日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
○ブナ科 マテバシイ属 マテバシイ
学名:Lithocarpus edulis
英名:
全手葉椎とも書く。
別名、マテバガシ、マテガシ、マタジイ、サツマジイ、アオジイ。
花期は5~6月頃、黄褐色のブラシ紐のような雌雄花穂。
葉は互生、楕円形で全縁。
厚く平滑で、光沢がある。
常緑高木。
○マテバシイ
学名:Lithocarpus edulis
英名:
全手葉椎とも書く。
別名、マテバガシ、マテガシ、マタジイ、サツマジイ、アオジイ。
花期は5~6月頃、黄褐色のブラシ紐のような雌雄花穂。
葉は互生、楕円形で全縁。
厚く平滑で、光沢がある。
常緑高木。
○マテバシイ
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
葵祭(あおいまつり)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
紫色の脈入り。
三英花。

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ アオイマツリ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
葵祭(あおいまつり)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
紫色の脈入り。
三英花。

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 葵祭 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ アオイマツリ
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
浦安の舞(うらやすのまい)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
ややくすんだ青紫色の脈入り、鉾は紫色。
三英花、中輪、中生。
花菖蒲を撮るのならば、曇天の午前中と言う。
その訳は花の色が正確に出て、光による花の退化がないから。
更に運が良ければ、朝露の水滴にも出会える。
この日はピカ天だったが、この花だけは水滴をつけていた。
朝露と言うのには、あまりに時間が遅く、かと言って散水でもないと思う。
狙っていても撮れない、露浴びの花菖蒲、この日1番の出来と自画自賛。

花菖蒲 浦安の舞 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 浦安の舞 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ ウラヤスノマイ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
浦安の舞(うらやすのまい)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
ややくすんだ青紫色の脈入り、鉾は紫色。
三英花、中輪、中生。
花菖蒲を撮るのならば、曇天の午前中と言う。
その訳は花の色が正確に出て、光による花の退化がないから。
更に運が良ければ、朝露の水滴にも出会える。
この日はピカ天だったが、この花だけは水滴をつけていた。
朝露と言うのには、あまりに時間が遅く、かと言って散水でもないと思う。
狙っていても撮れない、露浴びの花菖蒲、この日1番の出来と自画自賛。

花菖蒲 浦安の舞 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 浦安の舞 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ ウラヤスノマイ
○ヒガンバナ科 ハマオモト属 アフリカハマユウ
学名:Crinum bulbispermum
英名:Orange river lily
花期は6~8月、大きなラッパ状の花。
印度浜木綿(インドハマユウ)の名で流通しているが、
正式な名前はこちら。
ニョキと出でいたが、名札がなければ百合かと思う。
ヒガンバナ科とユリ科、これまた見分けが難しいものが多い。

アフリカ浜木綿(アフリカハマユウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

アフリカ浜木綿(アフリカハマユウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○アフリカハマユウ
学名:Crinum bulbispermum
英名:Orange river lily
花期は6~8月、大きなラッパ状の花。
印度浜木綿(インドハマユウ)の名で流通しているが、
正式な名前はこちら。
ニョキと出でいたが、名札がなければ百合かと思う。
ヒガンバナ科とユリ科、これまた見分けが難しいものが多い。

アフリカ浜木綿(アフリカハマユウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

アフリカ浜木綿(アフリカハマユウ) posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○アフリカハマユウ
○アヤメ科 ニワゼキショウ属 シシリンチウム
学名:Sisyrinchium sp.(属の総称)
英名:Blue-eyed grass
庭石菖(にわぜきしょう)の園芸改良品種。
こう言う品種になるとお手上げ・・・。
ここは堀切菖蒲園、確かにアヤメ科の植物が多いが、
この手の物まで植えなくてもいいよ、調べるのがメンドイ・・・。
わざと斜めに撮っています。
○花&樹木 掲載種名一覧 シシリンチウム
学名:Sisyrinchium sp.(属の総称)
英名:Blue-eyed grass
庭石菖(にわぜきしょう)の園芸改良品種。
こう言う品種になるとお手上げ・・・。
ここは堀切菖蒲園、確かにアヤメ科の植物が多いが、
この手の物まで植えなくてもいいよ、調べるのがメンドイ・・・。
わざと斜めに撮っています。
○花&樹木 掲載種名一覧 シシリンチウム
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
玉宝蓮(ぎょくほうれん)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
薄赤紫色、玉咲きの珍花。
開花2日目以降は開く。
三英花、早中生。
蕾を鑑賞する珍花。
後ろの花は開いていたが、内花被片が見えず残念。
○ハナショウブ ギョクホウレン
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
玉宝蓮(ぎょくほうれん)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
薄赤紫色、玉咲きの珍花。
開花2日目以降は開く。
三英花、早中生。
蕾を鑑賞する珍花。
後ろの花は開いていたが、内花被片が見えず残念。
○ハナショウブ ギョクホウレン
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
古稀の色(こきのいろ)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
艶あり紫紺紫色、芯白色紫紺紫色。
半八重から六英花。

花菖蒲 古稀の色 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 古稀の色 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ コキノイロ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
古稀の色(こきのいろ)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
艶あり紫紺紫色、芯白色紫紺紫色。
半八重から六英花。

花菖蒲 古稀の色 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 古稀の色 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ コキノイロ
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
初紅(はつくれない)
江戸系花菖蒲。
白色に明るい紅色の大覆輪、外縁紅色芯白色。
三英花。
○ハナショウブ ハツクレナイ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
初紅(はつくれない)
江戸系花菖蒲。
白色に明るい紅色の大覆輪、外縁紅色芯白色。
三英花。
○ハナショウブ ハツクレナイ
○ブドウ科 ヤブカラシ属 ヤブガラシ
学名:Cayratia japonica
英名:
別名、貧乏葛(ビンボウカズラ)。
花期は6~8月、葉と対生する散房状の集散花序となる。
花の直径約5mm.、薄緑色の花弁4枚、雄蕊が4本雌蕊が1本。
花弁と雄蕊は開花後半日ほどで散る。
この花?蔓延る雑草は、宿題を抱えています。
その提出は夏の終わり頃かしら?
○ヤブガラシ
学名:Cayratia japonica
英名:
別名、貧乏葛(ビンボウカズラ)。
花期は6~8月、葉と対生する散房状の集散花序となる。
花の直径約5mm.、薄緑色の花弁4枚、雄蕊が4本雌蕊が1本。
花弁と雄蕊は開花後半日ほどで散る。
この花?蔓延る雑草は、宿題を抱えています。
その提出は夏の終わり頃かしら?
○ヤブガラシ
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
亀の井(神宮)(かめのい)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
藤紫色、やや薄紫。
三英花。
○花&樹木 掲載種名一覧 ハナショウブ カメノイ(神宮)
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
亀の井(神宮)(かめのい)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
藤紫色、やや薄紫。
三英花。
○花&樹木 掲載種名一覧 ハナショウブ カメノイ(神宮)
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
夢野の鹿(ゆめののしか)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
純白、三英花。

花菖蒲 夢野の鹿 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 夢野の鹿 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ ユメノノシカ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
夢野の鹿(ゆめののしか)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
純白、三英花。

花菖蒲 夢野の鹿 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 夢野の鹿 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ ユメノノシカ
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
蛇の目傘(じゃのめがさ)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
ややくすんだ淡い藤青地に濃色の細脈。
中心の黄色い目の周りが藤紫色。
平咲き、六英花。

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ ジャノメガサ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
蛇の目傘(じゃのめがさ)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
ややくすんだ淡い藤青地に濃色の細脈。
中心の黄色い目の周りが藤紫色。
平咲き、六英花。

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200

花菖蒲 蛇の目傘 posted by (C)千秋
撮影日:2009年5月26日 堀切菖蒲園 α200
○ハナショウブ ジャノメガサ
○アジサイ科 アジサイ属 種:ガクアジサイ 変種:アジサイ
学名:Hydrangea macrophylla
英名:HydHydrangea
両性花が中性花に変化し、手毬型咲くものは、
額紫陽花の変種と考えられている。
花期は5~6月頃。
枝先に散房花序をだし、装飾花を手毬状につける。
花弁のように見えるのは、萼片で花弁はごく小さい。
花の色は、酸性土壌では青色に発色し、
中性またはアルカリ土壌では、赤色に発色すると言われている。
雄蕊と雌蕊は退化していて結実しない。
葉は対生、葉の形は卵形から広楕円形、葉の縁には鋸歯がある。
落葉低木。
学名:Hydrangea macrophylla
英名:HydHydrangea
両性花が中性花に変化し、手毬型咲くものは、
額紫陽花の変種と考えられている。
花期は5~6月頃。
枝先に散房花序をだし、装飾花を手毬状につける。
花弁のように見えるのは、萼片で花弁はごく小さい。
花の色は、酸性土壌では青色に発色し、
中性またはアルカリ土壌では、赤色に発色すると言われている。
雄蕊と雌蕊は退化していて結実しない。
葉は対生、葉の形は卵形から広楕円形、葉の縁には鋸歯がある。
落葉低木。
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
今日の和色
最新記事
(07/31)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR