:Spring star

花期は3~4月頃。
3個の外花披片と3個の内花披片がある。
花の色は、白色、薄紫色、薄紅色など。

葉は広線形で、直立せずに地面を這う。
葉や鱗茎には「にら」のような匂いがある。

多年草。



花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年3月23日 W50



ハナニラ

拍手[8回]

○バラ科 リンゴ属 ハナカイドウ
 学名:Malus halliana
 英名:Hall crabapple

別名、海棠(カイドウ)、垂絲海棠(スイシカイドウ)、南京海棠(ナンキンカイドウ)。

花期は4~5月頃。
淡紅色の花を咲かせる。
花弁は5~10枚ほど。
花後にりんごに似た赤い実をつける。

葉は互生。
葉の形は楕円形で、葉柄がある。

落葉小高木。



花海棠(ハナカイドウ)
花海棠(ハナカイドウ) posted by (C)千秋
撮影日:2008年3月23日 W50



ハナカイドウ

拍手[5回]

○モクレン科 モクレン属 ハクモクレン
 学名:Magnolia heptapeta
 英名:Yulan magnolia, Lily tree

花期は3~4月頃、葉の出る前に真っ白な大輪となる。
花被片は9枚、光で開き夕方にはしぼむ。

葉は互生、形は倒卵型。
葉の表面がツルツルした感じ、裏側はやや白っぽい感じ。

落葉高木。



白木蓮の冬芽
白木蓮の冬芽 posted by (C)千秋
撮影日:2008年2月5日 上野東照宮 W50



ハクモクレン

拍手[4回]

○アブラナ科 アブラナ属 種:ヤセイカンラン 変種:ケール 品種:ハボタン
 学名:Brassica oleracea L.var. acephala DC. f. tricolor Hort
 英名:ornamental cabbage,ornamental kale, flowering kale

調べてて、こんなにややこしかったっけ?と・・・。



葉牡丹(ハボタン)
葉牡丹(ハボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年2月5日 W50

葉牡丹(ハボタン)
葉牡丹(ハボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年2月5日 W50

葉牡丹(ハボタン)
葉牡丹(ハボタン) posted by (C)千秋
撮影日:2008年2月5日 W50



ハボタン

拍手[3回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種は不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年12月8日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種は不明、修景用の蔓バラ。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月23日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月23日



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種:サマー・レディー Summer Lady

系統:[ HT ] ハイブリッドティーローズ
交配親:

花色:サーモンがかったピンク色
花形:剣弁高芯咲き
花弁:
花径:13~15センチの大輪
香り:中香
樹形:半直立性
花季:四季咲き

1993年 ドイツ Hans Jurgen Evers 作出。



薔薇 サマー・レディ
薔薇 サマー・レディ posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月23日 W50



バラ サマー・レディ

拍手[2回]

○ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属 ハナミズキ
 学名:Benthamidia florida
 英名:Flowering Dogwood

花期は4~5月頃、白色または淡紅色から紅色の花を咲かせる。
花弁のように見えるのは総苞片であり、本当の花は花弁中央にある。
果実は秋に真っ赤に熟す。

葉は対生、卵状楕円形から卵円形で、縁が少し波打つ感じ。

大正時代に、ワシントンのポトマック河畔にある「桜」を贈ったお返しとして渡来。

落葉高木。



花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月23日 W50

花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月23日 W50



ハナミズキ

拍手[4回]

○スイカズラ科 ツクバネウツギ属 ハナゾノツクバネウツギ
 学名:Abelia ×grandiflora
 英名:Glossy abelia

花期は6~10月頃。
葉腋や枝先から円錐花序を出し、薄っすらと紅色を帯びた白色の花を咲かせる。
花に近づくと、かすかに甘い香りがする。

葉は対生、形は卵形から楕円形。
葉の縁には粗い鋸歯がある。

半常緑低木。



花園衝羽根空木(ハナゾノツクバネウツギ)
花園衝羽根空木(ハナゾノツクバネウツギ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月23日 W50



ハナゾノツクバネウツギ

拍手[4回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年10月13日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ亜属 ハナミズキ
 学名:Benthamidia florida
 英名:Flowering Dogwood

花期は4~5月頃、白色または淡紅色から紅色の花を咲かせる。
花弁のように見えるのは総苞片であり、本当の花は花弁中央にある。
果実は秋に真っ赤に熟す。

葉は対生、卵状楕円形から卵円形で、縁が少し波打つ感じ。

大正時代に、ワシントンのポトマック河畔にある「桜」を贈ったお返しとして渡来。

落葉高木。



花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年9月22日 W50

花水木(ハナミズキ)
花水木(ハナミズキ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年9月22日 W50



ハナミズキ

拍手[4回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月20日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月17日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月3日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

○バラ科 バラ属 バラ
 学名:Rosa
 英名:Rose

品種不明。



薔薇(バラ)
薔薇(バラ) posted by (C)千秋
撮影日:2007年6月2日 W50



○花&樹木 掲載種名一覧 バラ

拍手[1回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]