日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
熊谷草(クマガイソウ)
○ラン科 アツモリソウ属 クマガイソウ
学名:Cypripedium japonicum
英名:
花期は4~5月頃。
淡白色地に紅紫色の斑点が入る、独特の形をした花を咲かせる。
花の名の由来は、唇弁を一ノ谷の合戦で有名な
熊谷二郎直実が背負った母衣の形になぞらえている。
葉は2枚対生、大きな団扇状の形で、葉にはひだがある。
常緑多年草。
○クマガイソウ
学名:Cypripedium japonicum
英名:
花期は4~5月頃。
淡白色地に紅紫色の斑点が入る、独特の形をした花を咲かせる。
花の名の由来は、唇弁を一ノ谷の合戦で有名な
熊谷二郎直実が背負った母衣の形になぞらえている。
葉は2枚対生、大きな団扇状の形で、葉にはひだがある。
常緑多年草。
○クマガイソウ
当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
今日の和色
最新記事
(05/31)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
先日、登山好きの知り合いが、珍しい花が咲いてる写真写真が掲載されたブログの記事に、翌日同じ場所の花がなくなっていたというのを見たそうです。
それが、たしかこの名前だったと。
私も、最近では野生の花で珍しそうなものとか、野鳥などは場所を伏せるようにしています^^;
いつの頃からかしら、己の利益ばかり求めるようになったのは?
どこぞでグチるのも、その手の類か?(嫌味)
そう言えば、アンヨは治ったのかしら?
面白い葉ですね。
このランはとても貴重品、盗掘で絶滅の危機に瀕しています。
里山でみつけたら、絶対に撮っておきましょう。(場所は秘密で)
私は撮影場所を入れていますが、みな夜間は鍵(門)が閉まる場所です。
オープンな場所の、撮影地点は秘密にしています。
ポーポーへ拍手ありがとうございました。
今年は実ですよね、できるだけ頑張ります。^_^;