忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
カテゴリー「花菖蒲」の記事一覧
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

葵祭(あおいまつり)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

紫色の脈入り。
三英花。



花菖蒲 葵祭
花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭
花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭
花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ アオイマツリ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

萩の下露(はぎのしたつゆ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

紅紫色に白色の流れ絞り、芯は白く先端は紅色。
六英花、中輪、中生。



花菖蒲 萩の下露
花菖蒲 萩の下露 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 萩の下露
花菖蒲 萩の下露 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 萩の下露
花菖蒲 萩の下露 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ハギノシタツユ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

金鶏(きんけい)

種間交配種(花菖蒲×黄菖蒲)。

明るい黄色に赤褐色の脈が入り、芯は赤褐色に染まる。
三英花。



花菖蒲 金鶏
花菖蒲 金鶏 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ キンケイ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

長良川(ながらがわ)

江戸系花菖蒲。

明るい紫色に白筋、芯鉾紫色。
三英花。



花菖蒲 長良川
花菖蒲 長良川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 長良川
花菖蒲 長良川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ナガラガワ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

桃花仙・桃花扇(とうかせん)

肥後系花菖蒲。

濃い桃色、弁元に白小筋あり。
三英花。



花菖蒲 桃花仙
花菖蒲 桃花仙 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 桃花仙
花菖蒲 桃花仙 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



○ハナショウブ トウカセン

拍手[1回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

霞の衣(かすみのころも)

肥後系花菖蒲。
1957年作出。

薄い藤色。
六英花、大輪、中晩生。



花菖蒲 霞の衣
花菖蒲 霞の衣 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ カスミノコロモ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

翳扇(かざしおうぎ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

赤紫色。
六英花、平咲き。



花菖蒲 翳扇
花菖蒲 翳扇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 翳扇
花菖蒲 翳扇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 翳扇
花菖蒲 翳扇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



○ハナショウブ カザシオウギ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

雲の上(くものうえ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

紅味と青味を持つ独特の濃紫色。
六英花、中輪、中晩。



花菖蒲 雲の上
花菖蒲 雲の上 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 雲の上
花菖蒲 雲の上 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ クモノウエ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

綾瀬川(あやせがわ)

江戸系花菖蒲。

白地に青紫色覆輪ぼかし、芯白青紫色覆輪。
平咲き、三英花。



花菖蒲 綾瀬川
花菖蒲 綾瀬川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 綾瀬川
花菖蒲 綾瀬川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 綾瀬川
花菖蒲 綾瀬川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ アヤセガワ

拍手[3回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

紅姫(べにひめ)

肥後系花菖蒲。

濃紅色地に白筋だが、開花すると紅紫色に見える。
六英花、大輪、中晩生。



花菖蒲 紅姫
花菖蒲 紅姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 紅姫
花菖蒲 紅姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 紅姫
花菖蒲 紅姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 紅姫
花菖蒲 紅姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ベニヒメ

拍手[3回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

宮の白菊(みやのしらぎく)

江戸系花菖蒲。
1960年作出。

白色、八重多弁咲き。
平咲き、小輪、中生。



花菖蒲 宮の白菊
花菖蒲 宮の白菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 宮の白菊
花菖蒲 宮の白菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 宮の白菊
花菖蒲 宮の白菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ミヤノシラギク

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

加茂川(かもがわ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

白地に青紫色の脈入り芯紫色。
三英花。



花菖蒲 加茂川
花菖蒲 加茂川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 加茂川
花菖蒲 加茂川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ カモガワ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

綏楼の宴(さいろうのえん)

江戸系花菖蒲。

紫色に脈入り。
三英花。



花菖蒲 綏楼の宴
花菖蒲 綏楼の宴 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 綏楼の宴
花菖蒲 綏楼の宴 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 綏楼の宴
花菖蒲 綏楼の宴 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ サイロウノエン

拍手[3回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

北斎(ほくさい)

肥後系花菖蒲。

紅紫色、鉾は濃紫色。
六英花。



花菖蒲 北斎
花菖蒲 北斎 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 北斎
花菖蒲 北斎 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 北斎
花菖蒲 北斎 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 北斎
花菖蒲 北斎 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 北斎
花菖蒲 北斎 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ホクサイ

拍手[3回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

水の光(みずのひかり)

江戸系花菖蒲。

水色、白筋ぼかし。
三英花、中輪。



花菖蒲 水の光
花菖蒲 水の光 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 水の光
花菖蒲 水の光 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 水の光
花菖蒲 水の光 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 水の光
花菖蒲 水の光 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 水の光
花菖蒲 水の光 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ミズノヒカリ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

ピンク・フロスト

米国系花菖蒲。

明るい藤色を含むピンク色。
六英花、平咲き、中輪、中生。



花菖蒲 ピンク・フロスト
花菖蒲 ピンク・フロスト posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 ピンク・フロスト
花菖蒲 ピンク・フロスト posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ピンク・フロスト

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

追風(おいかぜ)

江戸系花菖蒲。
1970年作出。

白色地に紫色の砂子、更に紫色の脈入る。
鉾は紅紫色に白糸覆輪。
三英花、中輪、早生。



花菖蒲 追風
花菖蒲 追風 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 追風
花菖蒲 追風 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 追風
花菖蒲 追風 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ オイカゼ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

深窓佳人(しんそうかじん)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

極薄藤紫色の花弁に、鉾は青紫色の二色花。
三英花、中輪、中生。



花菖蒲 深窓佳人
花菖蒲 深窓佳人 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 深窓佳人
花菖蒲 深窓佳人 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ シンソウカジン

拍手[3回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

夜嵐(よあらし)

肥後系花菖蒲。
1957年作出。

黒味かかる濃紫色。
六英花、極大輪、晩生。



花菖蒲 夜嵐
花菖蒲 夜嵐 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 夜嵐
花菖蒲 夜嵐 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ヨアラシ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

舞姫(まいひめ)

肥後系花菖蒲。
1948年作出。

白色地に濃紅色覆輪。
六英花。



花菖蒲 舞姫
花菖蒲 舞姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 舞姫
花菖蒲 舞姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 舞姫
花菖蒲 舞姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 舞姫
花菖蒲 舞姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 舞姫
花菖蒲 舞姫 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ マイヒメ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

沖津白波(おきつしらなみ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

純白、芯鉾とも白色。
垂れ咲き、六英花。



花菖蒲 沖津白波
花菖蒲 沖津白波 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 沖津白波
花菖蒲 沖津白波 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 沖津白波
花菖蒲 沖津白波 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ オキツシラナミ

拍手[4回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

寛政(かんせい)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

紺色がかる紫色、やや赤紫色。
三英花。



花菖蒲 寛政
花菖蒲 寛政 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 寛政
花菖蒲 寛政 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 寛政
花菖蒲 寛政 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ カンセイ

拍手[2回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

蛇の目傘(じゃのめがさ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

ややくすんだ淡い藤青地に濃色の細脈。
中心の黄色い目の周りが藤紫色。
平咲き、六英花。



花菖蒲 蛇の目傘
花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘
花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ジャノメガサ

拍手[3回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

桜川(さくらがわ)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

遠めには桜色だが砂子、白地に薄紅色。
六英花。



花菖蒲 桜川
花菖蒲 桜川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 桜川
花菖蒲 桜川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 桜川
花菖蒲 桜川 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



○ハナショウブ サクラガワ

拍手[1回]

○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
 学名:Iris ensata
 英名:Japanese water iris

妙義の森(みょうぎのもり)

江戸系花菖蒲。
江戸古花。

紅紫色に底白色。
三英花、中輪。



花菖蒲 妙義の森
花菖蒲 妙義の森 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 妙義の森
花菖蒲 妙義の森 posted by (C)千秋
撮影日:2012年6月13日 堀切菖蒲園 α200



ハナショウブ ミョウギノモリ

拍手[3回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]