日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
四手辛夷(シデコブシ)
○モクレン科 モクレン属 シデコブシ
学名:Magnolia stellata
英名:Star magnolia
別名、姫辛夷(ヒメコブシ)。
また別な漢字で、幣辛夷、四手拳とも書く。
花期は3~4月頃、白色または淡紅色の花を咲かせる。
萼片との区別が見分けづらく、12~18枚の花弁があるように見える。
東海地方を中心とした、限られた範囲に分布する日本の固有種。
自生種の四手辛夷は、絶滅危惧II類の絶滅危惧種。
落葉低木。
辛夷の仲間で、特に花弁が多いものを四手辛夷と言い、
更に色の濃いものを紅四手辛夷と言う。
さほど紅色が濃いように見えないので、タイトルは四手辛夷とする。
この色は、紅四手辛夷じゃないか?と言う、突っ込みは大歓迎致します。
貴重品のこの花ない???と思ったら、風にあおられ傷んで切られたようだ。
花弁が切られたおかげで、内部の蕊がよく見えるから、これもアリかと?(笑)

四手辛夷(シデコブシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 α200

四手辛夷(シデコブシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 α200
○シデコブシ
学名:Magnolia stellata
英名:Star magnolia
別名、姫辛夷(ヒメコブシ)。
また別な漢字で、幣辛夷、四手拳とも書く。
花期は3~4月頃、白色または淡紅色の花を咲かせる。
萼片との区別が見分けづらく、12~18枚の花弁があるように見える。
東海地方を中心とした、限られた範囲に分布する日本の固有種。
自生種の四手辛夷は、絶滅危惧II類の絶滅危惧種。
落葉低木。
辛夷の仲間で、特に花弁が多いものを四手辛夷と言い、
更に色の濃いものを紅四手辛夷と言う。
さほど紅色が濃いように見えないので、タイトルは四手辛夷とする。
この色は、紅四手辛夷じゃないか?と言う、突っ込みは大歓迎致します。
貴重品のこの花ない???と思ったら、風にあおられ傷んで切られたようだ。
花弁が切られたおかげで、内部の蕊がよく見えるから、これもアリかと?(笑)

四手辛夷(シデコブシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 α200

四手辛夷(シデコブシ) posted by (C)千秋
撮影日:2011年4月2日 水元公園 α200
○シデコブシ
当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
COMMENT
今日の和色
最新記事
(05/31)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR