日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
藤袴(フジバカマ)
○キク科 ヒヨドリバナ属 フジバカマ
学名:Eupatorium japonicum
英名:Thoroughwort
花期は8~10月頃。
散房状に、ごく淡い紫紅色の小さな花を咲かせる。
葉は下部で3深裂するが、上部では3深裂ははっきりとしない。
多年草。
今年8回目の成長記録&お土産。(笑)
9回目は枯れ藤袴だろうけど、それも要りますか?
8、9月とお休みしたし、今回は開花画像だから、どどーんと大盤振る舞いです。
記事は長くなりますが、畳まずにペタペタと画像貼り貼り。(笑)

藤袴(フジバカマ)@自生種1 コアオハナムグリ付き posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種2 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種3 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種4 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種5 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種6 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種7 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種8 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種9 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種10 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種11 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200
○フジバカマ
学名:Eupatorium japonicum
英名:Thoroughwort
花期は8~10月頃。
散房状に、ごく淡い紫紅色の小さな花を咲かせる。
葉は下部で3深裂するが、上部では3深裂ははっきりとしない。
多年草。
今年8回目の成長記録&お土産。(笑)
9回目は枯れ藤袴だろうけど、それも要りますか?
8、9月とお休みしたし、今回は開花画像だから、どどーんと大盤振る舞いです。
記事は長くなりますが、畳まずにペタペタと画像貼り貼り。(笑)

藤袴(フジバカマ)@自生種1 コアオハナムグリ付き posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種2 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種3 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種4 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種5 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種6 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種7 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種8 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種9 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種10 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200

藤袴(フジバカマ)@自生種11 posted by (C)千秋
撮影日:2010年10月2日 水元公園 α200
○フジバカマ
当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
今日の和色
最新記事
(05/31)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
画像名称脇に追記しました。
ありがとうごさいましたぁ。(^^)
次回は今月の終わりか、来月の初めの予定。
1枚目の画像に虫さんが居ます。
この藤袴だけではなく、今回はあちこちで虫つき花画像を撮影。
解るものがありましたら、教えてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/
docs/review/newproduct/20101007_398487.html?ref=rss
↑徘徊中にこんな記事を発見。