忍者ブログ

日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

   
○バラ科 ボケ属 ボケ
 学名:Chaenomeles speciosa
 英名:Flowering Quince

木瓜(ボケ)



ボケ
ボケ posted by (C)千秋



木瓜(ボケ) 撮影日:2025年 3月26日 鎌倉野草園
木瓜(ボケ) 撮影日:2025年 3月25日 水元公園
木瓜(ボケ) 撮影日:2025年 3月14日 水元公園

木瓜(ボケ) 撮影日:2024年 3月11日 水元公園

木瓜(ボケ) 撮影日:2021年 3月 9日 上小岩親水緑道
木瓜(ボケ) 撮影日:2021年 3月 9日 上小岩親水緑道

木瓜(ボケ) 撮影日:2018年 3月23日 市川市万葉植物園
木瓜(ボケ) 撮影日:2018年 3月23日 市川市万葉植物園

木瓜(ボケ) 撮影日:2015年12月17日 皇居東御苑
木瓜(ボケ) 撮影日:2015年 4月 9日 金櫻神社・昇仙峡

木瓜(ボケ) 撮影日:2014年 3月29日 水元公園
木瓜(ボケ) 撮影日:2014年 3月29日 水元公園
木瓜(ボケ) 撮影日:2014年 3月21日

木瓜(ボケ) 撮影日:2013年 3月 9日

木瓜(ボケ) 撮影日:2012年 9月27日 鎌倉野草園

木瓜(ボケ) 撮影日:2011年 4月 2日 水元公園
木瓜(ボケ) 撮影日:2011年 3月20日
木瓜(ボケ) 撮影日:2011年 3月20日

木瓜(ボケ) 撮影日:2010年 3月22日 水元公園
木瓜(ボケ) 撮影日:2010年 3月22日 水元公園
木瓜(ボケ) 撮影日:2010年 1月30日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2010年 1月30日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2010年 1月30日 向島百花園

木瓜(ボケ) 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 9月14日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 6月26日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 5月12日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 4月 3日 向島百花園
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 3月24日
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 3月23日
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 3月17日
木瓜(ボケ) 撮影日:2009年 3月10日

木瓜(ボケ) 撮影日:2008年 3月22日
木瓜(ボケ) 撮影日:2008年 3月15日
木瓜(ボケ) 撮影日:2008年 3月 1日

木瓜(ボケ) 撮影日:2007年 3月 1日
木瓜(ボケ) 撮影日:2007年 2月22日

拍手[9回]

○メギ科 ヒイラギナンテン属 ホソバヒイラギナンテン
 学名: Mahonia fortunei
 英名:Chinese mahonia

細葉柊南天(ホソバヒイラギナンテン)






細葉柊南天(ホソバヒイラギナンテン) 撮影日:2009年9月14日 向島百花園

拍手[1回]

○ムラサキ科 ムラサキ属 ホタルカズラ
 学名:Lithospermum zollingeri
 英名:

蛍葛(ホタルカズラ)






蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2025年4月11日 鎌倉野草園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2024年4月11日 鎌倉野草園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2023年4月11日 水元公園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2022年5月 4日 鴨川市坂畑
蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2022年4月22日 水元公園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2018年4月10日 市川市万葉植物園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2017年5月 5日 水元公園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2016年5月 1日 市川市万葉植物園
蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2016年4月10日 水元公園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2015年4月29日 市川市万葉植物園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2014年5月 4日 市川市万葉植物園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2010年4月24日 水元公園

蛍葛(ホタルカズラ) 撮影日:2009年4月18日 市川市万葉植物園

拍手[9回]

○キキョウ科 ホタルブクロ属 ホタルブクロ
 学名:Campanula punctata
 英名:Chinese rampion

蛍袋(ホタルブクロ)






蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2023年6月10日 常陸大宮市中居

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2022年6月 2日 水元公園
蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2022年5月26日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2021年6月 5日 市原市折津
蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2021年5月25日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2020年6月12日 水元公園
蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2020年6月 7日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2019年6月17日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2017年6月14日 皇居東御苑

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2016年6月11日 堀切菖蒲園
蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2016年6月11日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2015年5月23日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2013年6月 7日 鎌倉野草園
蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2013年6月 1日 水元公園
蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2013年6月 1日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2012年6月23日 水元公園

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2011年5月25日

蛍袋(ホタルブクロ) 撮影日:2010年7月 4日 鎌倉野草園

拍手[11回]

○モクセイ科 トネリコ属 シマトネリコ
 学名:Fraxinus griffithii
 英名:

別名、台湾塩地(タイワンシオジ)。

花期は5月頃。
円錐花序を出し、小さな白色の花を咲かせる。
花後に翼のある果実をつける。

葉は羽状複葉、小葉は5~11枚。
葉の縁がわずかに内巻し、葉は裏表両面とも無毛。

半落葉高木。



島梣(シマトネリコ)
島梣(シマトネリコ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年8月23日 HX1

島梣(シマトネリコ)
島梣(シマトネリコ) posted by (C)千秋
撮影日:2010年8月23日 HX1



シマトネリコ

拍手[4回]

○シソ科 オドリコソウ属 ホトケノザ
 学名:Lamium amplexicaule L.
 英名:Henbit, Henbit deadnettle, Giraffe head

仏の座(ホトケノザ)






仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2025年3月24日
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2025年3月20日
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2025年2月22日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2024年3月15日 水元公園
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2024年3月11日 水元公園

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2023年3月 3日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2021年4月 3日 水元公園
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2021年3月17日 水元公園

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2020年3月 6日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2019年3月31日
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2019年3月12日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2018年3月19日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2015年3月21日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2014年3月22日
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2014年3月16日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2013年3月12日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2012年3月25日 水元公園
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2012年3月16日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2011年3月26日
仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2011年3月20日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2010年3月21日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2009年3月23日

仏の座(ホトケノザ) 撮影日:2007年3月21日

拍手[11回]

○ユリ科 ホトトギス属 ホトトギス
 学名:Tricyrtis hirta
 英名:Toad lily

杜鵑草(ホトトギス)






杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2024年10月14日 市原市月崎

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2023年11月 5日 大多喜町大多喜
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2023年11月 3日 市原市月出

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2022年10月16日 水元公園

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2021年10月10日 市原市月崎
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2021年10月10日 市原市折津
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2021年10月10日 市原市月出

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2020年11月22日 大福山・亀山湖他

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2017年10月 5日 市川市万葉植物園
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2017年10月 5日 市川市万葉植物園

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2016年11月 2日 皇居東御苑

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2015年10月31日 市川市万葉植物園

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2014年10月 4日 市川市万葉植物園

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2013年11月 6日

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2012年10月26日 鎌倉野草園

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2011年 9月 8日

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2010年11月 7日
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2010年10月23日
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2010年10月10日

杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年11月10日 向島百花園
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年11月 3日
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 9月14日 向島百花園
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 9月14日 向島百花園
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 9月14日 向島百花園
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 9月20日
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 8月 3日
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 5月12日 向島百花園
杜鵑草(ホトトギス) 撮影日:2009年 4月 3日 向島百花園

杜鵑草(ホトトギス)
杜鵑草(ホトトギス)

拍手[10回]

○サクラソウ科 サクラソウ属 プリムラ・ポリアンサ
 学名:Primula polyantha
 英名:

プリムラ・ポリアンサ






プリムラ・ポリアンサ 撮影日:2010年3月12日

拍手[1回]

○イネ科 マダケ属 マダケ
 学名:Phyllostachys bambusoides
 英名:Madake,Giant Timber Bamboo,Japanese Timber Bamboo

真竹(マダケ)



マダケ
マダケ posted by (C)千秋



真竹(マダケ) 撮影日:2014年10月 4日 市川市万葉植物園 

真竹(マダケ) 撮影日:2010年 4月24日 水元公園

拍手[2回]

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター

今日の和色
プロフィール
HN:
千秋
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。

画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。

私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。

画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
Copyright ©  -- 日々徒然 日々戯言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]