忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
カテゴリー「世界らん展」の記事一覧
ドームの中の惑星
ドームの中の惑星 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

ドームの中の惑星
ドームの中の惑星 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

ドームの中の惑星
ドームの中の惑星 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[1回]

「ふくろうの夢」  神代洋らん友の会(東京都)



世界らん展日本大賞2013 ふくろうの夢
世界らん展日本大賞2013 ふくろうの夢 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

世界らん展日本大賞2013 ふくろうの夢
世界らん展日本大賞2013 ふくろうの夢 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

世界らん展日本大賞2013 ふくろうの夢
世界らん展日本大賞2013 ふくろうの夢 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[2回]

作品名:フラグミペディウム属 コバチー ‘セカンド スマイル’
英名:Phrag. kovachii ‘Second Smile’

氏名:斉藤 正博
地域:茨城県つくば市



世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’
世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 HX1

世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’
世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 HX1

世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’
世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 HX1

世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’
世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 HX1

世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’
世界らん展日本大賞2013 日本大賞花 ‘セカンド スマイル’ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 HX1

拍手[1回]

胡蝶蘭のアップ
胡蝶蘭のアップ posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

垂れ下がる胡蝶蘭
垂れ下がる胡蝶蘭 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

胡蝶蘭の階段
胡蝶蘭の階段 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

蘭の競演
蘭の競演 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[1回]

とても目を惹く、黄色のオンシジューム。
最近では、斑入りではなく、単色もあるそうだ。

華やかな色の花に出迎えられ、期待感が高まっていく。



オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」
オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」
オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」
オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」
オーキッド・ロード 「都会の真中の楽園」 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[1回]

蘭の花時計
蘭の花時計 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

蘭の花時計
蘭の花時計 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

悠久の森
悠久の森 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[2回]

東京ドームで当日券を購入し、手荷物検査を受けて、回転扉から入場。
出入りできる階段が決まっており、流れがスムーズでない場所もあった。

上から俯瞰のように見下ろせば、ラン展示スペースがよくわかる?
そんな気持ちで階段を下りながら、数枚撮ってみた。



世界らん展への入場
世界らん展への入場 posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

世界らん展への入場 ズーム
世界らん展への入場 ズーム posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[2回]

世界らん展日本大賞2013に行ってきました。
ものすごい人出でびっくり。

蘭の品種がわかるものは、通常の植物名前カテゴリーに入れますが、
品種が判別できない蘭は、「世界のらん展」というカテゴリーを作りました。

撮影した大半が、このカテゴリーに入るかと思います。
その中で、この品種は判別できると言う方は、是非コメントをお願いいたします。

http://www.jgpweb.com/



世界らん展日本大賞2013 公式ガイドブック
世界らん展日本大賞2013 公式ガイドブック posted by (C)千秋
撮影日:2013年2月18日 世界らん展日本大賞2013 NEX‐3

拍手[1回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]