日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
篠竹(スズタケ)
○イネ科 スズタケ属 スズタケ
学名:Sasamorpha borealis
英名:
別名、スズ、ミスズ、ジダケ。
深山に大群生し、稈は直立し1~3メートルほどになる。
節は低い。
稈鞘は節間より長く、枝が出た場合には枝に巻きつく性質がある。
葉は枝先に2~3枚ずつ付き、長さ10~30センチほど。
葉の形は、長楕円状披針形で、葉の質は厚く表面に光沢がある。
枝先に円錐花序を出し、10個ほどの小花を持った披針形の小穂をつける。
雄蕊は6個、葯は黄緑色。
柱頭は3個で羽毛状。
タケと名がついているが、ササの仲間。
タケは、地下茎が横に伸び、茎は当初は鞘に包まれるが、
成長するとその基部からはずれて茎が裸になる。
ササは、タケと同じく地下茎が横に伸びるが、
茎を包む鞘が剥がれず、枯れるまで残る。
多年生常緑笹。

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200
○スズタケ
学名:Sasamorpha borealis
英名:
別名、スズ、ミスズ、ジダケ。
深山に大群生し、稈は直立し1~3メートルほどになる。
節は低い。
稈鞘は節間より長く、枝が出た場合には枝に巻きつく性質がある。
葉は枝先に2~3枚ずつ付き、長さ10~30センチほど。
葉の形は、長楕円状披針形で、葉の質は厚く表面に光沢がある。
枝先に円錐花序を出し、10個ほどの小花を持った披針形の小穂をつける。
雄蕊は6個、葯は黄緑色。
柱頭は3個で羽毛状。
タケと名がついているが、ササの仲間。
タケは、地下茎が横に伸び、茎は当初は鞘に包まれるが、
成長するとその基部からはずれて茎が裸になる。
ササは、タケと同じく地下茎が横に伸びるが、
茎を包む鞘が剥がれず、枯れるまで残る。
多年生常緑笹。

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200

篠竹(スズタケ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月29日 市川市万葉植物園 α200
○スズタケ
当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
COMMENT
今日の和色
最新記事
(05/31)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR