忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
○ユリ科 ユリ属 ユリ
 学名:Lilium
 英名:Lily

品種は不明。

多年草。



百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年6月27日 α57

百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年6月27日 α57

百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年6月27日 α57

百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年6月27日 α57



ユリ

拍手[2回]

○ユリ科 ユリ属 ユリ
 学名:Lilium
 英名:Lily

品種は不明。

多年草。



百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年6月10日 α57

百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年6月10日 α57



ユリ

拍手[2回]

○ユキノシタ科 ユキノシタ属 ユキノシタ
 学名:Saxifraga stolonifera
 英名:beefsteak geranium

花期は5~6月頃。
多数の花をまばらにつける。

花弁は5個。
上の3個の花弁は小さな卵形、淡紅色で濃い斑点がある。

葉は根生し長い柄があり、掌状に浅く裂ける。
葉の表面は暗緑色で、葉の脈にそって白い斑点がある。
葉の裏面は、やや暗紫色。

多年草。



雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月23日 上小岩親水緑道 α57



ユキノシタ

拍手[3回]

○ユキノシタ科 ユキノシタ属 ユキノシタ
 学名:Saxifraga stolonifera
 英名:beefsteak geranium

花期は5~6月頃。
多数の花をまばらにつける。

花弁は5個。
上の3個の花弁は小さな卵形、淡紅色で濃い斑点がある。

葉は根生し長い柄があり、掌状に浅く裂ける。
葉の表面は暗緑色で、葉の脈にそって白い斑点がある。
葉の裏面は、やや暗紫色。

多年草。



雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月20日 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月20日 α57



ユキノシタ

拍手[3回]

○トウダイグサ科 トウダイグサ属 ユーフォルビア・ウルフェニー
 学名:Euphorbia characias ssp. wulfenii
 英名:

ユーフォルビア・カラキアス の亜種。

花期は3~5月頃。
茎の先に杯状花序をだし、小さな花をたくさんつける。
花の色は黄色から黄緑色。

葉は螺旋状に互生。
葉の形は、狭楕円形から狭倒卵形。

多年草。



ユーフォルビア・ウルフェニー
ユーフォルビア・ウルフェニー posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

ユーフォルビア・ウルフェニー
ユーフォルビア・ウルフェニー posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

ユーフォルビア・ウルフェニー
ユーフォルビア・ウルフェニー posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

ユーフォルビア・ウルフェニー
ユーフォルビア・ウルフェニー posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

拍手[2回]

○トウダイグサ科 トウダイグサ属 ユーフォルビア・カラキアス
 学名:Euphorbia characias
 英名:Large Mediterranean spurge、Bush spurge

花期は3~5月頃。
茎の先に杯状花序をだし、小さな花をたくさんつける。
花の色は黄緑色。

葉は螺旋状に互生。
葉の形は、狭楕円形から狭倒卵形。

多年草。



ユーフォルビア・カラキアス
ユーフォルビア・カラキアス posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

ユーフォルビア・カラキアス
ユーフォルビア・カラキアス posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

ユーフォルビア・カラキアス
ユーフォルビア・カラキアス posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月14日 水元公園 α57

拍手[2回]

○モクレン科 ユリノキ属 ユリノキ
 学名:Liriodendron tulipifera
 英名:Tulip Tree

別名、半纏木(ハンテンボク)、チューリップツリー、レンゲボク。

花期は5~6月頃。
枝先に直径6センチくらいの、オレンジの斑紋のある淡い黄緑色で、
チューリップに似た形の花を咲かせる。
花弁は6枚、萼片は淡緑色で3枚。

雌蕊が円錐形に集合したものの周囲を、多数の雄蕊が取り囲んでいる。
果実は翼果が集まった集合果。

葉は互生。
葉の形は、ほぼ四角形で、わずかに4~6浅裂する。
秋には黄色く紅葉する。

落葉高木。



百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月9日 水元公園 α77

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月9日 水元公園 α77

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2024年5月9日 水元公園 α77



ユリノキ

拍手[2回]

○バラ科 シモツケ属 種:ユキヤナギ 品種:フジノピンク
 学名:Spiraea thunbergii cv. Fujinopink
 英名:Thunberg's meadowsweet

雪柳のピンク花品種。



雪柳(ユキヤナギ) フジノピンク
雪柳(ユキヤナギ) フジノピンク posted by (C)千秋
撮影日:2024年3月15日 水元公園 α65

雪柳(ユキヤナギ) フジノピンク
雪柳(ユキヤナギ) フジノピンク posted by (C)千秋
撮影日:2024年3月15日 水元公園 α65



ユキヤナギ フジノピンク

拍手[3回]

○バラ科 シモツケ属 種:ユキヤナギ 品種:フジノピンク
 学名:Spiraea thunbergii ‘Fujino Pink’
 英名:Thunberg's meadowsweet

雪柳のピンク花品種。



雪柳(ユキヤナギ)フジノピンク
雪柳(ユキヤナギ)フジノピンク posted by (C)千秋
撮影日:2024年3月11日 水元公園 α77



ユキヤナギ フジノピンク

拍手[4回]

○キク科 シオン属 ユウガギク
 学名:Aster iinumae
 英名:

花期は7~10月頃。
頭花を枝先に1個つける。
花の色は、紫色から白色、青味の強さ、花弁の幅や数も変化が多い。
舌状花は白色に近い淡青紫色、筒状花は黄色い。
淡冠毛はほとんどない。
果実は痩果で倒卵形、稜に腺毛がある。

葉は互生。
葉の形は披針形~卵状長楕、葉形は変化が多い。
葉の質は薄く少しざらつく。
葉の基部は楔形で葉柄はない。
上部の葉は線形になる。
葉の縁は、浅く裂けるか、羽状に中裂するものもある。
葉は茎とともに両面に短い毛が 有り、少しざらつく。

長い地下茎で増え、茎は直立し上部でよく枝を広げる。
草丈は30~150センチほど。
草刈りが行われるような道端では、草丈が低いことも多い。

分布は、近畿地方以北の本州、山地の草地や道端に生育。

多年草。



柚香菊(ユウガギク)
柚香菊(ユウガギク) posted by (C)千秋
撮影日:2023年10月8日 城里町小勝 α65

柚香菊(ユウガギク)
柚香菊(ユウガギク) posted by (C)千秋
撮影日:2023年10月8日 城里町小勝 α65

柚香菊(ユウガギク)
柚香菊(ユウガギク) posted by (C)千秋
撮影日:2023年10月8日 城里町小勝 α65

柚香菊(ユウガギク)
柚香菊(ユウガギク) posted by (C)千秋
撮影日:2023年10月8日 城里町小勝 α65

拍手[2回]

○ユリ科 ユリ属 ユリ
 学名:Lilium
 英名:Lily

品種は不明。

多年草。



百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年6月20日 水元公園 α77

百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年6月20日 水元公園 α77

百合(ユリ)
百合(ユリ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年6月20日 水元公園 α77



ユリ

拍手[4回]

○バラ科 サクラ属 ユスラウメ
 学名:Cerasus tomentosa
 英名:Downy cherry, Nanking cherry

山桜桃梅とも書く。
完全な当て字、サクラにモモ、そしてウメ。

花期は3~4月頃。
5枚花弁の白色または薄紅色の花を咲かせる。

6月頃、果実が真っ赤に熟す。
この実は、生食または果実酒に出来る。

葉は密に互生。
葉の形は倒卵形で、葉の縁には細かい鋸歯がある。

樹皮は暗褐色で、不規則に筋が入りはがれる。

落葉低木。



梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年3月17日 水元公園 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年3月17日 水元公園 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年3月17日 水元公園 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2023年3月17日 水元公園 α77



ユスラウメ

拍手[3回]

○モクレン科 ユリノキ属 ユリノキ
 学名:Liriodendron tulipifera
 英名:Tulip Tree

別名、半纏木(ハンテンボク)、チューリップツリー、レンゲボク。

花期は5~6月頃。
枝先に直径6センチくらいの、オレンジの斑紋のある淡い黄緑色で、
チューリップに似た形の花を咲かせる。
花弁は6枚、萼片は淡緑色で3枚。

雌蕊が円錐形に集合したものの周囲を、多数の雄蕊が取り囲んでいる。
果実は翼果が集まった集合果。

葉は互生。
葉の形は、ほぼ四角形で、わずかに4~6浅裂する。
秋には黄色く紅葉する。

落葉高木。



百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月26日 水元公園 α57

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月26日 水元公園 α57



ユリノキ

拍手[2回]

○トウダイグサ科 ユーフォルビア属 ユーフォルビア・ダイアモンドスター
 学名:Euphorbia hybrids 'Diamond Star'
 英名:Euphorbia 'Diamond Star'

花期は春から秋頃まで。
白色で花弁のように見えるのは総苞。

常緑低木。



ユーフォルビア・ダイアモンドスター
ユーフォルビア・ダイアモンドスター posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月20日 α37

ユーフォルビア・ダイアモンドスター
ユーフォルビア・ダイアモンドスター posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月20日 α37

ユーフォルビア・ダイアモンドスター
ユーフォルビア・ダイアモンドスター posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月20日 α37

拍手[1回]

○ユキノシタ科 ユキノシタ属 ユキノシタ
 学名:Saxifraga stolonifera
 英名:beefsteak geranium

花期は5~6月頃。
多数の花をまばらにつける。

花弁は5個。
上の3個の花弁は小さな卵形、淡紅色で濃い斑点がある。

葉は根生し長い柄があり、掌状に浅く裂ける。
葉の表面は暗緑色で、葉の脈にそって白い斑点がある。
葉の裏面は、やや暗紫色。

多年草。



雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月15日 鎌倉野草園 α77

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月15日 鎌倉野草園 α77

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月15日 鎌倉野草園 α77



ユキノシタ

拍手[3回]

○ユキノシタ科 ユキノシタ属 ユキノシタ
 学名:Saxifraga stolonifera
 英名:beefsteak geranium

花期は5~6月頃。
多数の花をまばらにつける。

花弁は5個。
上の3個の花弁は小さな卵形、淡紅色で濃い斑点がある。

葉は根生し長い柄があり、掌状に浅く裂ける。
葉の表面は暗緑色で、葉の脈にそって白い斑点がある。
葉の裏面は、やや暗紫色。

多年草。



雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57

雪の下(ユキノシタ)
雪の下(ユキノシタ) posted by (C)千秋
撮影日:2022年5月11日 鎌倉野草園 α57



ユキノシタ

拍手[4回]

○モクレン科 ユリノキ属 ユリノキ
 学名:Liriodendron tulipifera
 英名:Tulip Tree

別名、半纏木(ハンテンボク)、チューリップツリー、レンゲボク。

花期は5~6月頃。
枝先に直径6センチくらいの、オレンジの斑紋のある淡い黄緑色で、
チューリップに似た形の花を咲かせる。
花弁は6枚、萼片は淡緑色で3枚。

雌蕊が円錐形に集合したものの周囲を、多数の雄蕊が取り囲んでいる。
果実は翼果が集まった集合果。

葉は互生。
葉の形は、ほぼ四角形で、わずかに4~6浅裂する。
秋には黄色く紅葉する。

落葉高木。



百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年5月10日 水元公園 α65

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年5月10日 水元公園 α65



ユリノキ

拍手[3回]

○モクレン科 ユリノキ属 ユリノキ
 学名:Liriodendron tulipifera
 英名:Tulip Tree

別名、半纏木(ハンテンボク)、チューリップツリー、レンゲボク。

花期は5~6月頃。
枝先に直径6センチくらいの、オレンジの斑紋のある淡い黄緑色で、
チューリップに似た形の花を咲かせる。
花弁は6枚、萼片は淡緑色で3枚。

雌蕊が円錐形に集合したものの周囲を、多数の雄蕊が取り囲んでいる。
果実は翼果が集まった集合果。

葉は互生。
葉の形は、ほぼ四角形で、わずかに4~6浅裂する。
秋には黄色く紅葉する。

落葉高木。



百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年4月20日 水元公園 α65

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年4月20日 水元公園 α65

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年4月20日 水元公園 α65



ユリノキ

拍手[4回]

○モクレン科 ユリノキ属 ユリノキ
 学名:Liriodendron tulipifera
 英名:Tulip Tree

別名、半纏木(ハンテンボク)、チューリップツリー、レンゲボク。

花期は5~6月頃。
枝先に直径6センチくらいの、オレンジの斑紋のある淡い黄緑色で、
チューリップに似た形の花を咲かせる。
花弁は6枚、萼片は淡緑色で3枚。

雌蕊が円錐形に集合したものの周囲を、多数の雄蕊が取り囲んでいる。
果実は翼果が集まった集合果。

葉は互生。
葉の形は、ほぼ四角形で、わずかに4~6浅裂する。
秋には黄色く紅葉する。

落葉高木。



百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2021年4月15日 水元公園 α77



ユリノキ

拍手[4回]

○モクレン科 ユリノキ属 ユリノキ
 学名:Liriodendron tulipifera
 英名:Tulip Tree

別名、半纏木(ハンテンボク)、チューリップツリー、レンゲボク。

花期は5~6月頃。
枝先に直径6センチくらいの、オレンジの斑紋のある淡い黄緑色で、
チューリップに似た形の花を咲かせる。
花弁は6枚、萼片は淡緑色で3枚。

雌蕊が円錐形に集合したものの周囲を、多数の雄蕊が取り囲んでいる。
果実は翼果が集まった集合果。

葉は互生。
葉の形は、ほぼ四角形で、わずかに4~6浅裂する。
秋には黄色く紅葉する。

落葉高木。



百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65

百合の樹(ユリノキ)
百合の樹(ユリノキ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年5月4日 水元公園 α65



ユリノキ

拍手[5回]

○バラ科 サクラ属 ユスラウメ
 学名:Cerasus tomentosa
 英名:Downy cherry, Nanking cherry

山桜桃梅とも書く。
完全な当て字、サクラにモモ、そしてウメ。

花期は3~4月頃。
5枚花弁の白色または薄紅色の花を咲かせる。

6月頃、果実が真っ赤に熟す。
この実は、生食または果実酒に出来る。

葉は密に互生。
葉の形は倒卵形で、葉の縁には細かい鋸歯がある。

樹皮は暗褐色で、不規則に筋が入りはがれる。

落葉低木。



梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月20日 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月20日 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月20日 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月20日 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月20日 α77

梅桃(ユスラウメ)
梅桃(ユスラウメ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月20日 α77



ユスラウメ

拍手[3回]

○バラ科 シモツケ属 ユキヤナギ
 学名:Spiraea thunbergii
 英名:Thunberg's meadowsweet

別名、小米花(コゴメハナ)、小米柳(コゴメヤナギ)。

花期は3~5月頃。
花の色は白色、5枚花弁のとても小さい花を咲かせる。

葉は互生。
葉の形は披針形。

落葉小低木。



雪柳(ユキヤナギ)
雪柳(ユキヤナギ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月17日 α57



ユキヤナギ

拍手[3回]

○バラ科 シモツケ属 ユキヤナギ
 学名:Spiraea thunbergii
 英名:Thunberg's meadowsweet

別名、小米花(コゴメハナ)、小米柳(コゴメヤナギ)。

花期は3~5月頃。
花の色は白色、5枚花弁のとても小さい花を咲かせる。

葉は互生。
葉の形は披針形。

落葉小低木。



雪柳(ユキヤナギ)
雪柳(ユキヤナギ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月1日 α37

雪柳(ユキヤナギ)
雪柳(ユキヤナギ) posted by (C)千秋
撮影日:2020年3月1日 α37



ユキヤナギ

拍手[3回]

○フトモモ科 ユーカリノキ属(エウカリプッス属) ユーカリ
 学名:Eucalyptus globula
 英名:

別名、ユーカリノキ。

花期は条件によりまちまち。
葉のわきに、淡黄色の花を咲かせる。
花後は蒴果ができ、種子が散布される。

葉は互生。
葉の形は、対称ではない半月形。
葉の質は、分厚い革質。
葉の両面とも、粉白色を帯びている。

常緑高木。



ユーカリ
ユーカリ posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月20日 α77

ユーカリ
ユーカリ posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月20日 α77

ユーカリ
ユーカリ posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月20日 α77

ユーカリ
ユーカリ posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月20日 α77

ユーカリ
ユーカリ posted by (C)千秋
撮影日:2019年6月20日 α77

拍手[1回]

○キク科 シムフィヨトリクム属(シオン属) ユウゼンギク
 学名:Symphyotrichum novi-belgii
 英名:New York ast

花期は9~12月頃。
茎の先に散房花序をだし、花をつける。
花の色は淡青紫色。
花後は痩果ができる。

葉は互生。
葉の形は披針形。
葉の付け根は、半ば茎を抱く。
草丈は40~100センチほど。

原産地は北アメリカ、ヨーロッパで改良されたものが、
日本で逸脱し野生化している。

多年草。



友禅菊(ユウゼンギク)
友禅菊(ユウゼンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年9月4日 α350

友禅菊(ユウゼンギク)
友禅菊(ユウゼンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年9月4日 α350

友禅菊(ユウゼンギク)
友禅菊(ユウゼンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年9月4日 α350

友禅菊(ユウゼンギク)
友禅菊(ユウゼンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年9月4日 α350

友禅菊(ユウゼンギク)
友禅菊(ユウゼンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年9月4日 α350

友禅菊(ユウゼンギク)
友禅菊(ユウゼンギク) posted by (C)千秋
撮影日:2017年9月4日 α350

拍手[1回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]