日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
紫苑(シオン)
○キク科 シオン属 シオン
学名:Aster tataricus
英名:Tatarian aster
別名、鬼の醜草(オニノシコグサ)、十五夜草(ジュウゴヤソウ)。
花期は9~10月頃。
茎の先に円錐花序を出し、淡い紫色の花を咲かせる。
葉は互生、葉の形は、卵形から長楕円形。
葉の先端が尖っている。
多年草。

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200
○シオン
学名:Aster tataricus
英名:Tatarian aster
別名、鬼の醜草(オニノシコグサ)、十五夜草(ジュウゴヤソウ)。
花期は9~10月頃。
茎の先に円錐花序を出し、淡い紫色の花を咲かせる。
葉は互生、葉の形は、卵形から長楕円形。
葉の先端が尖っている。
多年草。

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200

紫苑(シオン) posted by (C)千秋
撮影日:2012年9月27日 α200
○シオン
当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
今日の和色
最新記事
(05/31)
(05/23)
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/15)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
シオンはノギクの仲間ですよね。
(といっても、よく分かっていませんけど・・・。)
当方はまだまだ初心者なので、たびたび困ってます。
秋に咲く菊の仲間にもシオン属は多いです。
シオンがノギクの仲間かと問われれば、属は違うが広義では仲間だと思います。
春に咲くミヤコワスレは、ミヤマヨメナの園芸種と言われており、
属は、ミヤマヨメナ属になります。
一括りに野に咲くものはノギクになりますが、厳密には違うと思います。
これで答えになっているでしょうか?
カクレミノの件、ご丁寧にご挨拶と、他記事へのコメントをありがとうございます。