日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
カテゴリー「季節・風景」の記事一覧
- 2009.09.13 山本亭 レトロガラス越しに
- 2009.09.12 山本亭 高い天井
- 2009.09.12 山本亭 鳥の間から野点傘
- 2009.09.11 山本亭 欄間と表廊下
- 2009.09.11 山本亭 長火鉢と鉄瓶
- 2009.09.10 山本亭 電灯
- 2009.09.10 山本亭 鳳凰の間
- 2009.09.09 山本亭 主庭 鯉 灯篭
- 2009.09.09 山本亭 星の間
- 2009.09.08 山本亭 旧式電話機
- 2009.09.08 山本亭 長火鉢
- 2009.09.07 山本亭 野点傘
- 2009.09.07 山本亭 土蔵
- 2009.09.06 山本亭 主庭
- 2009.09.06 山本亭 花の間
- 2009.09.05 山本亭 受付前
- 2009.09.03 青戸平和公園のせせらぎ
- 2009.09.01 青戸平和公園
- 2009.08.24 山本亭
- 2009.08.23 柴又公園から江戸川土手へ
- 2009.08.15 柴又帝釈天
- 2009.08.14 柴又帝釈天参道
- 2009.07.28 向島百花園 園内のパノラマ
- 2009.07.20 偽ケロレンジャー
- 2009.07.15 柴又帝釈天参道
昔のガラスって、キレイに見えないで、ちょっと歪んだ感じに見える。
そんなガラス越しに主庭を眺めていた。
肉眼では歪みがわかるけど、カメラレンズ越しだとどうなる?
半分実験を兼ねた1枚なり。
そんなガラス越しに主庭を眺めていた。
肉眼では歪みがわかるけど、カメラレンズ越しだとどうなる?
半分実験を兼ねた1枚なり。
火鉢はなんて数えるんだろう?
もう1台、展示してあったので、それもアップ。
鉄瓶脇の蓋は、何を入れるものなのだろうか?
これも梟先生が、ご存知かも知れない。
もう1台、展示してあったので、それもアップ。
鉄瓶脇の蓋は、何を入れるものなのだろうか?
これも梟先生が、ご存知かも知れない。
庭を通り抜けする時に、かなりの確率で植木職人を見かける。
何時来ても手入れが行き届いた庭は見飽きない。
築山があそこで、滝はなにを喩えて?
そんな思いを巡らせながら、しばし時を忘れて眺めていた。
何時来ても手入れが行き届いた庭は見飽きない。
築山があそこで、滝はなにを喩えて?
そんな思いを巡らせながら、しばし時を忘れて眺めていた。
一年を通して庭を抜ける回数は多いが、内部に入る事はあまり無い。
蔵の方でリクエストもあったので、久々に行って撮ってきた。
以前は入館券が自動販売機だったが、今は受付で払うようになっていた。
そして入り口近くの大花瓶には生花だったが、
今回は古火鉢に水活けの睡蓮、中々風流じゃございませんか?
1枚目の画像は入館直後に撮ったもの。
2枚目は出る間際に撮ったもの。
活けられていた睡蓮の花が、倒れているのが面白かった。
蔵の方でリクエストもあったので、久々に行って撮ってきた。
以前は入館券が自動販売機だったが、今は受付で払うようになっていた。
そして入り口近くの大花瓶には生花だったが、
今回は古火鉢に水活けの睡蓮、中々風流じゃございませんか?
1枚目の画像は入館直後に撮ったもの。
2枚目は出る間際に撮ったもの。
活けられていた睡蓮の花が、倒れているのが面白かった。
ちょっと勾配のある丘みたいな所から、ジャブジャブ遊べる水が循環していた。
水遊び場の水深は、大人の足首程度の深さだった。
とても暑い日に足を水につけて、のんびりすれば気持ち良いだろう。
流れる水も清く澄んでいた。
色んな角度から、水の流れを・・・。
青戸平和公園のせせらぎ posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月25日 HX1

青戸平和公園のせせらぎ posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月25日 HX1

青戸平和公園のせせらぎ posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月25日 HX1
水遊び場の水深は、大人の足首程度の深さだった。
とても暑い日に足を水につけて、のんびりすれば気持ち良いだろう。
流れる水も清く澄んでいた。
色んな角度から、水の流れを・・・。

青戸平和公園のせせらぎ posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月25日 HX1

青戸平和公園のせせらぎ posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月25日 HX1

青戸平和公園のせせらぎ posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月25日 HX1
これは昨日(8月14日)の様子。
今日は花ローソクの夕べがあったと思ったけど・・・。
人出が少なくショボイ催しとなっていたので、今日の撮影はパス。
年々活気がなくなっているように思えるのは・・・以下お口チャック。
威勢の良いにぃちゃんが太鼓叩いているのかと思ったら、
威勢の良いねぇちゃんだったし・・・。
まさかこれも草食系の影響じゃないよね?

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200
今日は花ローソクの夕べがあったと思ったけど・・・。
人出が少なくショボイ催しとなっていたので、今日の撮影はパス。
年々活気がなくなっているように思えるのは・・・以下お口チャック。
威勢の良いにぃちゃんが太鼓叩いているのかと思ったら、
威勢の良いねぇちゃんだったし・・・。
まさかこれも草食系の影響じゃないよね?

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200

柴又帝釈天 納涼盆踊り大会 posted by (C)千秋
撮影日:2009年8月14日 α200
観光客が去った柴又帝釈天参道は、いつもと違う雰囲気。
見慣れない所為もあるだろうが、人が居ないとこうまで違うのか?
横断歩道があって参道となるが、さすがにこの場所には居止れない。
参道内から神明会のアーチを撮ってみた。
帝釈天山門、やはりいつもと違う雰囲気。
ライトアップされている訳ではないが、露店とかの光で浮かび上がる感じ。
緑青ふく山門が、なぜか怪しい青緑色となった。
なぜこんな時間になってから行ったのか?
それは納涼盆踊り大会があったから。
踊りの画像は後ほどアップ予定、夜景モードは難しかった・・・。
見慣れない所為もあるだろうが、人が居ないとこうまで違うのか?
横断歩道があって参道となるが、さすがにこの場所には居止れない。
参道内から神明会のアーチを撮ってみた。
帝釈天山門、やはりいつもと違う雰囲気。
ライトアップされている訳ではないが、露店とかの光で浮かび上がる感じ。
緑青ふく山門が、なぜか怪しい青緑色となった。
なぜこんな時間になってから行ったのか?
それは納涼盆踊り大会があったから。
踊りの画像は後ほどアップ予定、夜景モードは難しかった・・・。
HX1だもの、〆はこれをやらなくちゃ♪(笑)

向島百花園 パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 HX1

向島百花園 パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 HX1

向島百花園 パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 HX1

向島百花園 パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 HX1

向島百花園 パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 HX1

向島百花園 パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2009年6月26日 向島百花園 HX1
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/13)
(07/13)
(07/13)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR