日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
カテゴリー「花菖蒲」の記事一覧
- 2019.09.09 花菖蒲 谷間の光
- 2019.08.24 花菖蒲 白鷹
- 2019.08.24 花菖蒲 長井清流
- 2019.08.21 花菖蒲 美吉野
- 2019.08.21 花菖蒲 乙女鏡
- 2019.08.21 花菖蒲 北野麗人
- 2019.08.20 花菖蒲 稔の秋
- 2019.08.20 花菖蒲 金冠
- 2019.08.16 花菖蒲 初烏
- 2019.08.16 花菖蒲 沿海州
- 2019.08.16 花菖蒲 黄冠
- 2019.08.15 花菖蒲 棚田の藤桜
- 2019.08.15 花菖蒲 舞小町
- 2019.08.15 花菖蒲 京舞
- 2019.08.14 花菖蒲 愛知の光明
- 2019.08.14 花菖蒲 連休白
- 2019.08.14 花菖蒲 花物語
- 2019.08.13 花菖蒲 揚羽
- 2019.08.13 花菖蒲 長井古紫
- 2018.03.25 花菖蒲 江戸自慢
- 2018.03.25 花菖蒲 煙夕の空
- 2018.03.23 花菖蒲 白糸の滝
- 2018.03.22 花菖蒲 汐煙
- 2018.03.19 花菖蒲 錦の褥
- 2018.03.19 花菖蒲 湖水の色
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
白鷹(しらたか)
肥後系花菖蒲。
白地に薄っすらと青色入る。
垂れ咲き、三英花。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
白鷹(しらたか)
肥後系花菖蒲。
白地に薄っすらと青色入る。
垂れ咲き、三英花。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
美吉野(みよしの)
伊勢系花菖蒲。
澄んだピンク色。
垂れ咲き、三英花、早生。

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57
○ハナショウブ ミヨシノ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
美吉野(みよしの)
伊勢系花菖蒲。
澄んだピンク色。
垂れ咲き、三英花、早生。

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57

花菖蒲 美吉野 posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月1日 小岩菖蒲園 α57
○ハナショウブ ミヨシノ
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
乙女鏡(おとめかがみ)
江戸系花菖蒲。
桜色、六英花、中輪。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
乙女鏡(おとめかがみ)
江戸系花菖蒲。
桜色、六英花、中輪。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
北野麗人(きたのれいじん)
野生種。
可憐になピンク色、小輪、三英花。
野花菖蒲の自生地で発見された変異種。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
北野麗人(きたのれいじん)
野生種。
可憐になピンク色、小輪、三英花。
野花菖蒲の自生地で発見された変異種。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
舞小町(まいこまち)
長井系花菖蒲。
外花被は白地に青紫色の脈入り。
内花被は青紫色で同色の濃い筋入り。
三英花、小輪、早中生。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
舞小町(まいこまち)
長井系花菖蒲。
外花被は白地に青紫色の脈入り。
内花被は青紫色で同色の濃い筋入り。
三英花、小輪、早中生。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
愛知の光明(あいちのこうみょう)
種間交配種(花菖蒲×黄菖蒲)
薄黄色、三英花、小輪。
早生、葉は黄緑色。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
愛知の光明(あいちのこうみょう)
種間交配種(花菖蒲×黄菖蒲)
薄黄色、三英花、小輪。
早生、葉は黄緑色。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
江戸自慢(えどじまん)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
艶やかな本紫色。
三英花、中輪。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
江戸自慢(えどじまん)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
艶やかな本紫色。
三英花、中輪。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
煙夕の空(えんゆうのそら)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
ややくすんだ薄藤紫色。
三英花、中輪、中生。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
煙夕の空(えんゆうのそら)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
ややくすんだ薄藤紫色。
三英花、中輪、中生。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
白糸の滝(しらいとのたき)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
藤紫色に白色の太筋が入り、弁元は藤色の小斑点。
三英花、中生、大輪。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
白糸の滝(しらいとのたき)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
藤紫色に白色の太筋が入り、弁元は藤色の小斑点。
三英花、中生、大輪。
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
湖水の色(こすいのいろ)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
白地に極薄い水色ぼかし。
六英花、中輪。
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
湖水の色(こすいのいろ)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
白地に極薄い水色ぼかし。
六英花、中輪。
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(06/28)
(06/28)
(06/28)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR