日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
カテゴリー「季節・風景」の記事一覧
- 2012.11.24 善養寺 影向菊花大会 七五三奉納
- 2012.11.24 善養寺 影向菊花大会 切花花壇
- 2012.11.23 善養寺 影向菊花大会
- 2012.11.23 善養寺 第45回影向菊花大会
- 2012.11.23 山本亭から柴又公園を望んで
- 2012.11.22 紅葉にも秋色
- 2012.11.22 山本亭 菊展示
- 2012.11.21 水元公園
- 2012.11.21 水元公園
- 2012.11.21 水元公園
- 2012.11.20 川甚
- 2012.11.20 東日本大震災犠牲者供養塔
- 2012.11.20 シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物
- 2012.11.17 水元公園
- 2012.11.16 小菊が満開
- 2012.11.12 水元公園
- 2012.11.11 水元公園
- 2012.11.06 水元公園
- 2012.10.31 京成電鉄 中川橋梁
- 2012.10.30 水元公園
- 2012.10.30 スカイツリー
- 2012.10.25 水元公園
- 2012.10.22 矢切の渡し辺りをブラブラと
- 2012.10.21 柴又公園
- 2012.10.19 水元公園

善養寺 影向菊花大会 七五三奉納 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 七五三奉納 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 七五三奉納 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向菊花大会 切花花壇 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200
久しぶりに、パノラマ撮影。
HX1ではなく、NEX-3なとこがミソ。

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3
HX1ではなく、NEX-3なとこがミソ。

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向菊花大会@パノラマ posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3
善養寺に初めて行ったのは、2006年の11月。
それから、ずっとご無沙汰だったが、影向の松の養生も終わり、
菊の展示が始まっているので、思い切って行ってみた。

善養寺 第45回影向菊花大会 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

奉納 黄菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

奉納 白菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

第39回 金閣寺・銀閣寺の錦秋 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200
それから、ずっとご無沙汰だったが、影向の松の養生も終わり、
菊の展示が始まっているので、思い切って行ってみた。

善養寺 第45回影向菊花大会 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 NEX-3

奉納 黄菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

奉納 白菊 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

善養寺 影向殿 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200

第39回 金閣寺・銀閣寺の錦秋 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月21日 善養寺 α200
年々、紅葉が遅くなっている気がしているが、
紅葉にもやっと秋色が訪れ始めた。
この紅葉の葉は美形です。
あまりの良い形で、後日に再撮影に行ってしまった。

山本亭 茶室入口の紅葉 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 茶室入口の紅葉をアップで posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200
紅葉にもやっと秋色が訪れ始めた。
この紅葉の葉は美形です。
あまりの良い形で、後日に再撮影に行ってしまった。

山本亭 茶室入口の紅葉 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 茶室入口の紅葉をアップで posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200
大菊の仕立て姿の蕾を撮った時に、今年は出来がよいと思えた。
その予想を裏切らず、みな見事な大菊。
全部は撮り切れないから、目を惹いたものだけを撮影。

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 東屋 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 東屋 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 管物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 管物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200
その予想を裏切らず、みな見事な大菊。
全部は撮り切れないから、目を惹いたものだけを撮影。

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 厚物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 東屋 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 東屋 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 管物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200

山本亭 菊展示 管物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月10日 α200
水元公園に紅葉葉楓は多数あるが、紅葉は駐車場が1番。
水辺近くの紅葉葉楓は、まだ青々としていて、紅葉の兆しもなかった。

水元公園駐車場の紅葉葉楓 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

水元公園駐車場の紅葉葉楓 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

水元公園駐車場の紅葉葉楓 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200
水辺近くの紅葉葉楓は、まだ青々としていて、紅葉の兆しもなかった。

水元公園駐車場の紅葉葉楓 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

水元公園駐車場の紅葉葉楓 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

水元公園駐車場の紅葉葉楓 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200
思わず「こら~」と言ってしまうが、スズメに理解できるはずもなく、
私の声ではなく、私の姿に驚いて逃げて行った。
稲架かけで乾燥させたお米。
さぞ美味でしょうね。
私の声ではなく、私の姿に驚いて逃げて行った。
稲架かけで乾燥させたお米。
さぞ美味でしょうね。
メタセコイアの林ではなく、1本だけ凛としている。
そんな姿が好きで、青空もよいと、しばらく眺めていた。
そんな姿が好きで、青空もよいと、しばらく眺めていた。
柴又帝釈天の境内で発見。
柴又には、まだまだディープゾーンが沢山ありそうです。

東日本大震災犠牲者供養塔 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

東日本大震災犠牲者供養塔 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

東日本大震災犠牲者供養塔 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200
柴又には、まだまだディープゾーンが沢山ありそうです。

東日本大震災犠牲者供養塔 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

東日本大震災犠牲者供養塔 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

東日本大震災犠牲者供養塔 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200
時折、走っているのを見かけるが、停車中は初見。
これぞチャンスとばかりに、撮らせてもらった。

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200
これぞチャンスとばかりに、撮らせてもらった。

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200

シクロポリタン、ベロタクシーとか言われる乗り物 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月15日 α200
前回の撮影から、約1か月+数日が経過。
相変わらず調査中のご案内。
ずっとこのままではないかと言う予感がする。
事実から目を背けてはいけない。
こうであったと言う、記録画像。

水元公園駐車場 2012年10月20日の様子 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

水元公園駐車場 2012年10月20日にゴミ袋を発見 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200
相変わらず調査中のご案内。
ずっとこのままではないかと言う予感がする。
事実から目を背けてはいけない。
こうであったと言う、記録画像。

水元公園駐車場 2012年10月20日の様子 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

水元公園駐車場 2012年10月20日にゴミ袋を発見 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200
いつもなら桜土手は、一気に走り抜けるが、秋の色が目に留まり、
自転車を止めて、何ショットか撮影してみた。

桜土手から水元公園を望んで 左側 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

桜土手から水元公園を望んで 正面 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

桜土手から水元公園を望んで 右側 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200
自転車を止めて、何ショットか撮影してみた。

桜土手から水元公園を望んで 左側 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

桜土手から水元公園を望んで 正面 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200

桜土手から水元公園を望んで 右側 posted by (C)千秋
撮影日:2012年11月3日 水元公園 α200
これは鳥なんだろうが、ハテ何鳥?

第8回水元公園ふれあいフェスティバル 工作教室 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

第8回水元公園ふれあいフェスティバル 工作教室 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

第8回水元公園ふれあいフェスティバル 工作教室 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

第8回水元公園ふれあいフェスティバル 工作教室 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200
まだまだ10月としては、気温が高めだが秋は確実にやってきている。
青々とした槐の隣で、欅は少しずつ紅葉していた。
青々とした槐の隣で、欅は少しずつ紅葉していた。
これから寒くなり、空気が澄んでくると、もっとよく見えてくる。
クリアなスカイツリーに期待。

旧中川土手からのスカイツリー posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月7日 α200

微妙に傾き撮影なスカイツリー posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月7日 α200
クリアなスカイツリーに期待。

旧中川土手からのスカイツリー posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月7日 α200

微妙に傾き撮影なスカイツリー posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月7日 α200
ちょっと気の早い、紅葉葉楓が赤く色づいていた。

紅葉葉楓の色づき始まる posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

これからが本番 個体差が顕著 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

紅葉葉楓の色づき始まる posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200

これからが本番 個体差が顕著 posted by (C)千秋
撮影日:2012年10月20日 水元公園 α200
前回の撮影から、約2か月弱が経過。
相変わらず調査中のご案内。
超ノロノロと思うのは、私だけだろうか?
事実から目を背けてはいけない。
こうであったと言う、記録画像。

水元公園駐車場 2012年9月15日の様子 posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

水元公園駐車場 2012年9月15日の様子 posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200
相変わらず調査中のご案内。
超ノロノロと思うのは、私だけだろうか?
事実から目を背けてはいけない。
こうであったと言う、記録画像。

水元公園駐車場 2012年9月15日の様子 posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200

水元公園駐車場 2012年9月15日の様子 posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月15日 水元公園 α200
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR