日々の徒然に撮りためた画像ブログ 。 画像の無断転載・転用・配布等は、固くお断りします。 私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
花菖蒲 昇竜
○アヤメ科 アヤメ属 ハナショウブ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
昇竜(のぼりりゅう)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
表白裏紫に青みある脈入り。
重弁で不明、半八重咲きから八重咲き。
コンデジの色飛び?かと思ったが、表裏が違う色の所為だと判明。
江戸時代末期、菖翁花の中でも代表的な品種。
今までに様々な花菖蒲を撮ってきたが、これは珍種の部類だろうか?
狂い咲きが好まれた江戸時代とは、鑑賞の感覚が違うのかも知れない。
○花&樹木 掲載種名一覧 ハナショウブ ノボリリュウ
学名:Iris ensata
英名:Japanese water iris
昇竜(のぼりりゅう)
江戸系花菖蒲。
江戸古花。
表白裏紫に青みある脈入り。
重弁で不明、半八重咲きから八重咲き。
コンデジの色飛び?かと思ったが、表裏が違う色の所為だと判明。
江戸時代末期、菖翁花の中でも代表的な品種。
今までに様々な花菖蒲を撮ってきたが、これは珍種の部類だろうか?
狂い咲きが好まれた江戸時代とは、鑑賞の感覚が違うのかも知れない。
○花&樹木 掲載種名一覧 ハナショウブ ノボリリュウ
当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited.
TRACKBACK
TrackbackURL
今日の和色
最新記事
(05/31)
(05/23)
(05/23)
(05/23)
(05/22)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
プロフィール
HN:
千秋
HP:
性別:
女性
自己紹介:
掲載画像の著作権は撮影者に帰属します。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
画像の無断転載・転用・配布等は、かたくお断りします。
私的利用の無断ダウンロードも固くお断りします 。
画像盗用サイト、著作権違反はURLを公表。
PR
近づいて撮れなかった(-_-;)
ふぅー、やっと今シーズンの花菖蒲終わりました。
ご指導いただき、ありがとうございました m(_ _)m
HX1だったので、来年はα200で撮りたいと思っています。
奥が深い花菖蒲に、すっかりと魅せられたご様子。
むふふと思いながら、今度は何罠に嵌めようかと思案中。(笑)